CN301
ワンランク上の質を求める方向けのスタンダードモデル。曲に合わせて18種類のピアノ音から選べるほか、4つのスピーカー搭載でよりグランドピアノに近い演奏体験を実現します。
はじめて鍵盤にふれたときの感動は、きっと忘れられない体験になります。その一瞬が「好き」を生み、指先の感覚が音楽の感性と豊かな表現力を育みます。だから、最初のピアノはできるだけ質の高い鍵盤を使ってほしい。その想いから、CN201は弾き応えやタッチ感など細部までこだわり、まるでグランドピアノのような上質な鍵盤を実現しました。
美しい音色は、ピアノで音を奏でる喜びを高めてくれます。そのため、CN201はカワイ最高峰のフルコンサートグランドピアノ「SK-EX」「EX」からすべての音を1音ずつ丁寧にサンプリング。数多くの国際コンクールでも選ばれる音色を、誰もが存分に楽しめます。絶妙なタッチの違いや音の強弱も感じ取りやすく、表現力豊かな演奏を支え、あふれる「好き」に寄り添います。
はじめてのピアノ選びは、
「何が違う?」「どう選べばいい?」と
迷うことも多いでしょう。
はじめてのピアノから生まれた「好き」を、
ずっと持ち続けてほしいから、
ピアノ選びで大切にしてほしい
4つのポイントをご紹介します。
あなたの家に“家族”を迎えるための
参考にしてみてください。
まずはピアノを置くためのスペースを確保し、設置予定場所のサイズを測定しましょう。併せて、店頭で実際の大きさを見ておくことで、自宅に置いたときのイメージも湧きやすくなります。
ピアノのカラーは部屋全体の雰囲気を左右します。オンラインやカタログで見る色と、店頭で見る色では印象が異なることもあるので、ぜひ店頭に足を運んで実際の色味を確認してみてください。
価格帯ごとに多様なラインナップが展開されているので、ご家族で相談し、事前に予算を決めておくことも大切です。予算価格帯に絞って比較することで迷う時間を減らし、効率よく検討できます。
ピアノの弾き心地は、実際に弾いてみないとなかなかわからないものです。これから長い間一緒に過ごすことになるので、うまく弾けないからと遠慮せずに、まずは一度本物を体験してみてください。
CN201を“家族”として迎えたご家庭が
Instagramに投稿してくださった
写真を集めてみました。
みなさまがCN201とどんな日常を過ごしているのか
のぞいてみませんか?
ピアノに夢中になっている子どものそばで、
家族も一緒になってピアノを楽しんでいる。
奏でる音で、ピアノとつながり、
家族がつながる。
Lomiy=ロミィが、
まるで「家族の一韻」のように
あなたの家の中で存在している、
そんな日々を
私たちKAWAIはいつも夢見ています。
KAWAIは1927年の創業以来ずっと「ピアノ一筋」。
「世界一のピアノをつくりたい」という想いで、これまでおよそ100年、ピアノという楽器づくりだけにこだわりつづけてきました。
当時、庶民には手が出なかったピアノを、庶民にも愛される存在に一変させた創業者・河合小市の「安さを求めて性能は妥協しない姿勢」は、今でも、電子ピアノづくりにしっかりと受け継がれています。
だからこそ、電子ピアノというカテゴリーであろうとも「本物の音」「本物の鍵盤タッチ」にこだわりつづけるのです。
ピアノは人の心を豊かにするというけれど、その逆も言える。弾き手がいるおかげで、ピアノも心豊かに中身が進化できています。
あなたのはじめての「好き」をつくりたい、という想いが、このピアノの品質をつくり出しています。
河合小市とグランドピアノ
1927年、河合小市が仲間と共に創設した
「河合楽器研究所」
いつかあなたが大人になって、
はじめての「好き」をふと思い出すとき。
その風景の中にあるピアノが、
Lomiyだったら。
これほど嬉しいことはありません。
ワンランク上の質を求める方向けのスタンダードモデル。曲に合わせて18種類のピアノ音から選べるほか、4つのスピーカー搭載でよりグランドピアノに近い演奏体験を実現します。
CN201 | ||
---|---|---|
鍵盤 | 鍵盤仕様 | 88鍵 レスポンシブ・ハンマー・アクションⅢ (RHⅢ) 象牙調白鍵(アイボリータッチ) レットオフ・フィール付き |
ハンマーウェイト | RHⅢ専用(88鍵/音域別) | |
鍵盤ウェイト | ● | |
音色 | ピアノ音源 | PHI音源 |
グランドピアノ音色 | SK-EXコンサートグランド EXコンサートグランド |
|
サンプリング | 88鍵ステレオサンプリング | |
モデリング | アコースティックモデリングLite | |
最大同時発音数【注1】 | 192音色 | |
音色数 | 19音色 | |
音響 | スピーカー | フルレンジスピーカー12cm×2 |
アンプ出力 | 40W(20W×2) | |
ヘッドホン | スペイシャルヘッドホンサウンド、 ヘッドホンタイプ選択 |
|
ペダル仕様 | Grand Feel Pedal System 3本:ダンパー(ハーフペダル対応/ 光連続検出)/ ソフト(光検出)/ ソステヌート(光検出) |
|
ディスプレイ | 1.5インチ有機ELディスプレイ | |
メトロノーム | 拍子7 | |
レッスン曲 | 200曲 | |
レッスン機能 | 再生テンポ/メトロノーム 右手左手パート |
|
デモ曲 | 19曲 | |
コンサートマジック | 50曲 | |
コンサートチューナー | 4項目/おまかせ設定【注2】 | |
対応カワイアプリケーション | PianoRemote PiaBookPlayer |
|
本体レコーダー | 1パート×3ソング 約10,000音 |
|
Bluetooth® Audio(受信) | ●(対応コーデック:AAC/SBC) | |
Bluetooth® MIDI(送受信) | ● | |
接続 端子 |
ヘッドホン端子 | ステレオ標準/ステレオミニ |
USB to HOST | ● | |
消費電力 | 12W | |
オートパワーオフ | ● | |
譜面台 | 可倒式3段階 | |
本体サイズ / 重量(譜面台を倒した状態) |
W136.0×D40.5×H86.0cm/43.0kg | |
カラーバリエーション | プレミアムライトオーク調仕上げ (CN201LO) プレミアムローズウッド調仕上げ (CN201R) プレミアムホワイトメープル調仕上げ (CN201A) モカウォルナット調仕上げ (CN201MW) |
|
付属品 | 取扱説明書 高低自在椅子 ヘッドホン(SH-2N 端子:ステレオ標準) ヘッドホンフック/電源アダプター/ 電源コード |
この仕様表は機種本体の仕様表であり、PianoRemote使用時は操作範囲に変更が生じる場合がございます。
【注1】音色により異なります
【注2】おまかせ設定:プリセット10種類