肥料対策関連について:北海道農政事務所
このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

肥料対策関連について

1.肥料価格高騰対策事業について

事業の概要

【支援の内容】 化学肥料低減の取組を行った上で前年度から増加した肥料費の7割を交付

【対象となる肥料】 令和4年6月~令和5年5月に購入した肥料(本年の秋肥と来年の春肥として使用する肥料)

【申請方法】 5戸以上の農業者グループで申請 ※申請先や申請期限は、都道府県・市町村またはお近くの農協、肥料販売店等にお問い合わせください。

【事業の概要】
肥料価格高騰対策事業(PDF : 360KB)
農業者向けパンフレット(PDF : 451KB)

詳細はこちら(農林水産省のページへリンク)


Q&A

最新(令和4年11月10日更新)のQ&Aはこちら(PDF : 232KB)
(参考)11月10日更新箇所一覧(PDF : 182KB)
他にご不明な点があれば以下の連絡先にお問い合わせください。

Email:seisan2_hokkaido@maff.go.jp
TEL:011-330-8807(直通)

対応可能時間:平日09時00分~12時00分、13時00分~17時00分

2.化学肥料低減定着対策事業について

事業の概要

【支援の内容】

  • 市町村等から構成される地域協議会に対して、化学肥料の使用量の2割低減に向けた取組の定着を図るための『地域の取組』に対して交付金を交付をします。
  • 『地域の取組』(取組内容、対象者等)は、地域協議会が地域の状況に応じて設定可能です。
  • 採択された地域協議会には、取組に必要な掛かり増し経費の1/2(上限500万円)を交付します。

詳しくはこちら(農林水産省のページへリンク)


Q&A

現在公表中のQ&A(令和5年9月27日更新)はこちら(PDF : 956KB)

Q&A更新箇所抜粋(PDF : 271KB)

添付資料

肥料価格高騰対策事業費補助金交付等要綱(PDF : 280KB)
肥料価格高騰対策事業実施要領(PDF : 294KB)

お問合せ先

生産経営産業部生産支援課

代表:011-330-8807
ダイヤルイン:011-330-8807

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader