「情報サービス・ソフトウェア産業における適正取引の推進のための自主行動計画」の改定について
小
中
大
白
青
黄
黒
マイページ
ログイン
ホーム
トピック・新着のお知らせ
刊行物・レポートのお知らせ
依頼・募集のお知らせ
官公庁・関連団体・後援協賛のお知らせ
イベント・セミナーのお知らせ
[お問い合わせ]中小企業経営強化税制
注意喚起!当協会を騙る悪質業者がいます。
JKA補助事業による会員企業の研究活動支援について
イベント・セミナー
イベント検索
ICTカレッジ
JISA Awards
JISA Digital Masters Forum
過去のJDMF
国際会議・海外視察
賀詞交歓会
ソフトウェアイノベーションシンポジウム
技術コンテスト第3回 開催のお知らせ
刊行物・レポート
報告書
ブックレッツ
書籍
その他
刊行物のご注文・配送について
ショッピングカート
広報・ニュース
プレスリリース
令和6年度 プレスリリース
令和5年度 プレスリリース
令和4年度 プレスリリース
令和3年度 プレスリリース
令和2年度 プレスリリース
令和元年度 プレスリリース
平成30年度 プレスリリース
平成29年度 プレスリリース
平成28年度 プレスリリース
平成27年度 プレスリリース
平成26年度 プレスリリース
平成25年度 プレスリリース
平成24年度 プレスリリース
平成23年度 プレスリリース
Webニュース
JISA会報
(過去)会報目次一覧
協会案内
提言・意見書
宣言・ガイドライン等
提言・意見書(年度別)
令和元年度 提言・意見書 目次
平成30年度 提言・意見書 目次
平成29年度 提言・意見書 目次
平成28年度 提言・意見書 目次
平成27年度 提言・意見書 目次
平成26年度 提言・意見書 目次
平成25年度 提言・意見書目次
平成24年度 提言・意見書目次
平成23年度 提言・意見書目次
平成22年度以前 提言・意見書目次
協会組織の活動
理事会
委員会
令和6年度委員会
令和5年度委員会
令和4年度委員会
令和3年度委員会
令和2年度委員会
令和元年度委員会
平成30年度委員会
平成29年度委員会
平成28年度委員会
平成27年度委員会
平成26年度委員会
平成25年度委員会
平成24年度委員会
平成23年度委員会
JISA委員会部会等 委員参加申込
部会・コミュニティ型研究会メンバー登録
令和3年度公募部会等活動内容
令和3年度部会等委員募集について
令和4年度部会等委員募集について
(役員対象)令和5年度委員会活動ご参加について
令和5年度追加委員公募とコミュニティ参加受付のお知らせ
コミュニティ
平成30年度コミュニティ
平成29年度コミュニティ
平成27・28年度コミュニティ
コミュニティ活動内容
令和元年度コミュニティ
地区会
地域連携推進会議
JISAについて
会長挨拶
行動憲章
JISA2030
協会概要
JISAとは
役員
協会組織
事務局組織
会員名簿
入会案内
情報公開
業務・財務
役員報酬規程
情報サービス産業とは
統計で見る産業の現状
JISAレポート検索
情報サービス産業の30年
技術・ビジネスモデルの動向
技術・ビジネスモデルの展望
経営支援・福利厚生サービス
プライバシーマーク審査
申請資格
審査の流れ
現地審査の内容
新規申請
申請書類(更新)
申請書類(合併・分社等)
審査にかかる費用について
追加の現地審査費用
変更報告書
事故等の報告
Pマーク使用中止の手続き
事業者一覧
審査機関規程
審査員募集
審査業務部へのお問い合わせ
ICTカレッジ
総合型確定拠出年金
団体保険
IT企業の実務に役立つ情報
統計データ
IT政策
法務・知財/財務・税制
法務・知財
財務・税制
ソフトウェア工学・標準化・EDI
要求工学REBOK
SPES
標準化
技術統計
スキル標準
EDI
アーカイブ
グローバル化支援 Go Global with dream
JISA WEBメンバー登録について
WEBメンバー利用規約
ログインページ
グローバル化支援サイト
ダイバーシティ戦略
事務局所在地-アクセスマップ
マイページ
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
English
HOME
JISA Profile
Knowledge Center
Find Partners
Membership Directory
