日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録:水産庁
このページの本文へ移動

水産庁

メニュー
コンテンツ
トップページ /資源管理指針 /資源回復計画 /TACについて /TAEについて /広域漁業調整委員会 / TAC制度等の検討に係る有識者懇談会 /資源評価はこちら
 

日本海・九州西広域漁業調整委員会 議事録

日本海・九州西広域漁業調整委員会(本委員会)議事録(第1回~第44回)
日本海・九州西広域漁業調整委員会日本海北部会議事録(第1回~第32回)
日本海・九州西広域漁業調整委員会日本海西部会議事録(第1回~第33回)
日本海・九州西広域漁業調整委員会九州西部会議事録(第1回~第37回)

日本海・九州西広域漁業調整委員会 

第44回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録 (R06年11月26日開催)※後日掲載
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 187KB)
資料1 太平洋クロマグロに関する広域漁業調整委員会指示について(PDF : 1,345KB)
資料2 くろまぐろ遊漁専門部会の設置について(PDF : 674KB)
資料3 遊漁者のくろまぐろの採捕の制限の違反者への対応方針の変更について(PDF : 201KB)
資料4-1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する資源の管理の取組状況(PDF : 60KB)
資料4-2 広域資源の管理についてートラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群(PDF : 3,217KB)
資料4-3 広域資源の管理について-日本海沖合におけるベニズワイガニ(PDF : 2,190KB)
資料5-1 TAC資源拡大に向けた検討状況について(PDF : 96KB)
資料5-2 令和7年度概算要求(PDF : 1,617KB)


第43回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R06年2月22日開催)(PDF : 663KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 179KB)
資料1_太平洋クロマグロの遊漁に関する委員会指示について(PDF : 764KB)
資料2 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 4,898KB)
資料3 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 980KB)
資料4-1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 112KB)
資料4-2_広域魚種の資源管理について-トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群(PDF : 3,862KB)
資料4-3 広域魚種の資源管理について-日本海沖合におけるベニズワイガニ(PDF : 1,561KB)
資料4-4_広域魚種の資源管理についてー日本海西部・九州西海域マアジ、マサバ、マイワシ(PDF : 4,561KB)
資料5-1 TAC魚種拡大に向けた検討状況について(PDF : 631KB)
資料5-2 令和6年度資源管理関係予算について(PDF : 1,544KB)
資料5-3 沿岸くろまぐろ漁業の承認の一斉更新の結果について(PDF : 442KB)
資料5-4 資源管理基本方針の一部変更について(別紙3追加)(PDF : 626KB)


第42回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R05年3月14日開催)(PDF : 326KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 139KB)
資料1_太平洋クロマグロの遊漁に関する委員会指示について(PDF : 902KB)
資料2_九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 1,206KB)
資料3_有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 984KB)
資料4_令和5年度資源管理関係予算について(PDF : 1,562KB)
資料5_日本海西部・九州西海域マアジ広域資源管理(PDF : 970KB)


第41回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R04年12月1日開催)(PDF : 341KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 146KB)
資料1_広域漁業調整委員会について(PDF : 846KB)
資料2-1_複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 50KB)
資料2-2_広域魚種の資源管理について-トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群(PDF : 2,853KB)
資料2-3_広域魚種の資源管理について-日本海沖合におけるベニズワイガニ(PDF : 2,436KB)
資料2-4_広域魚種の資源管理について-日本海西部・九州西海域マアジ、マサバ、マイワシ(PDF : 4,973KB)
資料3_太平洋クロマグロに関する広域漁業調整委員会指示について(PDF : 1,727KB)
資料4-1_TAC魚種拡大に向けた検討状況について(PDF : 566KB)
資料4-2_令和5年度概算要求(PDF : 2,840KB)


