箱根駅伝「花の2区」にもう一つのドラマ 先頭争いの後方で、兵庫ゆかりのエースたちが刻んだ爪痕 | 総合 | 神戸新聞NEXT

総合 総合 sougou

  • 印刷
2区、たすきを渡す東海大・石原翔太郎(中央)。後ろは日体大の藤本珠輝=戸塚中継所
拡大
2区、たすきを渡す東海大・石原翔太郎(中央)。後ろは日体大の藤本珠輝=戸塚中継所
2区、たすきを渡す日体大・藤本珠輝(左)=戸塚中継所
拡大
2区、たすきを渡す日体大・藤本珠輝(左)=戸塚中継所
2区、たすきを渡す立大・国安広人=戸塚中継所
拡大
2区、たすきを渡す立大・国安広人=戸塚中継所

 2、3日にあった第99回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)。エースがそろう「花の2区」では、駒沢大、中央大、青山学院大によるデッドヒートが視聴者をくぎ付けにした。だが本稿では、その後方で兵庫ゆかりの3選手が繰り広げたドラマに目を向けたい。9人抜きの激走を見せた、東海大の“駅伝男”石原翔太郎(たつの市出身)。箱根路を4年連続で駆けた、日本体育大のエース・藤本珠輝(加古川市出身)。そして立教大の55年ぶりの出場に貢献した1年生、国安広人(明石市出身)。それぞれが大舞台に残した、三者三様の爪痕を振り返る。

 今大会は2区に日本人の役者が勢ぞろいした。昨年世界選手権に出場した田沢廉(駒大)、前回1区区間新の吉居大和(中大)、学生トップ級の近藤幸太郎(青学大)が、抜きつ抜かれつの先頭争いを展開。最後は吉居が区間賞でトップを奪い、3秒差で田沢、4秒差で近藤がなだれ込んだ。

9人抜きにも「悔しい」-石原翔太郎(東海大)

 一方、先頭から遅れること1分23秒。最下位から2番目の19位でたすきを受けた石原の逆襲が始まった。故障明けで「状態は8~9割だった」が、ダイナミックな走りで前方の走者を次々と捕らえた。

 「追いついて抜かすだけ。勢いがついた」と自ら語るほどの快走。交流サイト(SNS)上には、米大リーグ・エンゼルスで投打の「二刀流」で活躍する大谷翔平になぞらえ、「石原翔タイム」の文字が躍った。終盤も粘って11位まで順位を押し上げ、シード圏内の10位にも1秒差に迫った。

 岡山・倉敷高時代に全国高校駅伝の優勝に貢献し、東海大では1年生で全日本大学駅伝4区、箱根駅伝3区でいずれも区間賞。だが2年生の夏に大腿骨2カ所の疲労骨折が判明した。昨春に実戦復帰し、11月の全日本大学駅伝では3区区間賞と、復活を印象づけた。

 この箱根では、区間賞の吉居と47秒差の区間4位。出場した学生三大駅伝で、初めて区間賞を逃した。チームも往路13位、復路18位の総合15位でシード圏外に。「粘り強さは発揮できたが悔しい。来年は2区の坂に対応できるよう取り組みたい」と誓った。

“皆勤賞”に成長の手応え-藤本珠輝(日体大)

 故障で予選会を走れないまま臨んだ藤本は、石原より59秒先行する9位でたすきを受けた。75度出場の名門・日体大で、玉城良二監督から「2区はおまえしかいない」と言われ、2年連続で担った2区。終盤、しのぎを削った石原から3秒遅れ、三つ順位を落として区間12位となった。

 加古川市立陵南中、西脇工高時代にいずれもエースとして活躍、チームを全国駅伝に導き、地元兵庫で世代をリードしてきた。昨年5月、関東インカレ1部ハーフマラソンを大会新で制したが、直後に右外脛骨の故障が発覚。夏場に約4カ月走れなかった。それでも、最後の箱根を“皆勤賞”で終えた。

 1年では山上りの5区、2年ではスタートの1区を経験し、主要選手を投入する往路区間を堪能したが「終わった実感がない」と明かす。「これ以上ないほど重圧がかかる大きな舞台だったが、人間的には成長できた。この経験を糧に、実業団ではマラソンで泥くさく粘りのある走りをしたい」と前を向いた。

憧れの舞台で浴びた洗礼-国安広人(立教大)

 石原とほぼ同時の18位でたすきを受けた国安は、「陸上を始めてからずっと憧れていた」という舞台で洗礼を浴びた。この区間を走る1年生は21人中2人だけ。タフなコースで、中盤から足がつりそうになったという。区間18位で順位は変わらず、「今の力は出せたが、根本的に足の筋力や追い込む力が足りないことを痛感した」と言う。

 明石市立大久保中から須磨学園高に進み、個人や駅伝で全国大会の経験を重ねてきた。その中で「箱根の常連校より出ていない大学の方がやりがいがある」と、強化を始めていた立教大に入学。めきめきと力を付けると、10月の箱根駅伝予選会では個人でチームトップの21位に食い込み、大学の歴史に名を刻んだ。

 次回は節目の第100回大会。「予選会で余裕を持って通過し、本選でしっかり結果を残したい」。視線は既に、来年に向けられていた。

スポーツ東播明石西播
総合の最新
もっと見る
 

天気(2月18日)

  • 8℃
  • 2℃
  • 30%

  • 6℃
  • -1℃
  • 80%

  • 8℃
  • 2℃
  • 20%

  • 8℃
  • 1℃
  • 60%

お知らせ