コクヨLibrary
事例
-
2024.03.19
神戸製鋼が取り組んだボトムアップ型オフィス改革
パイロットオフィスのノウハウを各事業所の最適化へつなげる -
2024.03.07
NTT西日本がオープンイノベーション施設を無料で提供する理由〈後編〉
課題を真ん中に、問いとソリューションを持つプレイヤーを集める -
2024.03.05
NTT西日本がオープンイノベーション施設を無料で提供する理由〈前編〉
横の多様性は最大限広げ、縦の多様性は理念への共感に限定 -
2024.02.20
アルミニウム総合メーカー・UACJが目指す企業文化改革〈後編〉
働き方改革の指標としてエンゲージメント向上施策に注力 -
2024.02.16
アルミニウム総合メーカー・UACJが目指す企業文化改革〈前編〉
働き方改革推進の軸として新しい企業文化を醸成 -
2023.10.25
国交省航空局安全部の働き方改革〈後編〉
「働きやすさ」から「働きがい」へのシフトに向けて -
2023.10.18
国交省航空局安全部の働き方改革〈前編〉
魅力的な労働環境に向けてオフィスを刷新 -
2023.07.25
集う・体験する・交わる場で、社外との共創を
住友化学「SYNERGYCA(シナジカ)共創ラウンジ」 -
2023.07.13
"つながり"が生まれるオフィスをつくる〈後編〉
新オフィスがもたらすプラスの効果 -
2023.07.12
"つながり"が生まれるオフィスをつくる〈前編〉
丸紅東京本社「Workreationオフィス」とは? -
2022.12.20
オフィスリニューアル、そして、新しい働き方へ
Smart, Connect, Play fashion!〜アパレル大手・アダストリアの挑戦〜 -
2022.11.29
コロナ禍を好機に変えた山田コンサルティンググループのマネジメント改革〈後編〉
場所をつくるだけでは社員間のコミュニケーションは増えない -
2022.11.28
コロナ禍を好機に変えた山田コンサルティンググループのマネジメント改革〈前編〉
在宅勤務が増えたからこそ会社に求心力が必要 -
2020.06.24
中学校における働き方改革の取り組み
学校の「当たり前」を問い直す -
2020.02.05
信金中央金庫が「チャレンジする組織風土」の醸成に向けて挑んだABW〈後編〉
ABWのパイロット導入で改革に追い風が吹く -
2020.02.03
信金中央金庫が「チャレンジする組織風土」の醸成に向けて挑んだABW〈前編〉
新たな価値創造に向けてオフィスと働き方の大胆なリニューアルに挑戦 -
2019.12.25
組織風土改革を加速させる三菱マテリアルのオフィス移転〈後編〉
誰もが当事者意識をもって新しいマテリアルをつくる -
2019.12.23
組織風土改革を加速させる三菱マテリアルのオフィス移転〈前編〉
開拓・共創精神の復活と新しい価値創造に向けた挑戦 -
2019.12.13
ヤンマーの企業理念を具現化したオフィスで働き方改革を加速 vol.3
意識と働き方が変われば社員自らが改革を推進し始める -
2019.12.11
ヤンマーの企業理念を具現化したオフィスで働き方改革を加速 vol.2
オフィスの仕掛けによって社員の働き方は激変する -
2019.12.09
ヤンマーの企業理念を具現化したオフィスで働き方改革を加速 vol.1
自社技術を結集させた新本社ビルが社員の意識を大きく変える -
2019.11.20
駅×シェアオフィスが新たな価値を生み出す
「STATION WORK」のインフラ化で社会課題に向き合う -
2019.08.29
明治安田ビルマネジメントが実現した全社レベルの業務標準化〈後編〉
実際に作業しながらファイリングのメリットを体感 -
2019.08.19
明治安田ビルマネジメントが実現した全社レベルの業務標準化〈前編〉
トップの強い思いと行動力が現場を動かす
ナレッジ
-
2023.05.30
日本の「働く」環境の現在地
3.地球規模の課題解決と企業の成長 -
2023.05.25
日本の「働く」環境の現在地