第40回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R04年3月7日開催)(PDF : 308KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 138KB)
資料1_太平洋クロマグロの遊漁に関する委員会指示について(PDF : 1,062KB)
資料2_九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 1,050KB)
資料3_有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 1,210KB)
資料4_国が行う特定漁港漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 1,421KB)
資料5-1_令和4年度資源管理関係予算について(PDF : 1,511KB)
資料5-2_日本海西部・九州西海域マアジ広域資源管理(PDF : 253KB)


第39回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R03年11月25日開催)(PDF : 309KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 135KB)
資料1-1_複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 46KB)
資料1-2_広域魚種の資源管理について-トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群(PDF : 509KB)
資料1-3_広域魚種の資源管理について-日本海沖合におけるベニズワイガニ(PDF : 723KB)
資料1-4_広域魚種の資源管理について-日本海西部・九州西海域マアジ、マサバ、マイワシ(PDF : 1,378KB)
資料2_沿岸くろまぐろ漁業の承認の一斉更新の結果について(PDF : 367KB)
資料3_国が行う特定漁港漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 780KB)
資料4-1_TAC魚種拡大に向けたスケジュールについて(PDF : 219KB)
資料4-2_令和4年度概算要求(PDF : 675KB)


第38回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R03年7月30日開催)(PDF : 311KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 156KB)
資料1-1  日本海・九州西広域漁業調整委員会指示による遊漁のくろまぐろ(大型魚)採捕の制限について(PDF : 123KB)
資料1-2_日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第67号(案)(PDF : 99KB)
資料1-3_日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第66及び67号に基づく遊漁者のくろまぐろの採捕の制限の違反者への対応方針(案)(PDF : 115KB)



第37回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R03年3月18日開催)(PDF : 334KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 164KB)
資料1  日本海・山口北西海域のトラフグに関する委員会指示について(PDF : 2,294KB)
資料2_有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 1,329KB)
資料3_太平洋クロマグロの遊漁に関する委員会指示について(PDF : 990KB)
資料4-1_沿岸くろまぐろ漁業の承認の一斉更新について(PDF : 714KB)
資料4-2-1_これまでの自主的な管理とこれから~資源管理協定への移行について~(PDF : 551KB)
資料4-2-2_沿岸漁業者の皆様へ~新しい資源管理の話~(PDF : 1,863KB)
資料4-3_令和3年度資源管理関係予算について(PDF : 1,509KB)
資料4-4_日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく令和2年度の取組状況(PDF : 258KB)


第36回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R02年12月09日開催)(PDF : 531KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 123KB)
資料1-1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 50KB)
資料1-2-1 トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群令和2年度資源評価(PDF : 760KB)
資料1-2-2 トラフグ(日本海・東シナ海・瀬戸内海系群)の資源管理について(PDF : 1,485KB)
資料1-3-1 ベニズワイガニ日本海系群令和2年度資源評価結果(PDF : 176KB)
資料1-3-2 日本海沖合ベニズワイガニ広域資源管理の取組について(PDF : 918KB)
資料1-4-1 日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシ資源評価結果(PDF : 1,360KB)
資料1-4-2 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく令和2年度の取組状況(PDF : 107KB)
資料1-4-3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針概要(PDF : 137KB)
資料2 太平洋クロマグロに関する広域漁業調整委員会指示について(PDF : 998KB)
資料3 国が行う特定漁港漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 1,305KB)
資料4-1 改正漁業法の施行について(PDF : 1,307KB)
資料4-2 令和3年度資源管理関係予算について(PDF : 2,165KB)

第35回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R02年5月21日開催)(PDF : 280KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 173KB)
資料1 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 1,130KB)
資料2 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 882KB)
資料3 太平洋クロマグロに関する委員会指示の一部改正について(PDF : 472KB)
資料4 日本海・九州西広域漁業調整委員会事務規程の一部改正について(PDF : 210KB)
資料5 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく取組状況(PDF : 153KB)


