2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
天気がよく、紅葉もいい感じに色づいてきましたので、Google Pixel 6 Proも持って、撮影に行ってきました。 山に車で登り、池と山の風景を楽しんできました。 では早速、写真をご紹介しましょう! Google Pixel6 Proで撮影した風景写真 0.7倍 壮大な風景を撮…
現在私は、Google Pixel 6 Proを使っています。前機種のHUAWEI P20 Proはマクロカメラこそないものの、AIで「クローズアップ」と表示され、マクロぽく撮影することができました。 Pixel 6 Proにはマクロカメラも搭載されていませんし、AIで「マクロ」となる…
Google Pixel 6 Proを購入してから、メイン回線をpovoに、サブ回線を新規で楽天モバイルにしました。 メイン回線はSIMカードにしたので、楽天モバイルはesimです。 Google Pixel 6 ProはSIMカード1枚+esimが使えます。 esimの場合、申し込み、免許証のアッ…
私のGoogle Pixel 6 Proとpovo 私は今まで、格安SIMのDMMモバイル(楽天モバイルに現在は吸収)を使っていました。 通話・1GBプランで税込1,386円です。 これでも十分安いのですが、もっと通信費を抑えたい!povo2.0ならトッピングしなければ0円運用ができ…
今回はGoogle Pixel 6 Proのバッテリーのもちと発熱について書きます。 Pixel 6 Proは5000mAhのバッテリーを内蔵し、SoCはGoogle独自の「Google Tensor」です。 Google Pixel 6 Proのバッテリーのもちはどう? 10月27日に届いたので、今日で3日目です。スマ…
昨日、Pixel 6 Proが届いてから、色々試してみています。高級感があり、iPhoneのような“持つ喜び”を感じます。 天気も悪く、作例を撮りに行けないので、室内でのカメラ性能を試しました。 Pixel 6 Proの望遠カメラはどう? 撮影環境は室内に、一般的な白色の…
待ちに待ったGoogle Pixel 6 Proがついに届きました! 公式発表の前にサイトで本体背面のデザインなどが公開されており、数ヶ月前から発売しているんじゃないか、という感覚に陥っていた今日この頃です。 Pixel 6 Proの外箱。 私は初めてのPixelです。 写真…
「Elmedia Video Player」のアイコン カメラやスマートフォンで撮影した動画をMacで取り込んでいます。そのフォルダーには動画が複数保存されているのですが、1つ再生して終わると止まってしまいます。 No.1、No.2、No.3というような動画があった場合、No.1…
私のPixel 6 Proはこの色にしました。(Googleストアより) もう少しでPixel 6シリーズが発売されます。私は上位モデルであるPixel 6 Proを購入しました。 PixelはiPhoneと比較されることが多いですが、Pixel 6 ProはiPhone 13 Proより優れているところがあ…
XiaomiのHPより Xiaomi 11T Proが先日、発表されました。 Snapdragon 888搭載というスペックに妥協のない機種なのですが、今回注目するところは「無料保証期間が2年」、「画面の無料交換サービス」がついてくるところです。 無料保証期間2年間 Xiaomi株式会…
先日、AmazonでPixel 6 Pro用のケースと保護フィルムを購入したのですが、届きました。 Pixel 6 Pro本体の発売はもう少し先ですが、とてもワクワクします。画面の大きさは6.7インチですが、現在使っているP20 Pro(ケース装着時)より一回り大きいくらいで、…
私はGoogleのPixel 6 Proを購入することができました。 11月7日までに購入すると11,000円分のGoogleストアクレジットがもらえます(私は一括購入ですが、分割の場合はさらに5,000円を上乗せ)。 Googleストアより この11,000円で何を買うか? 嬉しい悩みです…
昨日のブログで、Googleから創立23周年記念セールの5,500円クーポンが届かない、と書きました↓ kimi-blog.hatenablog.com 今日の9時頃、ようやくクーポンがメールで届きました。 Googleストアからのメール GoogleストアでPixel 6 ProまたはPixel 6をカートに…
待ちに待ったGoogleの「Pixel 6 Pro」が発表されました。 昨日の夜中の2時に起きてスタンバイしていたら、注文受付が開始されました。10万円程度を想像していたので、少し高く感じました。しかしもう購入するつもりだったので、購入手続きをしようと思いまし…
2021年10月20日2時、ついにGoogleの新型スマートフォン、Pixel 6シリーズが発表されました。 Pixel 6 Pro。 GoogleストアのHPより Pixel 6 6.4インチディスプレイ 90Hz RAM 8GB ROM 128GB、256GB。Stormy Black、SortaSeafoamは256GBモデルがあり 背面カメラ…
