楽園日記

log

秋の風景

2021年11月05日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 2699-1.jpgファイル 2699-2.jpgファイル 2699-3.jpgファイル 2699-4.jpgファイル 2699-5.jpg

秋も深まりましたので 撮り貯めた 写真を ご紹介します。
近隣の風景ですが 車の助手席から 撮影したのが多いです。
なかなか 自分の 運転時では 撮れません ので 紅葉前の
時期でしたが 掲載します。自宅が室蘭の山の 近くですので
頂上の方は もう枯れ木になっていて 今年は黄色や紅色の葉
が 全体的に少なく感じて 紅葉の最盛期は過ぎた感 があり
若干色合いの 物足りなさを 思うのですが北海道全体では
どうなのかは わかっていません。
先日 音楽レコードの 売れいきが 良いとの報道があって
特に 日本のレコード(CDではなく)や中古レコ―ド市場では
外国に 輸出しているそうで 嬉しい 限りです。原材料の
塩化ビニールも若干値上げされたそうですが それでも売り
上げが 3倍ほど伸びているようで 今後の 新譜についても
CDではなく レコード制作で という例も あるようです。
アメリカでは CDの売り上げよりレコードの方が多くなり 外
国では逆転している様で ジャケットの存在感と 音の幅です。

15:25 | Posted by bgm997

山の日

2017年08月10日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 2227-1.jpgファイル 2227-2.jpgファイル 2227-3.jpgファイル 2227-4.jpgファイル 2227-5.jpg

明日は 山の日 (祝日)と 言う事で 山の写真のストック
から引っ張ってきての 掲載です。他と比較すると 枚数が
極端に 少ないので 海の方が個人的には自分は好きな
ようで 港町生まれの育ちですので潮騒を聞いて落ち着く
側に いる人で 山は登る方 より眺めている方が 好き
です。元来 怠け者でおっくうな性格ですので 家で 惰眠
をむさぼる方が 性に 合うわけで ひとりで 思いつくまま
勝手に 行動 するタイプですから スポーツ派やアクティブ
な アウトドア派からは 敬遠されるわけで ほっといてもら
えると 逆に ラッキーのうなづき型 De De です から。

( 立山連峰 函館山 樽前山 駒ケ岳 羊蹄山)

12:19 | Posted by bgm997

ヤチョウ

2017年03月29日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 2166-1.jpgファイル 2166-2.jpgファイル 2166-3.jpgファイル 2166-4.jpgファイル 2166-5.jpg

白鳥が 飛び立って 数週間経ちますが そのあとに 野鳥が
たくさん この季節 訪れて くれております。
でも春が 足踏み状態で なかなか陽気には恵まれませんね。
お天気も 体や 気持ちも ぐずつき気味な 状態です。
お隣の 畑では 機械で 土を 掘り起こしていますし、小鳥の
さえずりや かもめの 鳴き声に 潮騒も聞こえてきて 季節の
変わり目は ゆっくりと 近づいては いるようです。

先日 恩田さんの「木曜組曲」を読んで 土・日にテレビで放映
された「そして誰もいなくなった」(アガサ クリスティ原作)と少し
似ている感じで(感じだけで 勿論 全然違うストーリーですが)
面白かったですし テレビの方は渡瀬恒彦さんの熱演がすごく
て 胸を打ちましたし、脚本のアレンジも 光って いました。
あと もう一冊が 小野崎さんの「サムウェア ノット ヒア」絵画
に 絡んだ 極端な 喪失の物語 も 外れなく 当たりでした。
ラス前の 抱き合わせ だけは 納得の 心情です。

♪ ラジオのように ♪ ブリジット フォンティーヌ (下方の写真)
ジャケット写真は シャンソン風で 洒落たポートレイト ですが
仏サラヴァ レーベルから 出ただけ あって Coolな ささやき
と アバンギャルドな 絶叫等々が アート アンサンブル オブ 
シカゴのバック陣の演奏と ミックスされて 凜として涼な アル
バムのなかの一曲。'70年 前半に 一世風靡し 超 を 冠した
アルバム で  身構えて  一聴する 価値 は 充分あります。

 

13:00 | Posted by bgm997

啄木鳥

2016年04月26日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1994-1.jpgファイル 1994-2.jpg

久々に キツツキが 庭の木に 止まって いました。
英語では Woodpecker  昔の米漫画の主人公でも
有名でした。 車道を 蝦夷リスが 横切って 行ったり
少し 山に入ると キタキツネも 見かけます。
桜も まだ蕾ですが ちらほらと 花を 咲かせてきて
います。今日は陽射しもあって良いお天気の日です。

啄木さんの 好きな短歌を締めに書いて終わります。

 さりげなく 言ひし言葉は さりげなく
       君も 聴きつらむ それだけのこと

12:18 | Posted by admin

野鳥

2016年02月17日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1965-1.jpgファイル 1965-2.jpgファイル 1965-3.jpgファイル 1965-4.jpgファイル 1965-5.jpg