第34回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(R01年11月29日開催)(PDF : 509KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 205KB)
資料1-1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 108KB)
資料1-2-1 トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群令和元年度資源評価(PDF : 574KB)
資料1-2-2 トラフグ(日本海・東シナ海・瀬戸内海系群)の資源管理について(PDF : 1,605KB)
資料1-3-1 ベニズワイガニ日本海系群令和元年度資源評価結果(PDF : 152KB)
資料1-3-2 日本海沖合ベニズワイガニ広域資源管理の取組について(PDF : 1,280KB)
資料1-4-1 日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシ資源評価結果(PDF : 878KB)
資料1-4-2 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく令和元年度の取組状況(PDF : 106KB)
資料1-4-3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針概要(PDF : 112KB)
資料2-1 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第55号の9に基づく沿岸くろまぐろ漁業の承認制の事務取扱要領の一部改正について(PDF : 104KB)
資料2-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第55号の9に基づく沿岸くろまぐろ漁業の承認事務取扱要領新旧対照表(PDF : 233KB)
資料2-3 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第5号の9に基づく沿岸くろまぐろ漁業の承認制の事務取扱要領(PDF : 335KB)
資料2-4 新潟県における無承認操業事案への対応について(PDF : 197KB)
資料2-5 太平洋クロマグロの資源管理について(PDF : 5,249KB)
資料3 令和2年度水産予算概算要求の主要事項(PDF : 1,079KB)
資料4 改正漁業法成立後の流れ(PDF : 306KB)


第33回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H31年3月13日開催)(PDF : 533KB)
(会議資料) 
議事次第・委員名簿(PDF : 199KB)
資料1 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 696KB)
資料2 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 979KB)
資料3 南西諸島海域マチ類広域資源管理方針について(PDF : 528KB)
資料4 日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシの資源管理について(PDF : 155KB)
資料5 北部太平洋海区大中型まき網漁業による試験的なサバ類個別漁獲割当(IQ)について(PDF : 211KB)
資料6 太平洋広域漁業調整委員会指示第55号の一部改正について(PDF : 246KB)
資料7 太平洋クロマグロの資源管理について(PDF : 3,240KB)
資料8 平成31年度資源管理関係予算について(PDF : 1,567KB)
資料9-1 水産政策の改革について(PDF : 1,010KB)
資料9-2 水産政策の改革について(参考資料)(PDF : 2,906KB)
資料9-3 資源管理目標を定めるための新たな資源評価手法の検討状況(PDF : 585KB)


第32回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H30年11月14日開催)(PDF : 372KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 200KB)
資料1-1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF : 154KB)
資料1-2-1 平成30年度トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群の資源評価(PDF : 652KB)
資料1-2-2 トラフグ(日本海・東シナ海・瀬戸内海系群)の資源管理について(PDF : 1,104KB)
資料1-3-1 ベニズワイガニ資源評価報告書(PDF : 2,137KB)
資料1-4-1 日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・ゴマサバ・マイワシ資源評価報告書(PDF : 1,586KB)
資料1-4-2 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく平成30年度の取組状況(PDF : 179KB)
資料1-4-3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針概要(PDF : 108KB)
資料2 太平洋クロマグロの資源状況と管理の方向性について(PDF : 2,011KB)
資料3 平成31年度水産予算概算要求の主要事項(PDF : 1,447KB)
資料4 漁業法等の一部を改正する等の法律案の概要について(PDF : 1,241KB)


第31回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H30 年3月19日開催) (PDF : 568KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 118KB)
資料1 広域漁業調整委員会の概要(PDF : 1,674KB)
資料2 日本海西部・九州南部マアジ・マサバ・マイワシの資源管理について(PDF : 148KB)
資料3 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 975KB)
資料4 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 1,262KB)
資料5 太平洋クロマグロの資源管理について(PDF : 3,140KB)
資料6 太平洋クロマグロに関する委員会指示について(PDF : 751KB)
資料6-2 広域漁業調整委員会指示による沿岸くろまぐろ漁業承認制の徹底について(PDF : 425KB)
資料7 平成30年度資源管理関係予算について(PDF : 1,283KB)
資料8 水産政策の改革の方向性(PDF : 1,009KB)