AppleのHPより 新しいMacBook Proとあわせて、AirPods(第3世代)も発表されました。 第2世代と比較し、進化したところは? 空間オーディオ対応 今まで空間オーディオはAirPods ProやAirPods Maxで利用できましたが、第3世代になって空間オーディオに対応し…
Appleより Appleは新型のMacBook Proの14インチ、16インチモデルを発表しました。 噂されていたM1チップの後継チップが搭載されています。 M1 Pro、よりハイスピードのM1 Maxです。14インチ、16インチでちらも搭載するチップを選択することができます。 CPU…
Googleより 以下のツイートでGoogle Pixel 6の公式プロモーションビデオらしき動画を見ることができます。 Meet Google Pixel 6 Prohttps://t.co/nNlOnT55gQ#Pixel6Launch — Snoopy (@_snoopytech_) 2021年10月16日 このユーザーはリーカーとして有名な方だ…
一昨日のブログでご紹介した「リトルナイトメア2 スペシャルエディション」を購入しました。税込3,300円です。 一昨日のブログ↓ kimi-blog.hatenablog.com 4,730円が30%オフになっているので、とてもお得です。 Nintendo Switchハロウィンセールは10月31日ま…
私はミートソーススパゲッティーがとても好きでよく作ります。 写真は私が使っているスマートフォン、HUAWEI P20 Proで撮影しました。 (c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA - 古い機種ですが、Leicaレンズを搭載し、その描写には定評がありました。 現在でも古さは…
KindleのHPより Amazonにて最大70%OFF Kindle本ストア 9周年キャンペーンを実施中です。 期間は2021年10月28日まで。 こちら→【Kindle本ストア 9周年キャンペーン】 まだ9周年なんだ、と思いました。もっと昔からあるイメージなのですが、割と最近なので驚き…
バンダイナムコのゲームソフトのダウンロード版が「Nintendo Switchハロウィンセール」中です(価格は2021年10月15日現在のもの)。 バンダイナムコのHPより ハロウィンセールのページはこちら↓ dl-scp.bn-ent.net 「リトルナイトメア2 スペシャルエディショ…
半導体不足によるiPhone 13やカメラ、レンズ、Nintendo Switchなどが品薄になっています。 カメラはソニーのα7S III、ZV-E10など。 レンズはソニーのSEL20F18G、SEL50F18F、SEL50M28、SELP18105など。 iPhone 13や有機ELのNintendo Switchは発売されたばかり…
Appleのイベント、2021年10月19日午前2時より開催されます。 AppleのHPより www.apple.com まだ何が発表されるか不明ですが、新型MacBook Proの16インチモデルが発表されるのではないかと言われています。 ちなみに2021年10月13日現在、13インチ、16インチと…
ソニーのワイヤレスイヤホン、「WF-1000XM4」がAmazonにて23,955円で販売中です(2021年10月13日現在)。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生…
Amazonにてワイヤレス充電器が割引中です(価格は2021年10月13日現在)。 Belkin ワイヤレス充電器 充電パッド Qi認証 10W AirPods / AirPods Pro / iPhone 13 Pro / 13 / 12 / SE / 11 / XR 対応 5W 7.5W 10W 出力 micro-USBケーブル、ACアダプター付き BOO…
アニメ公式ページより 『ジョジョの奇妙な冒険』はとても有名なので、100巻以上発売されていることは以前から知っていました。 妻がBSか何かで4部から見始めてハマり、5部を見始めたので、私も何気なく見始めました。 最初は「へー、こういう話なんだ」とパ…
私のMacBook AirとiPad Pro MacBook Airを購入してから、iPad Proを使う機会が減りました。 以前、使っていたHPのWindowsパソコンが壊れてからは、しばらくiPad Proを使っていました。 ブログや文章を打つことが多いので、キーボードが必須なので、「ロジク…
Amazonでは、Amazon Musicで音楽を聴くと、BOSEのワイヤレスイヤホンが当たるキャンペーンを実施中です。 Amazonより エントリー後、Amazon Musicで音楽を再生するだけで応募が完了します。 応募期間は2021年10月15日23時59分まで(日本時間)です。 毎日再…
ABEMAより 追記:プライムビデオの配信ページを追加しました。 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送がいよいよ開始されました。 日曜の23時15分からということで、リアルタイムでは視聴しづらい時間です。 でも大丈夫!「ABEMA」、「プライムビデオ」…