今日はタイに行ったつもりでキャンプ気分!
つまり、アウトドアでも作れる調理器具で作るアジアンフード『カオマンガイ』。
簡単にサラダチキンで作れるって聞いたから、さっそくチャレンジしてみるよ。
でも作り方が分からないから混ぜて炊くだけのカオマンガイの素で挑戦!
『Cafe SUGOMORI*1』でおうちキャンプしつつ、タイ旅行気分。
食で楽しむ旅:タイ編
カオマンガイについて
海南鶏飯(ハイナンジーファン / かいなんけいはん)は、チキンからとったスープで炊き上げたご飯に、茹でたチキンを皿に盛りつけた料理。
タイではカオマンガイ(ข้าวมันไก่ / Khao Man Kai)として知られる。
このほかにマレーシア・シンガポールなどの東南アジアでも広く食べられている屋台料理で、日本語では『ハイナンチキンライス』や『海南風チキンライス』とも呼ばれる。
ข้าวมันไก่:Google翻訳 ※本場に近い発音はGoogle翻訳で聞いてみてね。
初めてカオマンガイを食べたのがいつだったかは覚えていないけど、子供ではなかったな。
以来すっかりハマって色んなお店で食べたけど、自分で作ったことはなかった。
アジアンフードは日本でも人気があるから、本場タイの大衆料理『カオマンガイ』専門店『ガイトーン』が西新橋に出店したこともあったけど…場所のせいか、知名度のせいかあっという間に閉店。
ある日、訪れたら店がなくなっていて…道を間違えたのかと慌てて検索して閉店を知ったことがある (´;ω;`)セツナイ
価格:248円(税込267円・8%)
内容量:130g(炊き込みご飯の素50g / つけだれ80g)
原産国:タイ
エネルギー:174kcal
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
購入時の賞味期限:240日(約8カ月弱)
Soot Thai スータイ カオマンガイセッ 130g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
中身は、炊き込みご飯の素とつけだれの2袋。
Aの袋が炊き込みご飯の素。
Bの袋がつけだれ。
Bの方は見えにくいけど、よく見ると上部に印字されてるんだよ。
▼鶏肉入りのレトルト・カオマンガイもある
かけるだけでカオマンガイが作れるなら、ジャスミンライスを用意すれば雰囲気は東南アジアだね。
この世には便利なジャスミンライスのパックご飯もあるよ!
作り方
サラダチキンでカオマンガイが作れると聞いての挑戦!
アウトドアで作るためお試し調理なので、いつもの『釜めしの釜*2』で炊飯してみる。
でも200gのお米は釜めしの釜の容量を超えるのではシェラカップ炊飯にもチャレンジしてみるよ。
❶200gのといだお米と、300mlの水を炊飯器にセットし、炊き込みご飯の素(Aの袋)とサラダ油小さじ2(9g)を入れてよく混ぜる
❷鶏もも肉1枚(約250~300g)を乗せて炊飯する
釜めしの釜に、シェラカップにと分けて炊飯
どちらもフタをして炊飯したよ
❸炊きあがったら鶏肉を取り出しカットして、ご飯と一緒に盛りつける
炊き込みご飯の素に入っている素材により、サラダチキンが少し色づいた
❹好みに応じてパクチーやキュウリを盛りつけ、つけだれ(Bの袋)をつけて召し上がれ
パクチーがないけど、キュウリだけだと寂しいので水菜を添えてみることにする。
熱いものが苦手だから、炊きあがった直後にサラダチキンを取り出してからご飯だけ10分ほど蒸らしたよ。
実食!スータイ カオマンガイセット
ショウガ:★★★★★
ニンニク:★★★☆☆
辛味:★★★☆☆
見た目は合格!そのお味は…?
やっぱり鶏肉がいい!でも、なければサラダチキンでもあり…って感じ。
ものすごいショウガのパンチのきいたカオマンガイに仕上がったよ。
炊き込みご飯の素を開けた瞬間からショウガとニンニクの香りが舞い上がっただけのことはある。
炊きあがったあとも香りはしっかり、でもご飯自体は風味づけ程度で特に味つけというほどではない。
もちろんショウガの味もあるけど、ほんのり。
つけだれが濃い味付けで、辛味は強すぎない程度にしっかりめ。
一気にかけると味が濃すぎるので気をつけよう。
むしろ、野菜に合うからスティック野菜を一緒に用意してみて!
サラダチキンは問題ないけど、やっぱり鶏肉のぷりっとした食感には及ばない。
アウトドアで楽に作るためにありだけど、美味しく食べるなら鶏肉を勧めたいな。
まだ遠出や旅行を再開する気になれないけど、そろそろデイキャンプ行ってみようかな?
使用した道具
炊飯に使った釜めしの釜は、東京では銀座シックスで入手できるよ!
都内で手に入れられるのは一か所だけ。
▼購入時の様子はこちら
もう一つの炊飯道具シェラカップはキャプテンスタッグの320mlサイズ。
フタは100円ショップ『Seria(セリア)』で購入したよ。
▼先日シェアした楽天スーパーセールでの購入品
店舗情報
KALDIのインスタント食品3選
▼簡単にインドネシア料理をアウトドアで楽しむならコレ!
▼インスタントでこんなもちもちの麺が出来るのかと感動
▼旅先で食べた味は自分で再現するのが難しい、そんな時こそインスタント麺
www.lbpicnic.tokyo
お題「これ買いました」:カオマンガイの素
お題「わたしの癒やし」:食の旅
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「手作りしました」:カオマンガイ
お題「簡単レシピ」:炊き込みご飯の素を使ったカオマンガイ
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称
*2:いつもの釜めしの釜:峠の釜めしの釜を利用。
▶参照記事:東京で釜ごと釜めしを手に入れる方法『峠の釜めし』 / 荻野屋 @銀座