第30回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H29年11月28日開催)(PDF : 345KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 192KB)
資料1-1_広域資源管理の取組状況-部会における取組(PDF : 56KB)
資料1-2_広域資源管理の取組状況-トラフグ(PDF : 1,278KB)
資料1-3_広域資源管理の取組状況-日本海沖合におけるベニズワイガニ(PDF : 1,459KB)
資料1-4_日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシ(PDF : 5,091KB)
資料2-1_太平洋くろまぐろ未承認操業事案の対応(PDF : 282KB)
資料2-2_太平洋くろまぐろの資源管理について(PDF : 1,478KB)
資料3_平成30年度資源管理関係予算(PDF : 835KB)
資料4_規制改革について(PDF : 543KB)
資料5_フロンティア漁場整備事業について(PDF : 679KB)
資料6_日本海大和堆周辺水域における外国漁船への対応状況(PDF : 291KB)


第29回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H29年2月15日開催)(PDF : 341KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 123KB)
資料1 日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシの資源管理について(PDF : 185KB)
資料2 マダラの資源管理の検討状況について(PDF : 111KB)
資料3 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF : 1,974KB)
資料4 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF : 886KB)
資料5-1 太平洋クロマグロの資源管理の遵守・徹底に関する調査について(中間整理)(PDF : 533KB)
資料5-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第48号9に基づく違反者への対応及び処分方針(PDF : 171KB)
資料5-3 太平洋クロマグロの資源状況と管理の方向性について(PDF : 1,473KB)
資料6 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 1,052KB)
資料7 平成29年度資源管理関係予算について(PDF : 1,019KB)


第28回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H28年11月16日開催)(PDF : 295KB) 
(会議資料) 
議事次第・委員名簿(PDF : 259KB)

資料1-1 部会における取組(PDF : 1,817KB)
資料1-2 広域魚種の資源管理-太平洋クロマグロ(PDF : 1,935KB)
資料1-3 広域魚種の資源管理-トラフグ(PDF : 842KB)
資料1-4 広域魚種の資源管理-日本海沖合ベニズワイガニ(PDF : 1,294KB)
資料1-5 広域魚種の資源管理-日本海西部・九州西海域マアジ・マサバ・マイワシ(PDF : 1,795KB)
資料2(ア)広域資源に関する委員会指示-太平洋クロマグロ(PDF : 931KB)
資料2(イ)(参考)広域資源に関する委員会指示(PDF : 155KB)

資料3 マダラの資源管理の検討(PDF : 1,178KB)
資料4 平成29年度資源管理関係予算の概要(PDF : 1,043KB)


第27回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H28年3月1日開催)(PDF : 304KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:285KB)
資料1 日本海西部・九州南部マアジ・マサバ・マイワシの資源管理について(PDF:189KB)

資料2 マダラの資源管理の検討状況について(PDF:92KB)

資料3 九州・山口北西海域トラフグに関する委員会指示について(PDF:1,162KB)

資料4 有明海ガザミに関する委員会指示について(PDF:204KB)

資料5 太平洋クロマグロの資源管理について(PDF:3,257KB)

資料6 平成28年度資源管理関係予算について(PDF:625KB)

 

第26回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H27年11月25日開催)(PDF:328KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:217KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF:6,799KB)
資料2 新たなTAC対象魚種の検討について(PDF:272KB)
資料3 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF:1,805KB)
資料4 平成28年度資源管理関係予算について(PDF:446KB) 

      

第25回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H27年3月17日開催) (PDF:356KB) 
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:275KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF:4,294KB)
資料2 広域資源管理に関する広域漁業調整委員会指示について(PDF:1,211KB)
資料3 平成27年度資源管理関係予算の概要(PDF:2,464KB)
資料4 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF:465KB)
資料5 第7次栽培漁業基本方針の概要(PDF:1,665KB)
資料6 「浜の活力再生プラン」について(PDF:2,905KB)
資料7 水産物の放射性物質調査について(PDF:783KB)