2.2030年に向けて深刻化する国内問題 -
2023.05.23
日本の「働く」環境の現在地
1.国際競争における日本の立ち位置 -
2022.08.08
地方自治体における働き方改革〈後編〉
「自治体DX推進計画」が追い風に -
2022.08.08
地方自治体における働き方改革〈前編〉
コロナ禍をきっかけに働き方の課題が顕在化 -
2022.06.09
ワークプレイス最適化のための「ワークプレイスポートフォリオ」という考え方
自社にとって最適なワークプレイス戦略を検討する -
2022.03.25
「グリーンビルディング」でESG時代を生き抜く〈後編〉
パンデミックにより生まれたWELL Health-Safety Ratingとは? -
2022.03.24
「グリーンビルディング」でESG時代を生き抜く〈前編〉
オフィスビルのサステナビリティの国際認証「WELL認証」とは? -
2022.02.08
フリーアドレスのよくあるQ&A
フリーアドレス導入にまつわる疑問を一気に解決 -
2022.01.14
フリーアドレス導入に向けて押さえておきたい基礎知識
メリット・デメリットや成功のポイントとは -
2021.07.14
働き方改革成功のカギは生産性向上とエンゲージメント
現状を「見える化」して最適な施策で効果をあげる -
2021.06.03
チームの「創造性」を高める組織運営
「創造性」を発揮しやすい土壌づくりをめざす -
2021.04.13
いま取り組むべきオフィスの防災とは?〈後編〉
防災用品や災害対策の基礎知識 -
2021.04.12
いま取り組むべきオフィスの防災とは?〈前編〉
コロナ禍で変化するオフィス防災 -
2021.01.15
ポストコロナ時代のイノベーションとは?〈後編〉
イノベーターは戦略的に育成する -
2021.01.14
ポストコロナ時代のイノベーションとは?〈前編〉
市場が激変した今は新規事業開発のチャンス -
2020.12.29
今こそ知りたい「ビジネスモデルキャンバス」のメリットと活用のポイント
9つの要素でビジネスモデルの世界観を描く -
2020.12.24
今こそ求められる「ナレッジマネジメント」とは?〈後編〉
積極的なナレッジの発信・共有でコロナ禍を乗り越える -
2020.12.24
今こそ求められる「ナレッジマネジメント」とは?〈前編〉
ナレッジの拡張・共有で生産性を高める -
2020.12.11
組織の「心理的安全性」を高めるために〈後編〉
リーダーが身につけるべきスキルとは -
2020.12.10
組織の「心理的安全性」を高めるために〈前編〉
安心感がパフォーマンスを最大化する -
2020.11.17
WITHコロナ時代のモチベーションアップ術
オンラインコミュニケーションの工夫で働く意欲を高める -
2020.10.22
ウィズコロナのオフィスに求められる機能〈後編〉
これからのオフィスに必要な機能とは? -
2020.10.21
ウィズコロナのオフィスに求められる機能〈前編〉
オフィスは「明確な目的を持って行く場」へ -
2020.10.07
オンラインコミュニケーションのお作法〈部下編〉
遠隔コミュニケーションにおける上司の悩みとは? -
2020.10.05
オンラインコミュニケーションのお作法〈上司編〉
上司が知っておくべき、リモートワーク中の若手社員のリアルな悩みとは? -
2020.09.25
キャリアって何ですか?
「どう生きたいか」を考えること -
2020.09.11
非効率ノススメ
あえて取り入れたい「役に立たない」時間 -
2020.09.23
テレワーク時代の仕事の生産性アップには電子ファイリングの活用を!
お困りごとをスッキリ解決! 電子ファイルの保存テクニック編 -
2020.06.26
テレワーク時代の仕事の生産性アップには
年60時間も時短できる
電子ファイリングの活用を!
電子ファイリングの5つのメリットと実践方法 -
2020.06.12
男性マネージャーが育休に挑戦するメリットとは
入念な事前準備が成功のカギ -
2020.05.15
在宅ワークで体が痛い!
