現場の課題解決の視点を持ち、
イノベーションを推進する経営人材育成を通じて、
府内中小企業の経営力向上や生産性向上等の取組を支援するため、
経営者、管理者、リーダー層向けの階層別研修や
企業のIT化推進のためのセミナー等の連続講座を実施しています。
本年度実施の講座
今後開催する講座
「 ITパスポート試験直前対策講座 」 受講者募集
デジタル社会の必須スキルを手に入れよう! ITパスポート試験でキャリアを加速!
目的
絶えず経営改革に取り組み、企業価値の向上を図る企業において、それを担う人材が求められております。
本講座ではIT人材育成の支援として、ITパスポート取得を目指します。
ITパスポートとは、ITを利活用する全ての社会人等が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家資格です。
開催日時
開催日時・カリキュラムは以下の通りです。 第1回、第2回とも同一内容です。
回 | 日 時 | 内 容 | |
第 1 回 |
令和6年 12月19日(木)・20日(金) 10:00 ~ 16:00 |
1日目 |
1.ITパスポート試験の概要と出題傾向 2.企業と法務 3.経営戦略 4.システム戦略 5.技術開発 6.プロジェクトマネジメント 7.サービスマネジメント |
2日目 |
8.基礎理論 9.コンピューターシステム 10.技術要素 11.表計算 12.まとめ |
回 | 日 時 | 内 容 | |
第 2 回 |
令和7年 2月6日(木)・7日(金) 10:00 ~ 16:00 |
1日目 |
1.ITパスポート試験の概要と出題傾向 2.企業と法務 3.経営戦略 4.システム戦略 5.技術開発 6.プロジェクトマネジメント 7.サービスマネジメント |
2日目 |
8.基礎理論 9.コンピューターシステム 10.技術要素 11.表計算 12.まとめ |
受講料
無料でご受講いただけます。
「 生成AIの基礎から実践まで!中小企業のためのDX推進講座 」 受講者募集
目的
本講座では、生成AIの基礎をわかりやすく解説し、経営やマネジメントの具体的な活用方法を学びます。
生成AI [ ChatGPT(チャットGPT)/ Microsoft Copilot(マイクロソフト コパイロット)/ Perplexity AI(パープレキシティ エーアイ) ]を活用し、業務の効率化や新たな価値創出を目指したDX推進に役立つ内容です。これから取組を進めたいお忙しい中小企業の経営者や経営幹部の方々に最適です。
実践的なステップまで丁寧に解説します。
開催日時
第1回 令和 6年12月5日 (木) 13:00~16:00 (開場12:50)
※只今、第1回の受講生を募集中です!
第2回 令和 7年1月30日 (木) 13:00~16:00 (開場12:50)
※第1回と同内容で第2回を開催いたします。
※第1回の講座開催終了後、第2回の募集を開始いたします。
受講料
無料でご受講いただけます。
「 事例と補助金活用で学ぶ! 中小企業向け 実践DX講座 ・ 相談会 」 受講者募集のご案内
DXに取り組みたい中小企業経営者の皆様へ! ~ 自社に最適なツール選定から導入まで徹底解説 ~
目的
本講座では、自社に合ったデジタルツールの選定から、効果的な導入方法までを丁寧に解説します。さらに、成功事例を交えながら業務効率化や成長に繋がる実践的なステップを学べます。
講座終了後に相談会を開催します。お気軽に相談してください。相談会は原則事前申込ですが、講座終了時でも申込可能です。
◆DX(デジタルトランスフォーメーション)とは
デジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを革新し、競争力を強化することです。DX化とは、単なるIT化やデジタル化とは異なり、組織全体の変革 を期待します。日々の業務をデジタル化してプロセスを自動化し、作業効率を上げることで、企業価値を向上させることが可能となります。
◆本講座の特徴
企業の事業主として、これからDXに取り組む、業務を効率化したいと検討されている方に向けて DXとは何か、進め方、必要なITツールが分かる講座 です。本講座に参加していただくことで漠然とDXについて考えていた状態から、一歩踏み込み業務効率化の手段を手に入れることができます。
また、講座終了後には 相談会 を実施いたします。自社にあった具体的なITツールの導入などについて検討していくことができますので、よりスピーディーにDX化に取り組んでいただくことができます。さらに、ご相談内容をもとに 伴走支援 体制も整えていますので、効果的なDX化が確立できる大変充実した講座です。
開催日時
◆講 座
第1回 令和 6年11月21日(木) 10:00~15:00
※第1回は終了いたしました。
第2回 令和 7年 1月16日(木) 10:00~15:00
※第2回の募集を開始いたしました!
