中原阿里 (なかはらあり)| 経営セミナー・本・講演音声・動画ダウンロード【日本経営合理化協会】

社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ

月刊講話経営塾ご出講講師

ラッセルウェルビーイングコーチングカレッジ代表/弁護士

中原阿里 (なかはらあり)

奈良女子大学卒業後、毎日広告社に入社。その後、CBSソニーにて社長秘書、大学病院等に勤務。仕事を通じて社会の華やかさと影の部分を経験。もっと人々の役に立ちたいと一念発起しロースクールで猛勉強を続け司法試験に合格。弁護士として社長の様々なトラブルを日々奮闘する。弁護士業のなかで法的の勝ち負けと人生の幸福度は相関しないことを実感、幸せに働ける職場とコミュニケーション力を高める活動にも尽力する。共著に『弁護士業務の視点が変わる! 実践ケースでわかる依頼者との対話42例-コーチングの基本と対応スキル-』(日本加除出版)がある。

月刊講話経営塾 ご出講講師

社長のための《声の定期情報》月刊講話経営塾

月刊講話経営塾(旧・月刊CD経営塾)は、多忙を極め、決断の連続である社長様からの要望に応えて創刊された声の定期刊行物です。社長の実務に特化し、毎回、必聴の経営情報だけを厳選、一流の講師陣による「【速報収録】音声講話」による生きた知恵と社長必読の「旬のおすすめ書籍」、日本の立ち位置を知る「経営レポート」をあわせ、お手元にお届けします。

経営コラム 好評掲載中

顧客・社員・社会から支持される「ウェルビーイング経営入門」

時代の大きな転換期。
今まで当たり前だった考え方や価値観が変化しESGやウェルビーイングの台頭。
これは我々の生活だけではなく、市場原理、そして経営にも大きな変化をもたらしている。未来を創るリーダーは、どのように時代を捉え、経営をすすめていくべきか。

本コラムは、弁護士、ウエルビーイングESGアドバイザー、社外取締役として企業の経営課題を解決している中原阿里氏が、これからリーダーが押さえておくべき時代の潮流「ウエルビーイング思考」と、経営のあり方、判断軸をわかりやすく解説。企業経営に大いにご活用ください。

中原阿里の情報を見た人は、この講師情報も見ています。