座る環境を整えてストレスの少ない在宅ワークを -
2018.10.22
働きやすさを支える「オフィスカイゼン」〈後編〉
「ワーカーが笑顔になれるかどうか」が成功のポイント -
2018.10.15
働きやすさを支える「オフィスカイゼン」〈前編〉
小さな課題も1つずつ解決して「さらによいオフィス環境」へ
調査・研究
-
2023.04.25
人生100年時代に向けた若手層の意識
未来を楽しみにできないワーカーが増加? -
2023.04.11
ビジネスパーソンの「2022年の振り返り」と「2023年の展望」
忙しさが戻ってワーカーの意欲が低下? -
2023.02.02
日常生活でワーカーが感じる"幸せ"
幸せ感と仕事のパフォーマンスの相関関係は? -
2023.01.27
「不測の事態」における働き方
休み中でも仕事をせざるを得ない状況 -
2022.12.29
2022年ビジネスパーソンが選んだ今年の漢字
コロナ禍3年目でワーカーの意識に変化の兆し -
2022.11.08
コミュニケーションツールの利用変化
ワーカーはオンラインツールをどれだけ使いこなしている? -
2022.10.19
オフィスにおけるD&Iの実践
職場での多様性認識度はまだ発展途上? -
2022.09.16
「オフィスカイゼン活動」に関する意識
変化にあわせてオフィスをより良く快適にする取り組み -
2022.08.24
働き方の自由度とパフォーマンス
自由な働き方でパフォーマンスも向上する? -
2022.07.11
ビジネスパーソンが求める「学び」のあり方
企業が提供するべき研修の内容は? -
2022.06.06
ワーカーの「ダイバーシティ&インクルージョン」に関する意識
企業での推進度は低いが必要性を意識するワーカーは増加中 -
2022.05.25
従業員の「働きがい」を高める組織のあり方
自社への「愛着」がフックになる -
2022.04.18
ワーカーの貢献意識と自己成長実感を育てるには?
「ほめる」と「サポートし合う」が自社へのエンゲージメントを伸ばす -
2022.04.06
ポストコロナ期におけるオフィスでの働き方
テレワークを経てワーカーのオフィスニーズが変化 -
2022.03.17
コロナ禍で迎えた2回目の年末年始、ワーカーの意識はどう変わったのか
ワーカーの意識の変化にあわせて企業がやるべきこととは? -
2022.02.22
経験者が感じるフリーアドレス導入後の課題と解決のポイント
導入しただけではコミュニケーションは低下する⁉ -
2022.02.10
働き方の変化と2030年のワークスタイル予測
未来の働き方に希望を抱くワーカーは少数派? -
2022.01.27
オフィスの共用空間の今後
「コミュニケーションの場」としてオフィスはより重要に -
2021.12.27
2021年ビジネスパーソンが選んだ今年の漢字
コロナ禍2年目、昨年度との変化は? -
2021.12.01
イノベーション・新規事業創出に対するワーカーの関心度
新しいアイデアやサービスを生むのに必要な要素・環境 -
2021.10.26
コロナ禍が仕事の生産性に与えた影響
テレワーク下での生産性の向上・低下につながる要因とは? -
2021.10.20
仕事と育児・介護を両立するワーカーが抱える課題と求められるサポート
「孤立への不安」を解決する組織文化づくりが急務に -
2021.09.21
職場におけるペーパーレス化の課題と推進のポイント
コロナ禍の1年、テレワークが浸透しても根強く残る紙文化 -
2021.09.09
ワクチン接種によって働き方はどう変わる?
テレワークは継続しつつ我慢を強いられている自粛からは解放されたい -
2021.08.18
SDGsの認知は5割以下。2030年に向けて社員の理解促進が急務
SDGsの実践以上に求められる企業内での情報共有 -
2021.08.10
企業の課題解決には、オフィス環境とDXが重要
DXへの期待は高いが理解が進まず、弊害を不安視する声も -
2021.07.26
現代ワーカーの働く目的と働きがい
安定・安心が第一!楽しくないのに働き続けるワーカー事情 -
2021.07.19
ワーカーの「学び」への意欲と実態
意欲があっても学べない。業務優先で成長機会がつくれない -
2021.06.23
コロナ禍で重要性が増す「健康経営」
従業員の健康は企業の要 -
2021.06.16
副業を「したくてもできない」ワーカー多数
理解促進と環境整備に課題 -
2021.06.09
ポストコロナ時代の会議のあり方マネジメント
コクヨが考えるオフィスの役割 -
2021.05.26
ポストコロナの働き方
コロナ禍の発見から生まれた意識改革 -
2021.05.20
コロナ禍で見えた社内会議の改善点
意識改革とスキルアップが必要 -
2021.05.12
「幸せに働く」ための体験と環境
仕事観の現在地から導くこれからの働き方 -
2021.04.09
部署間コミュニケーションの現状と課題
交流の場づくりと個人の意識改革が解決のカギ -
2021.03.29
テレワーカーからみたオフィスの価値
オンラインスキルの向上がテレワーカーの意識を変える -
2021.03.26
オフィス出社者からみたオフィスの価値
テレワークの活用と業務改善でオフィスの役割を見直す -
2021.02.25
緊急事態宣言下におけるワーカーの意識
宣言の再発令で危機感はどう変わった? -
2021.02.24
緊急事態宣言から半年で薄れた危機意識
コロナ禍の教訓は生かされているのか? -
2021.01.28
働き方における2020年の振り返りと2021年の展望
コロナ禍は働き方をどう変えた? -
2021.01.26
コロナ禍の1年を経て2021年は経験を糧に働き方改革を加速させる時期
「コロナ禍の現状について」調査結果から -
2020.12.28
ビジネスパーソンが選んだ「今年の漢字」
ワーカーが自社に対して感じた思いとは?
