ハンフリ-は友だちがかり / バーニー,ベティ・G.【作】〈Birney,Betty G.〉/尾高 薫【訳】/ももろ【絵】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

ぼくは学校ハムスター<br> ぼくは学校ハムスター〈1〉ハンフリーは友だちがかり

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

ぼくは学校ハムスター
ぼくは学校ハムスター〈1〉ハンフリーは友だちがかり

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年02月18日 02時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784035219101
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

ロングフェロー小学校の26番教室で飼われることになったハムスターのハンフリー。週末は、生徒たちの家でめんどうをみてもらいます。好奇心たっぷりで少しおっちょこちょい、正義感の強いハンフリーが、先生や生徒一人一人の個性や困りごとを知り、解決にむけてさりげなく手助けします。
あるとき、声が大きい子の家にいったら、テレビがつけっぱなし。ハンフリーはケージを出て、テレビの電源をぬいてしまいます。すると、家族はテレビがなくても楽しく過ごせることに気がついて……。
生徒や先生たちの成長をえがく、心あたたまる物語です。

内容説明

ぼくはハムスターのハンフリー。ペットショップから、小学校の26番教室にやってきた。週末には、生徒たちや先生の家につれてってもらうんだ!小学校中学年から。

著者等紹介

バーニー,ベティ・G.[バーニー,ベティG.] [Birney,Betty G.]
アメリカのミズーリ州生まれ。ウェブスター大学を卒業。ディズニー・スタジオで脚本家として多くのテレビ番組を手がけたのち、児童書作家として50冊以上の作品を出版している。“ぼくは学校ハムスター”シリーズ(全12巻)はアメリカでベストセラーとなり、低学年向けのシリーズも出版されている。邦訳作品に『ササフラス・スプリングスの七不思議』がある

尾高薫[オダカカオル]
北海道生まれ。国際基督教大学卒業。訳書に、“ガールズ”シリーズなどのジャクリーン・ウィルソン作品、『願いごとの樹』『サラスの旅』『子犬たちのあした ロンドン大空襲』、絵本『おおきなわんぱくぼうや』『自転車がほしい!』などがある

ももろ[モモロ]
イラストレーター・絵本作家。オリジナル雑貨、子ども服のデザインなど、さまざまな分野で活躍中。絵本作品に『ポポときせつのおかしづくり』『おうちジャングル』『おふろにジャブン1、2、3!』など、装画・挿し絵に“新訳 ドリトル先生”シリーズ、『ブロッケンの森のちっちゃな魔女』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

9
★4.3 ハムスターのハンフリーは、小学校の26番教室で飼われる事になった。しかし大好きな担任が突然変わりハムスター嫌いの担任にこの先もハムスターの世話をすると生徒達が週末ハンフリーを持ち帰ることに。言葉がわかるハンフリーは各家庭で問題をかかる人を愛らしく助けようとする。作家がディズニー・スタジオの脚本家を経験した児童書作家で夢と希望、ユニークさがつまってる。人間にはキュッキュッとしか聞こえない、ハンフリーのおしゃべりも魅力。実際にハムスターを飼う場合のハムスターコラムやガイドも役立ちそう。2024/11/29

こゆ

7
小5、一人読み。可愛いもの好きな息子、とても面白かったようで次も借りてきてとリクエスト。このところ、誕生日プレゼントにハムスターを飼う・飼わないでずっと議論している我が家、一旦諦めかけていた子のハムスター熱を再燃させたみたい。2024/12/09

のりり

2
児童書。ペットショップから小学校の26番教室にやってきたハムスターのハンフリー。クラスのみんなと話ができるし(ハムスター語なのに!)喜怒哀楽の気持ちをちゃんと言葉で伝えてくれる、そんな愛らしいハンフリーの日常が楽しい。平日はクラスに、休日は誰かの家に、そしてみんなが幸せに。ハンフリーがクラスのみんなを呼ぶ時につけたあだ名が秀逸で面白い!2023年。2024/07/19

shoko.m

1
主人公は、小学校の26番教室で飼われることになったハムスターのハンフリー。平日は教室で過ごし、週末は希望する生徒の家で過ごすハンフリーは、生徒たちや先生の抱えるやっかいごとをうまくよい方に導いていく。(少しだけ)字がよめて、ハンサムでかしこいハンフリーの、ゆかいなお話。アメリカでは大ベストセラーで12巻まで出ているとのことで、日本では3巻まで刊行されている。続きも読みたい。2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20491370
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。