 

第24回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H26年11月18日開催)  (PDF:367KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:239KB)
資料1 資源管理のあり方検討会を踏まえた今後の対応について(PDF:1,630KB)
資料2 広域魚種の資源管理について(PDF:3,043KB)
資料3 太平洋くろまぐろ漁業の承認制に関する広域漁業調整委員会指示について(PDF:1,975KB)
資料4 TAC対象魚種に次いで漁獲量が多い広域重要魚種の取扱いについて(PDF:151KB)
資料5 平成27年度資源管理関係予算について(PDF:382KB)

     

第23回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H26年3月19日開催)(PDF:296KB) 
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:86KB)
資料1 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十八号、三十九号、四十号(案)(PDF:590KB)
資料2 広域魚種の資源管理について(PDF:4,172KB)
資料3 平成26年度資源管理関係予算について(PDF:669KB)
資料4 浜の活力再生プランについて(PDF:818KB)
資料5 浜の応援団について(PDF:711KB)
資料6 資源管理のあり方検討会について(PDF:68KB)

 

第22回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(H25年11月19日開催)(PDF:515KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:87KB)
資料1 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF:29KB)
資料2 2013年(平成25年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:142KB)
資料3 広域資源管理の取組状況について(日本海沖合ベニズワイガニ)(PDF:726KB)
資料4 広域資源管理の取組状況について(日本海西部・九州西海域マアジ、マサバ、マイワシ)(PDF:2,064KB)
資料5-1 中西部太平洋まぐろ類委員会(WPCFC)第9回北小委員会で合意された太平洋クロマグロ保存管理措置に関する提案(仮訳)(PDF:2,405KB)
資料5-2 沿岸くろまぐろ漁業の承認制導入について(案)(PDF:51KB)
資料5-2-1 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十六号(案)(PDF:452KB)
資料5-2-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十七号(案)(PDF:476KB)
資料6-1 ブリの資源・漁業及び資源管理について(その2)(PDF:739KB)
資料6-2 カタクチイワシの資源・漁業及び資源管理について(その2)(PDF:506KB)
資料7 資源管理計画の作成状況について(PDF:154KB)
資料8 平成26年度予算概算要求の概要(PDF:905KB)
資料9 水産物の放射性物質調査について(PDF:853KB)

 

第21回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(PDF:322KB)(平成25年3月13日)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:100KB)
資料1-1-1 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示(案)の概要(PDF:180KB)
資料1-1-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十三号(案)(PDF:173KB)
資料1-1-3 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十四号(案)(PDF:83KB)
資料1-1-4 とらふぐはえ縄漁業承認等事務取扱要領(案)(PDF:281KB)
資料1-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十五号(案)(PDF:32KB)
資料2 太平洋クロマグロの資源評価結果と管理強化の対応について(PDF:679KB)
資料3-1 フロンティア漁場整備事業(隠岐海峡地区整備の概要)(PDF:491KB)
資料3-2 特定漁港漁場整備事業計画の概要(PDF:54KB)
資料3-3 特定漁港漁場整備事業計画書(案)(PDF:573KB)
資料4-1 カタクチイワシの資源・漁業及び資源管理について(PDF:1,270KB)
資料4-2 ブリの資源・漁業及び資源管理について(PDF:536KB)
資料5 [平成25年度予算の概要]資源管理・漁業経営安定対策(PDF:1,047KB)