Organization Link
Contact / Location
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
インターネットEDI普及推進協議会(JiEDIA)
JiEDIA目的・設立背景・会則
JiEDIA 組織体制
JiEDIA 会員一覧
JiEDIA 入会のご案内
JiEDIA お問い合わせ
JiEDIA お知らせ一覧
研究開発活動・事業化支援
団体設立支援
お問い合わせ
ホーム
>
「情報サービス・ソフトウェア産業における適正取引の推進のための自主行動計画」の改定について
情報サービス産業における適正な人的資本価値の実現及び労務費等の適正な転嫁に向けたお願い (「情報サービス・ソフトウェア産業における適正取引の推進のための自主行動計画」の改定について)
印刷ページを見る
印刷する
閉じる
会員各位
令和6年6月17日
一般社団法人情報サービス産業協会会長
福永 哲弥
長らく停滞状況にあった我が国経済は、昨年及び本年の積極的な賃上げもあり、「潮目の変化」を迎えていると言われています。厳しい経済環境下にあって、賃上げに向けた厳しい努力を重ねられている皆様方に対し、心から敬意を表したいと思います。
ただ、我が情報サービス産業についていえば、他業種に比べて、賃上げ等人件費・労務費上昇に伴う価格転嫁率の低さが問題視されているところでもあります。
賃上げ及び取引価格の値上げ(人件費・労務費等各種コスト上昇分の価格転嫁を含む)は、私たちの情報サービス産業における人的資本価値の価値実現そのものであり、業界全体が自分事として取り組むべき課題だと思っています。
当業界では、各企業は、各々発注者・受注者の立場を併せ持つ場合が多いと思われますが、発注者・受注者双方の立場で対話を求め、賃上げ及び値上げを実現することが必要だと思われます。業界外(=顧客)に自社の人的資本価値を認めてもらうためにも、まずは、業界内で発注者・受注者双方の立場で、人的資本価値を認め合い、さらには、発注者・受注者間の対話を促進し、人件費・労務費の上昇に伴う価格転嫁を行っていくことが必須と考えます。
以上を踏まえ、自社の人的資本価値を正しく事業に反映すべく、まずは自らの賃上げを、そしてその価格転嫁にご努力いただきたいと考えます。そして、今この時点で会話が出来ていない方は、発注者・受注者の別にかかわらず、取引先とまずは対話を始めることをお願いしたいと思います。
さらに、こうした業界全体における対話促進及び価格転嫁の必要性は、我が業界が自主的に策定し、これまで逐次改定してきていた「情報サービス・ソフトウェア産業における適正取引の推進のための自主行動計画(以下「自主行動計画」)」にも、明確に記載し、業界を挙げて推進したいと考えております。
こうした観点から、今般、自主行動計画を緊急に改定いたしました。 (下記をご参照ください。)
「情報サービス・ソフトウェア産業における適正取引の推進のための自主行動計画」(令和6年6月17日改定)
主な改定点は以下の3点です。
① 受注者からの要請の有無にかかわらず、発注者から積極的に価格転嫁に向けた協議の場を設けていくものとすることの明記
② 労務費については、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」(内閣官房・公正取引委員会。以下「指針」)に掲げられている「事業者が採るべき行動/求められる行動」を適切にとった上で、取引対価を決定する事の明記
③ 原材料費やエネルギーコストの高騰があった場合は、適切なコスト増加分の全額転嫁を目指すものとすることの明記
会員企業におかれては、以上申し述べさせていただいた本件依頼の趣旨を十分にご理解いただき、情報サービス産業の今後の健全な発展に向けて、賃上げと人件費・労務費等の上昇に伴う値上げ・価格転嫁に業界を挙げてお取組みいただきたく存じます。厳しい経済社会環境の中、容易に対応できる課題ではないことは十分理解いたしますが、そうした厳しい環境を打開するためにこそ必要なものでもあり、皆様方のもう一段のご努力を切にお願い申し上げます。
ツイート
このページの先頭へ▲
アクセスマップ
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
All Rights Reserved, Copyright© 2020,JISA