※第1回と同内容で第2回を開催いたします。
◆相談会
第1回 第2回 とも 15:00~16:00
自社にあったITツール選定や導入方法、DXへの取り組み方などの質問にお答えします。
※予め参加希望がある場合は、講座申込フォームの相談会の参加について「参加する」を選択してください。
なお、当日の申込も受付ますので、お気軽にご相談ください。
受講料
無料でご受講いただけます。
募集期間
申込締切:第2回 令和7年1月9日(木)午後5時
※先着順で定員になり次第締め切ります。
令和6年度 ISO14001:2015 内部監査員養成講座(環境マネジメントシステム)受講者募集
目的
府内中小企業の経営・事業活動、新たな事業展開などにおいて必要とする専門知識等の普及や人材育成等に寄与することを目的として、ISO 14001 環境マネジメントシステムに係る内部監査員養成講座を実施します。ISO 14001 の概要、規格の説明、その構築と維持の方法、内部監査手法、環境法令の解説など、事例を含めた講義並びに演習により、知識を習得し理解を深めていただきます。
【ISO14001と環境マネジメントシステム】
環境マネジメントシステム(EMS:Environmental Management System)とは、組織や事業者が環境に関する方針や目標を自ら設定し、これらの達成に向けて取り組むための体制・手続き等の仕組みです。こうした自主的な環境管理の取組状況について、客観的な立場からチェックを行うことが「環境監査」であり、その国際規格が ISO14001 です。社会的ニーズを満たしながら変化する環境状態に対応するため、環境問題意識とその対応を行い「環境」「社会」「経済」のバランスを達成するため PDCAサイクル(Plan計画-Do実行-Check確認-Act改善)を循環運用することが要となっています。
また、ISO14001の認証取得の大きなメリットは、環境に配慮し持続的な経営をおこなっている証明になるため、社会的信頼が得られることです。企業のあらゆる事業活動と環境影響の管理に適用できるため、省エネ・省資源・リサイクル推進によるコスト削減や業務の効率化ならびに、法規制順守に対応でき、環境リスクを回避できるなど直接的な効果も期待できます。
開催日時
◇ 2025年1月14日(火)、15日(水) 9:30 ~ 16:30
受講料
12,000円/1名(税込み)
募集期間
先着順 (定員になり次第、締切りとなります)
連続講座 「トップリーダーと考える“創造型経営”塾」受講者募集 【好評に付き募集期間延長!】
「講演」「ディスカッション」「経営課題へのアドバイス」「経営者間のネットワーキング」 トップリーダーと共にフランクな形式で ”創造型経営”を学ぶ 全6回の連続講座
目的
常に変化する経営課題を解き、時代を切り拓き続けるため、経営者は創造力を持ち続けることが重要となりますが、業務量や責任、重圧から孤独を感じている若手経営者も多いです。 そこで、第一線で経営参画中の西口泰夫博士により”創造型経営”の重要性を伝えていただきながら、個社の課題を聞き解決策についてアドバイスも行い、 経営者が自信を持って判断・行動できる能力を身に付けてもらうことを目的とした、全6回の連続講座です。
より多くの方にご参加いただきたく募集期間を延長いたします!
