有料読者の方に、新聞紙面には掲載しきれない詳細で新しい情報を提供するページです
【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る | =1~8面 |
・視力1.0未満 高校でやや減少~学校保健統計調査 ・小・中学校在籍者数が過去最少に 中等教育学校は過去最多8万人~学校基本調査 |
=1面 |
・中学生「毎日朝食」が増加 スクリーンタイムは長時間化傾向~2024年度スポーツ庁運動習慣等の調査 ・【連載】防災教育への視点 第6回「災害ボランティアの育成を」 |
=2面 |
・「たくましく生きる力育む」 JSCデータの活用を~学校保健安全研究大会 ・体育館の空調整備加速 文科省補正予算で交付金創設 |
=3面 |
・部活の地域移行に17億円 スポーツ庁2025年度予算 ・学校と地域結ぶ役割を PTA活動の意義巡り討議~日本PCA ・日本の理数科成績国際比較TIMSS結果公表 「勉強が好き」年々増加 |
=4面 |
・食育キーパーソン・東京都茶共同組合 「お茶を入れて飲む」日常茶飯事に ・【連載】プロが伝授するおいしい献立写真 ⑥食文化を伝える授業 |
=5面 |
・学習プログラムやゲームで省資源性などを体感する スポーツエンターテイメントゲームで学校イベントを開催~発泡スチロール協会 ・環境保全意識を高める実践~全国小中学校環境教育研究大会・全国小中学校環境教育研究大会 |
=6面 |
・下見助成や事前学習をサポート SDGsほか学習素材が豊富~北海道教育旅行説明会 ・【入札・落札情報】学校図書館システムを更新 児童生徒の利用を想定~沖縄市 |
=7面 |
・未来へつなごう!ふるさとの水土里(みどり)子ども絵画展 未来に残したい田んぼや畑のある風景やくらしを描いて | =8面 |
【教育マルチメディア号】1面~8面を一気に見る | =1~8面 |
・GIGA環境で校務DXに進捗 教職員働き方改革で制度改正~GIGAスクール構想の下での校務DXチェックリスト2024年度版が公開 ・【新連載】GIGA第2期の個別最適な学び ②PBLロードマップをベースにした端末活用~小郡市立味坂小学校の取組から~ |
=1面 |
・第7回日本ICT教育アワード表彰 ・GIGAスクール時代の学習指導要領へ 武藤久慶課長・文部科学省初等中等教育局教育課程課 |
=2面 |
・学習科学に基づく「主・対・深」へ 「多様性」リソースに1人ひとりの「賢さ」育む~新しい学びプロジェクト2024年度報告会 | =3面 |
・生成AIパイロット校成果報告会 中・高で授業活用進む~公文書表記を読み込み表記チェック、「自由進度学習プロンプト」を作成、学習指導要領を読み込み授業案分析 | =4面 |
・第40回東書教育賞 全国から154編の応募 「自由進度学習」「生成AI」など ・2024年度教育DX推進フォーラム 2/27・28に開催 ・第128回ICTキャンパス 麻布大学「学生が社会連携事業の企画・実施を主体的に担う」 |
=5面 |
・【報告】第115回教育委員会対象セミナー 鹿児島開催 | =6面 |
・【報告】第116回教育委員会対象セミナー 東京開催 | =7面 |
・教育委員会・自治体・学校ニュース | =8面 |
|