楽園日記

log

花鳥風月

2016年03月02日 | 独語 つぶやき

ファイル 1972-1.jpgファイル 1972-2.jpgファイル 1972-4.jpgファイル 1972-5.jpg

花鳥風月  
自然の風物を楽しむ 風雅な 日本の心で 齢(よわい)に
よって その眺めも 移り変わるものだ そうです。
日本は 季節の四季と森と水の文化で 鎮守の杜のように
八百万の神によって 自然の恩恵に 感謝する風習があり
ヨーロッパの石の文化 中近東の砂の文化 とはまた違った
なんでも 受け入れて 昇華する気質を持っているようです。
仏教やクリスマス ハローウィンや 漢字 横文字等 独自に
取り入れて なおかつ 混乱を起こさない不思議さを持って
いて 良い意味での 懐の深さが あります。島国であった
ことは 近年においては 大きなフィルターやプロテクターに
例えられて 固有の道を 進めたのも ひとつの要素です。
十年は一昔と云われていますが 各々 十年のスパンで区
切ると 象の時間 鼠の時間 ドックイヤー とも比較されて
いますが 進化というのか変化というのか 光陰矢の如しに
感じます。特に 21世紀に入ってからの動きで 人の気質や
考え方の変貌を仕事においても感じることが多々あります。
二十代頃の世代キャッチコピーはドント トラストオーバー
30 でしたが この歳になるとドント トラスト アンダー 30
で これは各世代間でそれぞれ違う表現として持っている
差異 ギャップが 全く逆の別モノとして存在しているものと
思います。それは若い世代を信頼してない わけではなくて
感覚の古さの コダワリと それと責任も こちら側にあって
それを 自分の風情として 捉えていることかもしれません。
世代によるパラダイムの違いorジェネレーション ギャップ。
昔の人の智慧は例えば庭の砂利と別で建物近く 敷く砂利
には白っぽい細かな敷石を近くの廻りに敷き詰めて自然の
採光の反射をより多く集める工夫があったり 釘や 金具を
使用せず(無かった時代性もありますが)木材の 組合わせ
によって しっかりと 何百年も 現代まで 残っている 巧みさ
を 感じる 今日 この頃で なので あります。
♪ TURN TURN TURN ♪ バーズ
フォークロックと 呼ばれた時代の ヒット曲。輪廻転生にも
通じる歌詞で旧約聖書の一節でもある。元歌は あのピート
シガー♪To Everything...There is a Season Turn ! Turn !

12:01 | Posted by admin