介護ロボット等導入支援事業特例交付金の 申込締め切りが
今週末で(市町村によって提出期限がまちまちですが)今日は
その関係の 問い合わせ 等で 忙しく 働いて おります。

国の平成27年度補正予算における地域介護・福祉空間整備
推進交付金のなかの事業に付いた 急な特例の申請なので
どこの事業所も あたふたしているようです。
ロボットスーツ着用による介護軽減や見守りセンサー機能付
きベッドシステムやお話しや癒し機能を備えた対話型ロボット
など 活用の種類によって幅は広がっていますが 実際費用
も高額なので レンタルや今の所 様子見の段階が多いです。
多分 いろんな絡みでの 緊急補正予算組みだったのでしょう。

有料老人ホーム Sアミーユ川崎の事件の報道が ありました
が 非常に残念に思いますし 亡くなられた皆様や ご家族様
に対しまして改めまして 哀悼の意 を表します。同業者として
も 非常に心が痛む事件で二度と あってはならないことです。

本日は
以前 撮影していた 野鳥 の 写真で まとめてみました。

13:28 | Posted by admin

♪ライト アズ ア フェザー

2015年06月09日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1809-1.jpgファイル 1809-2.jpgファイル 1809-3.jpgファイル 1809-4.jpgファイル 1809-5.jpg

普通の デジタル カメラで 野鳥を 撮影 できた 日は とても
嬉しくて 少ない機能の望遠で、ピントもマァマアで フレーム内
に 収まって くれる と ラッキー ! と 感じます。
気配に気づかれて フレーム アウトも ザラですし、ピントも今
イチが多く 三脚でも立てて 所定の 位置で 狙う ショットが
多分 一番でしょうし、あと やはり きちんとした望遠レンズや
カメラ自体が高機能を有していないと アウトという気がします。
現職を リタイアしたら もっと カメラ にも 凝ると 思います。

ジャズピアニストのチック コリア リターン トゥ フォーエバー
第二弾アルバム Light As A Feather ですが 羽のように軽くの
とおり その透明感と軽さが フュージョン サウンドの幕開けに
なった名盤でファースト あの「かもめのジャケット」と ともに今
も評価されております。フェンダーローズのエレクトリック ピアノ
の響きフローラ プリムのボーカルとスキャット、ジョー ファレル
のフルートとアルト、ブラジリアンテイストのアイアート モレイラ
のドラム そして機関銃のようなスタン クラークのベースですが
ほどよくミックスされて アランフェス協奏曲 風味の♪スペイン
500マイルズ ハイなどの名曲が目白押しで素材の良さと 軽さ
のなかにも隠し味や 厳選された調味料 テクニックが 光ります。

12:58 | Posted by admin

黄連雀

2015年04月08日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1771-1.jpgファイル 1771-2.jpgファイル 1771-3.jpgファイル 1771-4.jpgファイル 1771-5.jpg

渡り鳥 の キレンジャク が ここ 数日 園庭 に 来て います。
英語名は Bohemian Waxwing で 羽先に紅い小さな突起物が
あり 頭部に 冠羽と 尻尾先の黄色が 特徴で 鮮やかです。
約 18センチ前後の 大きさで 綺麗な 容姿の 野鳥 です。
木の実や 芽を探して ヒョコヒョコ 周りを 動きますが あまり
人に 驚いたりせず 一定の 鳥のテリトリー外なら飛び立たず
に こうして デジカメ写真でも 撮影できるので 嬉しいですね。

バード ウォッチャーではないですが にぎやかな 毎日です。
喜楽園のロゴマークのカモメも 沢山来ていて飛ぶ姿は美しい
ですが屋根や駐車してある車両への糞害には 憤慨してます。

♪ソングバード♪ ジェシ コリン ヤング
ヤングブラッズを経て ソロに なってからの ヒット曲で 米
西海岸のさわやかなサウンドです。サンライトやソングフォー
ジュリー等々好きで あの達郎さんのシュガーベイプやゲット
トゥゲザーでも知られています。'70年代後半に 来日し東京
では満杯の会場でのコンサートでしたが札幌ではガラガラで
当時の 都会と地方の ギャップ温度差を感じ 派手さはない
けれど音もクリアで温かな声と演奏で 非常に良いコンサート
だったのにと アーテストに対しては申し訳ない気持ちでした。
でも しっかりと サインは頂いて 私の 宝物の ひとつです。
見たい方はこのブログカテゴリーの「レコジャケサイン等」↑→
に アクセスして いただけると うれしいですね。

12:57 | Posted by admin

昨日 雨のち曇り時々晴れ

2014年11月11日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1684-1.jpgファイル 1684-2.jpgファイル 1684-3.jpgファイル 1684-4.jpgファイル 1684-5.jpg

昨日は今日のイエスタディ 今日も明日にはイエスタディ
♪Yesterday,All My Troubles Seemed So Far Away...