イベントレポート
-
2023.12.27
地域から生み出すイノベーション
大熊インキュベーションセンターの事例から
分野横断型のスタートアップエコシステム -
2023.09.05
書類削減・電子ファイリングで働き方を変える
JR東日本ビルディングの成功事例に見る、ペーパーレス化の始め方・続け方 -
2023.06.27
人・組織が活性化する場のつくりかた
働く人の創造的活動を促進する、ユーザー中心のオフィスづくり -
2023.04.19
組織の壁を超えた「共創」を考える
ダイバーシティを活かす創造的な組織・人づくりと場 -
2023.02.07
人と事業をつくるイノベーションの「場」
~社会に開かれたイノベーションセンターとは~ -
2022.04.14
多様な人と関わる空間で起こるマナビ
Cross Camp ダイアローグ:組織の多様性を活かす「これからの大人のマナビ」の探求3 -
2022.03.29
パターン化されたマナビの思考の枠を超える重要性
Cross×Camp ダイアローグ:組織の多様性を活かす「これからのマナビ」の探求2 -
2022.02.28
越境体験が個人・組織にもたらす価値とは?
Cross×Campダイアローグ:組織の多様性を活かす「これからの大人のマナビ」の探究1 -
2021.11.12
今こそ見直すことに価値がある、ファイリング改革!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.12 -
2021.11.12
オフィスPJで経営が必ず求める社員の意識改革!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.11 -
2021.11.12
オフィスの位置情報システムの実運用、1年間の記録!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.10 -
2021.11.10
働き方改革促進を「生産性・働きがい」で引き上げる!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.9 -
2021.11.10
働きがいを高める新たなキーワード「経験拡張」!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.8 -
2021.11.10
組織のダイバーシティ&インクルージョンの真の価値!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.7 -
2021.11.08
情報×人のつながり創りによって組織の生産性が向上!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.6 -
2021.11.08
共創の場としてのイノベーションセンターを!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.5 -
2021.11.08
金融機関がグループ全体で取り組む改革実況レポート!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.4 -
2021.11.05
経営が一丸となって組織エンゲージメントを高める!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.3 -
2021.11.05
コロナ禍だからこそ経営が取り組んだ共創企業戦略!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.2 -
2021.11.05
社員の個性を掛け合わせ企業競争力を高める本社移転!
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.1 -
2021.04.23
ニューノーマル時代の研究やイノベーションに必要なこと
HONDA先進技術領域研究リーダーが語る意識と行動 -
2021.02.19
「働き方改革」は具体的な「働く環境・マネジメントの仕組み」づくりへ
本質的なテレワークの実現で働き方はより自由に -
2020.09.14
学校ICT化時代に向けた働き方改革
withコロナ時代の働き方&環境改善のノウハウと事例 -
2020.07.17
withコロナ時代の"新しい働き方様式・ニューノーマル"
ナレッジワーカーが気付くべき新しい視座・視野・視点とは? -
2020.06.29
企業・組織に求められるナレッジマネジメント
Afterコロナの"知の共創"を考える -
2020.06.15
Afterコロナ時代に適応するオフィス環境のあり方とは?