本講座は、元京セラ代表取締役会長兼CEOの 西口康夫博士(技術経営)を講師兼メンターとしてお迎えし、元京都府副知事(現京都府参与)山下晃正氏がアドバイザー参加します。受講者と共に直面する具体的な課題に対する解決策を学びながら、博士の豊富な経験と知識を生かした指導を直接受けられることが大きな特徴です。
また、連続講座の特性を生かし、西口博士やゲスト講師、参加者との交流を通じて、新たなビジネスチャンスやアイデアを得ることができる柔軟で大変魅力的な講座となっております。
対象者
◇京都府内に所在地を有する中堅/中小企業で、60歳未満の経営者及び経営幹部
◇全6回参加可能な方
◇創造型経営に興味を持ち意欲があること ※毎回宿題が課せられます
開催日時
令和6年10月28日(月)から 令和7年3月24日(月)の間に全6回開催
場所
京都経済センター 4階 4-A会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
受講料
60,000円/1名(全6回分 税込み)
連続講座 「トップリーダーと考える“創造型経営”塾」受講者募集 【好評に付き募集期間延長!】
募集終了
終了した講座
2024年度同志社ビジネススクール(DBS)共同企画講座「事業展開力養成実践講座~MBAの手法で学ぶ事業戦略・組織マネジメント・ファイナンス~」(全7回)
目的
設備投資や賃金上昇の動きなど我が国経済に上向きの兆しが見られますが、中小企業にとっては人材確保難がますます厳しくなるなど多くの課題があります。このような中で中小企業が生き残り、持続的成長を可能とするためには、新たな環境に柔軟に対応し自社事業を展開する力を養成することが必要です。
本講座は、中小企業が既存事業を発展、あるいは新事業を創造し展開するための事業戦略、組織マネジメントおよび会計・ファイナンスのエッセンスを学ぶ連続講座として開催します。
***講座の特徴***
担当講師が相互に連携することによる指導の継続性、府内中小企業の成長及び経営持続のための課題解決方策を受講者自ら考察するという実践性のある講座、また、講義中から講義終了後も京都産業21が各種支援メニューによる支援を実施、企業の成長を後押し。
対象者
京都府内に事業所を有する中小企業の経営者、経営幹部層及びその候補者等
開催日時
2024年10月1日~11月19日 毎週火曜日 毎回18:00~21:10
※但し、11月12日(火)は休講。
※最終回のみ「学習継続のご案内」21:10~21:30(予定)
場所
同志社大学 室町キャンパス「寒梅館」2階
アンケート抜粋
-
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第1回
京都産業21では、ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証取得を目指す企業、維持管理の手法を学びたい企業を対象に、ISO9001:2015内部監査員養成講座を次のとおり実施します。
目的
※「 ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第1回」につきましては
定員に達しました。沢山のお申込み有難うございました。
ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証取得を目指す企業、維持管理の手法を学びたい企業を対象に、その概要、規格の説明、品質マネジメントシステムの構築と維持の方法、内部監査手法について、事例を含めた講義並びに演習により、知識を習得し、理解を深めていただきます。
対象者
京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者、内部監査員候補者など | |
〈養成コース〉 | 初めてISO認証取得に挑戦する組織の方、内部監査員としての実践的な知識を身につけたい方 |
開催日時
〈養成コース 第1回〉 2024年6月10日(月)、11日(火)
【募集終了】
場所
京都経済センター 4階会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第1回
アンケート抜粋
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/スキルアップコース
ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証取得を目指す企業、維持管理の手法を学びたい企業を対象に、概要と規格、品質マネジメントシステムの構築と維持の方法、内部監査手法について学ぶ「ISO9001:2015内部監査員養成講座/スキルアップコース」を次のとおり実施します。
目的
ISO9001の認証は、多くの企業、特に中小企業が積極的に取得しており、本規格の認証取得により品質の高い製品やサービスが提供できる証とされています。内部監査員は、これから認証取得を目指す企業はもちろんのこと、認証取得企業における組織の品質マネジメントシステムの継続的改善に非常に重要な役割を担っており、組織内でこれらの規格を適切に運用し、品質や効率を向上させる力が求められます。
