浦幌町の生産者とオンライン(ZOOM)で意見交換を行いました。
令和4年7月13日、浦幌町畑作増産技術研究会の主催で、「耕畜連携等に関する研修会」が、浦幌町農業協同組合の会議室と帯広地域拠点をオンライン(ZOOM)で結んで開催されました。
帯広地域拠点からは、藤野総括農政推進官から畑作と酪農・畜産における耕畜連携の取組を紹介するとともに、農業者が注目している「肥料価格高騰に対する農林水産省としての対応」について情報提供を行いました。続いて、鹿嶋総括農政推進官から「みどりの食料システム戦略」の実現に向けて、この戦略が策定された背景や、農業者向けの支援措置などについて情報提供を行いました。
参加者からは、現下の肥料資材の価格高騰における国からの支援や、みどりの食料システム戦略における環境負荷低減の取組に加えて、生産性の向上などに関する質問や意見・要望が多数寄せられ、活発な意見交換を行うことができました。
撮影データ
◯撮影年月日:令和4年7月13日(水曜日)◯撮影場所:帯広市(帯広地域拠点会議室)
![オンライン形式での研修会の様子](./attach/img/20220713_meeting-1.jpg)
オンライン形式での研修会の様子
![情報提供を行う2名の総括農政推進官](./attach/img/20220713_meeting-2.jpg)
情報提供を行う2名の総括農政推進官
お問合せ先
帯広地域拠点地方参事官室
TEL:0155-24-2401(代表)
FAX:0155-28-2428