省庁のオフィス事例に見る、Afterコロナのワークスタイル -
2020.01.17
やる事・やり方を変えて倍速で働く仕事術~時間を生み出すコツを伝授~
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.8 -
2020.01.17
オフィス移転で組織風土を変えた三菱マテリアルの挑戦
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.7 -
2020.01.16
ROIを最大化する場起点のデータドリブンで考えるオフィスづくり~「移動」と「利用」の時間を可視化~
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.6 -
2020.01.16
JR東日本が手がける駅ナカシェアオフィス『STATION WORK』誕生の裏側に迫る
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.5 -
2020.01.15
はじめてのABWを失敗させない、社員自身が押さえておきたい"意識改革"のポイント
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.4 -
2020.01.15
日本経済から読み解く、テレワークの「本質」と「実態」の乖離~首都圏本社の企業が今こそ取り組むべき対策~
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.3 -
2020.01.14
激変する金融業界をABWとオフィス改革で生き抜く、信金中央金庫が目指す未来の働き方とは
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.2 -
2020.01.14
資生堂グローバルイノベーションセンター『S/PARK』から学ぶイノベーティブなオフィスづくりのAtoZ
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS vol.1 -
2020.01.14
WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS 2019
2019年「成果を生み出す働き方」の最新事例を大総括 -
2019.09.11
オープンイノベーション2.0 vol.2
第10回働き方大学
「都市のイノベーションと場」セミナーレポート -
2019.08.05
グローバルテクノロジートレンドから考察する
第9回働き方大学
働き方の未来vol.2
「都市ごとスマート化する社会」編 セミナーレポート -
2019.07.29
グローバルテクノロジートレンドから考察する
第9回働き方大学
働き方の未来 vol.1
「ABW×スマート化ワークプレイス」編 セミナーレポート -
2019.07.01
オープンイノベーション2.0 vol.1
第8回働き方大学
「VUCA時代にグローバル企業が挑む価値共創の場づくりとは」セミナーレポート -
2019.05.31
世界の成長企業から学ぶ! イノベーションオフィスのヒント vol.3
第7回働き方大学
「異文化とつながる」編 セミナーレポート -
2019.05.27
世界の成長企業から学ぶ! イノベーションオフィスのヒント vol.2
第7回働き方大学
「人財の多様性を高める」編 セミナーレポート -
2019.05.20
世界の成長企業から学ぶ! イノベーションオフィスのヒント vol.1
第7回働き方大学
「部門を超えて交わる」編 セミナーレポート -
2019.04.22
社員の働きやすさとオフィスコストの最適化を叶える「床ポートフォリオ」の考え方とは?
第6回働き方大学『「床ポートフォリオ」の考え方とは?』セミナーレポート -
2019.03.13
日経ニューオフィス賞受賞企業から学ぶ「経営戦略」としてのオフィス移転最前線 vol.3
第5回働き方大学
「本社移転プロジェクト_プロジェクトリーダー」編 セミナーレポート -
2019.02.04
日経ニューオフィス賞受賞企業から学ぶ「経営戦略」としてのオフィス移転最前線 vol.2
第5回働き方大学
「本社移転プロジェクト_オフィスの仕掛け」編 セミナーレポート -
2019.01.25
日経ニューオフィス賞受賞企業から学ぶ「経営戦略」としてのオフィス移転最前線 vol.1
第5回働き方大学
「本社移転プロジェクト_オフィス構築プロセス」編 セミナーレポート -
2018.11.16
働き方改革における「生産性の高い姿」とは?
『オフィス学プロジェクト』の視点から働き方改革を考える -
2018.11.12
コクヨらしいイノベーションの舞台裏 vol.3
第4回 働き方大学
「イノベーションのヒントを再発見する」編 セミナーレポート -
2018.11.05
コクヨらしいイノベーションの舞台裏 vol.2
第4回働き方大学
「ただいま開発中!IoT文具"しゅくだいやる気ペン"」編
セミナーレポート -
2018.10.30
コクヨらしいイノベーションの舞台裏 vol.1
第4回 働き方大学
「成熟市場で挑戦した新開発 "ing"」編 セミナーレポート -
2018.10.11
ワークプレイスのグローバルトレンドとは? vol.3
第3回 働き方大学
「イノベーションの都市型エコシステム」編 セミナーレポート -
2018.10.01
ワークプレイスのグローバルトレンドとは? vol.2
第3回 働き方大学
「注目されるABW、海外事例と成功のポイント」編 セミナーレポート -
2018.09.25
ワークプレイスのグローバルトレンドとは? vol.1
第3回 働き方大学
「働き方の変遷、高度化するオフィス」編 セミナーレポート -
2018.08.28
「働く」を変えてきた日々
第2回 働き方大学
TELEWORKDAYS特別イベントレポート -
2018.07.20
WORKPLACEからWISEPLACEへ
第1回 働き方大学
イノベーションを創出・加速支援する場づくりとは
KOKUYO×三井不動産セミナーレポート -
2018.03.19
会議の生産性を高めて、働き方改革!
会社の会議ですぐに使える実践テクニック -
2018.02.19
「ファイリング」で「働き方改革」
情報の整理が生産性の高い働き方を促進