スキルアップコースでは、組織でみられる事例をベースとした実践的な演習により「適格な内部監査員の着眼点」の習得を目指します。
内部監査の意義、監査の準備、不適合指摘と改善に結びつく指摘、是正処置の評価など事例を含めた講義並びに実践的な演習により効果的な技法を学びます。品質マネジメントシステムの知識習得と理解をより深めていただくのに最適なコースです。
対象者
京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者など
◇内部監査員候補者
◇内部監査員としてスキルアップしたい方、効果的な手法をさらに知りたい方
開催日時
2024年10月7日(月),8日(火)9:30 ~ 16:30
場所
京都経済センター 4階会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/スキルアップコース
アンケート抜粋
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第2回
ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証取得を目指す企業、維持管理の手法を学びたい企業を対象に、ISO9001:2015内部監査員養成講座を次のとおり実施します。
目的
ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証取得を目指す企業、維持管理の手法を学びたい企業を対象に、その概要、規格の説明、品質マネジメントシステムの構築と維持の方法、内部監査手法について、事例を含めた講義並びに演習により、知識を習得し、理解を深めていただきます。
対象者
京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者、内部監査員候補者など
◇初めてISO認証取得に挑戦する組織の方
◇内部監査員としての実践的な知識を身につけたい方
開催日時
2024年9月2日(月),3日(火) 9:30 ~ 16:30
場所
京都経済センター 4階会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
令和6年度 ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第2回
アンケート抜粋
2023年度に実施した講座
- 「経理の未来型オフィス」~中小企業が実現するバックオフィスのデジタル進化~
- 【情報化プラザ】「再考DX~変革し続ける企業を目指して~」受講者募集のご案内
- 「 バックオフィスのDX推進講座 」受講者募集のご案内
- 「 DXで魅力再確認・環境分析、自社ブランド構築・魅力発信講座 」 ものづくり企業のための自社の魅力発信実践セミナー受講者募集のご案内
- ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第1回
- ISO14001:2015内部監査員養成講座
- ISO9001:2015内部監査員養成講座/養成コース 第2回
- ISO9001:2015内部監査員養成講座/スキルアップコース
- 2023年度同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「事業展開力養成実践講座~持続的成長のための事業展開戦略を考える~」(全7回)
〔2023年度 Pick up〕
「経理の未来型オフィス」~中小企業が実現するバックオフィスのデジタル進化~
目的
「経理・会計・財務」業務は、取引先との契約、決済取引、決算業務など日々のビジネス・業務に密接に関わっており、かつ専門性が求められる分野です。 |
しかし人材その他の経営資源の制約から、属人化した繰り返しのアナログ業務が多数残っており、各企業の担当者による依存度が高い状況にある企業が多く存在します。 |
その一方で「インボイス制度」や「改正電子帳簿保存法」など、法改正を含めた企業運営や経理業務に関わる電子化やデジタル化の流れ・DX推進は中小企業においても無視できないものとなってきています。 |
本セミナーでは、中小企業における「経理・会計・財務」業務のデジタル変革に焦点を絞って、中小企業においても実現可能な経理業務のデジタル化とそれによってもたらされる業務効率化やコスト削減、さらには経営意思決定判断の迅速化などの効果について、具体的な実現STEPなども示しながら提案をいたします。 |
開催日程・カリキュラム
開催日時:令和6年3月19日(火) 14:00~16:30
会 場:京都経済センター4階 4-F会議室
申込期日:令和6年3月18日(金) 17:00まで
受講料 :無料で受講いただけます。
【セミナーⅠ】14:05~16:00
『経理の未来型オフィス』~中小企業が実現するバックオフィスのデジタル進化~
講師 小泉智之氏(合同会社ひらてぃ 主席コンサルタント)
【セミナーⅡ】16:05~16:25
『電子帳簿保存法への対応』
講師 下京税務署 審理専門官
対象者
京都府内中小企業者
アンケート抜粋
-