東京ディズニーランドにグランドオープン当初からあるジェットコースター『スペースマウンテン』とその周辺を一新するリニューアル工事が行われると、2022年4月27日に発表がありました!
この記事では、スペースマウンテンとその周辺のトゥモローランドエリアが一新する情報について、予想をまじえてご紹介します!
スペースマウンテンが一新!
今回公開された情報がこちらになります↓↓
新しいスペース・マウンテンは、現在の屋内型ジェットコースタータイプのアトラクションを引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果などが加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行が楽しめるようになるようです♪
注目すべき点は、『リニューアル』ではなく『全く新しく建設し直す』という事が発表されました!
あわせて周辺環境を一新し、トゥモローランドを象徴する広場が作られるようです(*^^*)
それに伴い、現在のスペースマウンテンは2024年でクローズします。
現在のスペースマウンテンに乗りたい人は、今年がラストチャンスです^^
ぜひ、後悔しないように乗りに行ってくださいね!

ただし、4/17~6/21までは休止期間なので注意してね!
その後、工事期間を経て新スペースマウンテン&トゥモローランドは2027年にお目見えする予定です。
現在のトゥモローランドエリア
現在のトゥモローランドは、下の地図で青く囲ったエリアになっています♪

トゥモローランドは、新アトラクション『美女と野獣 魔法のものがたり』などがある、新ファンタジーランドのオープンや『ベイマックスのハッピーライド』の建設に伴い、『スタージェット』や『グランドサーキットレースウェイ』がクローズになったのも記憶に新しいかと思います。

思い出の詰まった物がなくなってしまう悲しさと
新しい物ができるわくわくが混同した、複雑な気持ちでもあります
『スペースマウンテン』リニューアルはどうなる?
東京ディズニーリゾート公式サイトで公開された完成イメージがこちらになります。

現在のデザインを残しつつ、未来感が増したデザインになっていて、ワクワクしちゃいますよね!
スペースマウンテン前には、未来的なオブジェが置かれ、広めのスペースが見られます。
今のようなエスカレーターは撤去され、スロープでアトラクションまで入るようになるんでしょうか(*ノωノ)?
右側には『ショーベース』のようなドームが見られるので、健在かな!?と予想しています^^
と同時に、トゥモローランドへ行ったことがある人なら分かると思いますが、スペースマウンテンの前にこんな広いスペースあったっけ?と思いませんか!?
こちらが、現在のスペースマウンテン前になります。

アトラクションの乗り場へ登っていくエスカレーターや、ファストパス発券所もあり、完成イメージよりは狭く感じますよね。
なので、新スペースマウンテンに建設する際に、現在は使われていないバックヤードのスペースを拡張し、フォレストシアターくらいまで下がるんじゃないかと、予想します!

上の写真の青で丸をした周辺に、新スペースマウンテンが誕生すれば、だいぶ広い広場ができるんではないかと思っています( *´艸`)
トゥモローランドホールがなくなる!?
完成イメージを見てみると、新スペース・マウンテン建設に合わせて、『トゥモローランドホール』が無くなっている気がしませんか…(Googleマップ写真のスペースマウンテン左手の建物)
トゥモローランドホールは、元々はスカイウェイ(ゴンドラ型のロープウエイ)駅の跡地をショーの抽選場とし、現在はバケーションパッケージのグリーティング施設と化していました。
オープン当初からあった建物がなくなるのは、ファンとしては少し寂しい気がしますね。
まとめ
この記事では、『スペースマウンテンのクローズ&リニューアル』と『その周辺のトゥモローランドの一新』についてご紹介しました。
リニューアルオープンは2027年でまだ少し先ですが、現行スペースマウンテンが楽しめるのは2024年まで!今後の最新情報にも目が離せませんね(´∀`*)
また、新しい情報が解禁され次第更新させていただきます♪
コメント