2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
おつかれさまです。 今日のおやつは、 京都宇治の老舗「辻利」の 『京茶ラスク』 京都駅でよくお見かけする京都の定番土産ですが、初めて食べました! 5枚入り¥626(税込)です。 シンプルなチョコレートラスクなのですが、これがおいしくてビックリ! 実は…
おつかれさまです。 ゴディバで紅葉狩り。 今日のおやつは、 GODIVAの もみじまんじゅう。 もみじまんじゅう ショコラ 大正14年(1925年)創業以来、もみじまんじゅうを作り続けている広島県の老舗「藤い屋」とのコラボレーション商品。 9月22日(金)から、…
おつかれさまです。 おいしいコーヒーとサンドウィッチが食べたくて、 白金台珈琲 Kuromimi Lapin(クロミミラパン)へ。 サンフランシスコの一流ホテルの社長に「珈琲に関しては今まで会った中で一番の変態」と言わしめた店主が営むこだわりのカフェ。 階段…
おつかれさまです。 今日は大好きな甘味処 「甘味おかめ」へ。 名物『蔵王あんみつ』が食べたい! これ、なかなか大きい。 おいしいのでぺろりと食べてしまいますが… たぶん、女性の中には、大きすぎて躊躇してしまう人もいるかもしれない。 そんなときは、…
おつかれさまです。 わさびドレッシングが好きでいろいろ試しているのですが、 わさびの“ツン”がたりない! だけど、 いい感じに“ツン”とするわさびドレッシング を見つけましたよ! AKOMEYA TOKYO わさび醤油ドレッシング 旬の時期に収穫した信州安曇野産わ…
おつかれさまです。 いろいろと“業務用”が流行っているけど、 ハンドクリームこそ“業務用”を! おすすめは、 ヤーマン プロ・業務用 手肌の荒れを防ぐハンドクリーム ヤーマンが展開する「プロ・業務用」のハンドクリームは手肌を駆使する職業の人たちに指示…
おつかれさまです。 10月は、食品ロス削減月間。 食品ロス問題を意識した気になって、 食品ロス問題を解消する賞味期限切れ食品専門スーパー「マルヤス」へ。 こちら、大森町店(東京都大田区)。 都内だと他に、足立花畑店(東京都足立区)・平和台店(東京…
おつかれさまです。 行楽シーズン、楽しんでますか? 今日は、犬山と名古屋を6時間で満喫したときのタイムスケジュールをメモしておきます。 前日に『明治村』で遊んで犬山のホテルに一泊。 9:30に犬山のホテルをチェックアウトしてから、15:30に名古屋駅…
出勤時間に東京を出て、退勤時間に東京に戻ってくる、所要時間7時間、弾丸那須旅のタイムスケジュールをメモしておきます!グルメ、スイーツ、アートを満喫して、那須限定のお土産も買って、大満足!
おつかれさまです。 羽田空港の「AND THE FRIET」で、見慣れないパッケージのドライフリットを発見! 『明太子マヨネーズ味』と『バニラバター味』。 こんなのあったんだ… 基本、どのフレーバーもシルバーのパッケージなのに… ブラックのパッケージ! しかも…
京都の高級宿泊施設で採用されているバスアメニティーNEMOHAMO(ネモハモ)のシャンプー&トリートメントを紹介!髪を洗いながら目を閉じれば、そこは高級宿泊施設…目を開けたら激安賃貸物件!わお!
おつかれさまです。 栗系スイーツ欲が止まらない! 今日のおやつは、 小布施堂 栗かのこタルト 長野が誇る栗の郷、小布施町の銘菓。 おいしそう! あ、見ちゃいけないもの見ちゃった… なかなかハイカロリーなんですね。 ミスドのオールドファッションとか、…
京都発祥の焼き栗専門店「比沙家」の栗大福は、中に入っている渋川栗の甘露煮がアルコール分0.3%の洋酒風味仕上げ。甘すぎない“大人の栗大福”うますぎ!
2022年度グッドデザイン賞で「グッドデザインベスト100」を受賞したスティック型ヘアドライヤーの正直レビューです。これ、髪の長さによって評価が分かれそう…
おつかれさまです。 定期的にひとりで「リッツ・パーティー」を開催しているパリピです。 リッツもおいしいけど、こちらもおすすめ! ポルトガルを代表する菓子メーカー ビエイラ・デ・カストロ社の ビエイラ・デ・カストロクラッカー このクラッカーの特徴…
おつかれさまです。 10月10日は 「目の愛護デー」 デジタル化が進んで効率は良くなっても、視力は悪くなる一方… ということで、 最近、 視力の低下が気になる! という人におすすめの本を紹介します! 1日3分まちがいさがしで目がよくなる! ガボール・アイ …
おつかれさまです。 今日も働くわたしにごほうびを。 ごほうび野菜 濃蜜やきいも 「成城石井」の野菜売り場で発見! 一袋240グラム入り、税込411円です。 「セブイレブン」では、税込498円↓ 「成城石井」で買うほうがお得です。 [冷蔵]北総ガーデン ごほうび…
おつかれさまです。 昨年の冬からゆる〜く腹筋を鍛え始めたわたし。 だけど、段々面倒くさくなり、暑くなり… 夏にはやめてしまった… 筋トレをやめたら腹筋の縦線は消えるのか? 答えは、 消えません! ポイントは体脂肪率! 筋トレをしていたとき↓と比べると…
おつかれさまです。 今日は、金も時間もない腰掛けOLが、6時間で宇治を満喫した記録をメモしておきます! 11:53に宇治駅に到着 してから 18:00に宇治駅を出発 するまでの 約6時間のタイムスケジュール をまとめてみました! ※記事の内容・写真は2023年6月の…
雨の京都4時間満喫コースを紹介!重要文化財を見て、老舗の漬物屋でランチして、神社の境内にある人気のカフェでお茶して、源氏物語ゆかりの地にも行って、雨でも大満足!
2023年10月1日に開館40年目の節目を迎えた東京都庭園美術館で開催されている「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」に行ってきました! ネタバレ少な目で紹介しています。