第20回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(PDF:380KB)(平成24年11月30日)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:114KB)
資料1-1 広域漁業調整委員会の概要(PDF:84KB)
資料1-2 複数都道府県をまたがる海域を回遊する魚種の資源管理の取組状況(PDF:23KB)
参考1 漁業法(広域漁業調整委員会関係)抜粋(PDF:362KB)
参考2 広域的な資源管理のための連携・協力の推進について(PDF:440KB)
資料2 2012年(平成24年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:81KB)
資料3-1 ベニズワイガニ日本海系群の資源評価(PDF:260KB)
資料3-2 ベニズワイガニ日本海系群の広域資源管理の取り組みについて(PDF:134KB)
資料4-1 平成24年度資源評価票(ダイジェスト版) マアジ、マサバ、マイワシ(PDF:2,160KB)
資料4-2 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針(PDF:526KB)
資料4-3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針に基づく平成24年度の取組状況(PDF:75KB)
資料5-1 平成24年度資源評価票(ダイジェスト版)日本海西部・九州西海域沖合底曳網対象魚種(PDF:3,268KB)
資料5-2 日本海西部海域における沖合底曳網対象魚種資源の現状(PDF:60KB)
資料5-3 日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)資源管理の取組状況(平成24年度)(PDF:82KB)
資料6-1 平成23年度国際漁業資源の現状 クロマグロ 太平洋(PDF:2,003KB)
資料6-2 太平洋クロマグロの管理強化の取組状況と今後の対応について(PDF:471KB)
資料7-1 沿岸くろまぐろ漁業に関する広域漁業調整委員会指示について(届出制の実施)(PDF:78KB)
資料7-2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十二号(案)(PDF:464KB)
資料8 資源管理・漁業所得補償対策の下での資源管理や漁場環境改善への取り組み(PDF:570KB)
資料9 平成25年度予算概算要求の概要(PDF:1,241KB)
資料10 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(H19年度)

 

第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(PDF:400KB)(平成24年3月15日)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:75KB)
資料1 資源回復計画評価・総括一覧表(PDF:134KB)
資料2-1 日本海北部マガレイ、ハタハタ資源回復計画の評価・総括(PDF:394KB)
資料2-2 スケトウダラ日本海北部系群資源回復計画の評価・総括(PDF:289KB)
資料2-3 マダラ陸奥湾産卵群資源回復計画の評価・総括(PDF:256KB)
資料2-4 日本海西部あかがれい(ずわいがに)資源回復計画の評価・総括(PDF:431KB)
資料2-5-1 九州・山口北西海域トラフグ資源回復計画の評価・総括(PDF:499KB)
資料2-5-2 九州・山口北西海域トラフグ広域資源管理方針の概要(PDF:530KB)
資料2-6-1 南西諸島海域マチ類資源回復計画の評価・総括(PDF:230KB)
資料2-6-2 南西諸島海域マチ類広域資源管理方針の概要(PDF:593KB)
資料2-7-1 有明海ガザミ資源回復計画の評価・総括(PDF:273KB)
資料2-7-2 有明海ガザミ広域資源管理方針の概要(PDF:343KB)
資料2-8 日本海沖合ベニズワイガニ資源回復計画の評価・総括(PDF:343KB)
資料2-9 日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)包括的資源回復計画の評価・総括(PDF:238KB)
資料2-10-1 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)資源回復計画の評価・総括(PDF:285KB)
資料2-10-2 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)広域資源管理方針(PDF:545KB)
資料2-10-3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)今後の資源管理実施体制(PDF:67KB)
資料3 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示(案)の概要(PDF:6,474KB)
資料4 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十一号(案)(PDF:16KB)
資料5 沿岸くろまぐろ漁業の届出制(PDF:311KB)
資料6 日本海・九州西広域漁業調整委員会事務規定の改正案について(PDF:151KB)
資料7 資源管理・漁業所得補償対策(PDF:2,934KB)
資料8 海域栽培漁業推進協議会による種苗放流等の取組状況について(PDF:270KB)


第18回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(平成23年11月29日) (PDF:474KB)(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:106KB)
資料1 資源評価対象種の資源状況(PDF:135KB) 
資料3 日本海沖合ベニズワイガニ資源回復計画の取組状況(PDF:130KB) 
資料4 日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)包括的資源回復計画の取組状況(PDF:86KB)
資料5 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)資源回復計画の取組状況(PDF:126KB)
資料6 資源回復計画終了後の取組・実施体制について(PDF:1,381KB)
資料7 太平洋クロマグロの資源管理について(PDF:1,439KB)
資料8 第6次栽培漁業基本方針について(PDF:584KB)