今日は
11月11日でいい日いい介護デー プリッツの日でもあり
昨日は
表題のとおり 朝は強い雨で 灰色の空でしたが 虹が
かかり 曇り空に なって その後 時折り 陽も 差して
変化に とんだ お天気の 一日 でした。

明日は ♪雨のウェンズディ に なりそうな 予感です。

写真 は もみじ の バリエーションを 掲載 しました。
北海道の もみじは 大きく 本州の もみじは 小さくて
かれんな 感じで 其々 受ける 印象が 違いますね。
こちらは紅葉の季節も終わり 枯葉舞う木枯らしの時期
で 広葉樹はほとんど 葉も落ちて 枯れ枝やベアツリー
が 目立って きましたが もみじ は 絵に なりますね。

冬はモノトーンの 環境で 昔の白黒のブラウン管テレビ
映像のような 景色  自然の 風景が  広がります。

久しぶりに 古本屋を 覗き 5冊ほど 購入して読んで
おります。既視感 音にまつわるお話、人の繋がりに関
する お話 S F 恋愛 もの ショート ショート の切なさ の
本で 十年ほど前に新刊だったのがほとんどですが その
内 読んだ 2冊が「あたり」で  しっかりと堪能できました。

良い本 は 必ず 余韻が 心に 残ります。

良い仕事は 必ず 顧客の 頭に 残ります。

良いケアは 必ず 顧客の 顔に 現れます。

♪BEAT BOX♪ ART of NOISE

80年代ZTTレーベルの12インチ シングル盤バージョンの
ダンスミュージック。サンプリングの多様で掛け声がいい。

良い音楽 も 必ず 余韻が 耳に 残ります。

12:57 | Posted by admin

午後の 陽射しが 温かい

2014年04月25日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1569-1.jpgファイル 1569-2.jpgファイル 1569-3.jpgファイル 1569-4.jpg

季節の 変わり目
日中は ポカポカ 陽気で 20度近くの 気温 です。
やっと 暖房費も かからなく なりますが 厨房の クーラーが
液漏れ とかで 修理しています。
自宅のある測量山近くでは 早朝ウグイスの鳴き声が 響いて
いました。
夜勤専門職員も 入りましたが 継続できるかどうかが鍵です。

人材育成の手法で コーチングの 基本としての 三大 「り」
というのがあって リッスン (傾聴する)・リピート (繰り返して)・
リフレーズ(言い換えをして)実践するのが 大事とのことです。
でも実際には「やってみせ言って聞かせて、させてみて、ほめ
てやらねば、人は動かじ」ですので 理論より 行動ある のみ
と 思います。

なにより 今日のお天気のように 温かい眼差しでしっかりと
勘所を 押さえた 指導で わかりやすく 何度も 繰り返して
覚えてもらうのが 一番 地道な方法 のようです。

根本は 「苦 なくして 楽 なし」を わかってくれる と 正解
で ピン ポン と チャイムや 拍手に 迎えられます。

誰しも 認めて もらえること が 良薬 の ようです。

♪サンライト♪ ジェシー コリン ヤング
元ヤングブラッズで活躍 その後ソロで 70年代 後半に来日
コンサートもあった 米 西海岸の シンガーソングライターで
80年代 初期の マイ フェバリット シンガーの ひとり です。
今日のタイトルそのものの歌声と メロディが 聴こえてきます。

昭和の出来事の日々 幼くも メロウな 思い出が うかびます。

遠くなった 昭和の日を想う 祭日も 来る火曜の日に なります。

17:55 | Posted by admin

二月も あと 4日

2014年02月25日 | 自然・野鳥 等々

ファイル 1544-1.jpgファイル 1544-2.jpg

べつに 悪かった わけでは ないですが 時代劇で
悪代官と越後屋さんの会話の中で ソチもおワルよ
のう  と  いう セリフが あって 普段は マイナー
な競技にも スポットライトがあたって 終わりました。
今度は パラリンピック で お楽しみ に と いう
二月の 下旬です。大白鳥も 三月には あの遠い
シベリアまで 帰って いくの で しょう。

相変わらずの 月末 処理に 追われて いますが
やはり 春が 待ち遠しい です。

A重油や 灯油 電気代の 出費も痛いところです。
心だけは 暖かくありたいと思いますが冷たい現実
が けっこう 降りかかってきていて 活力を もっと
パワーアップ しなければ なりません。

昨日は 介護 初任者研修と教員資格免許取得の
実習で 4名 来園され 午前中に施設のご案内と
オリエンテーションを 実施し、皆さん 熱心に説明
を 聴かれておりました。
久々に休憩をはさんで 二時間しゃべりましたので
昨日の午後は 珍しく寡黙な人となっていました。

♪パーフィディア♪ ベンチャーズ
もともとは '41年 グレン ミラー楽団で ヒットした
スタンダード曲のカバーですが エレキ インストの
バージョンも 軽快で 大好きな 南風吹く曲です。

あっ 季節的には コチ ♪「東風」(YMO) ですね。

12:58 | Posted by admin