第17回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(PDF:295KB) (H23年3月3日開催)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:100KB)
資料1 日本海沖合ベニズワイガニ資源回復計画の取組状況(PDF:87KB)
資料2 日本海西部・九州西海域底びき網漁業(2そうびき)包括的資源回復計画の取組状況(PDF:556KB)
資料3 日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)資源回復計画の取組状況(PDF:87KB)
資料4 九州・山口北西海域トラフグ資源回復計画に係る委員会指示(PDF:548KB)
資料5 有明海ガザミ資源回復計画に係る委員会指示(PDF:64KB)
資料6 太平洋クロマグロの資源管理及び委員会指示(PDF:268KB)
資料7 資源管理指針と広域資源管理(PDF:1,050KB)
資料8 資源管理に関する平成23年度予算の概要(PDF:419KB)


第16回日本海・九州西広域漁業調整委員会議事録(PDF:299KB) (H22年11月26日開催)


第15回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:278KB) (H22年4月16日開催)

第14回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:343KB) (H22年3月16日、17日開催)

第13回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:246KB) (H21年3月4日開催)

第12回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:285KB) (H20年10月21日開催)

第11回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:293KB) (H20年3月14日開催)

第10回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:39KB) (H19年8月6日開催)

第9回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:86KB) (H19年3月12日開催)

第8回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:101KB) (H18年10月4日開催)

第7回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:170KB) (H18年3月8日開催)

第6回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:267KB) (H17年11月1日開催)

第5回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:113KB) (H17年3月16日開催)

第4回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:187KB) (H16年10月19日開催)

第3回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:133KB) (H15年10月14日開催)

第2回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:132KB) (H14年9月10日開催)

第1回日本海・九州西広域漁業調整委員会(PDF:131KB)(H13年10月29日開催)

 

日本海北部会

第32回日本海北部会議事録(R06年11月26日開催)※後日掲載
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 125KB)
資料1 マガレイ日本海系群(令和6年度資源評価結果)(PDF : 205KB)
資料2 ハタハタ日本海北部系群(令和6年度資源評価結果)(PDF : 688KB)
資料3 令和6年度日本海北部マガレイ、ハタハタの広域資源管理について(PDF : 141KB)
資料4 スケトウダラ日本海北部系群(令和6年度資源評価結果)(PDF : 1,135KB)
資料5 スケトウダラ日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 136KB)


第31回日本海北部会議事録(R06年2月21日開催)(PDF : 382KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 133KB)
資料1 マガレイ日本海系群(令和5年度資源評価結果)(PDF : 1,216KB)
資料2 ハタハタ日本海北部系群(令和5年度資源評価結果)(PDF : 1,669KB)
資料3 令和5年度日本海北部マガレイ、ハタハタの広域資源管理について(PDF : 188KB)
資料4 スケトウダラ日本海北部系群(令和5年度資源評価結果)(PDF : 1,092KB)
資料5 スケトウダラ日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 298KB)


第30回日本海北部会議事録(R04年12月1日開催)(PDF : 246KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 190KB)
資料1 日本海北部会事務規程(PDF : 112KB)
資料2 マガレイ日本海系群(令和4年度資源評価結果)(PDF : 1,194KB)
資料3 ハタハタ日本海北部系群(令和4年度資源評価結果)(PDF : 1,767KB)
資料4 令和4年日本海北部マガレイ・ハタハタの広域資源管理について(PDF : 179KB)
資料5 スケトウダラ日本海北部系群(令和4年度資源評価結果)(PDF : 1,611KB)
資料6 すけとうだら日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 479KB)


第29回日本海北部会議事録(R03年11月24日開催)(PDF : 222KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 150KB)
資料1 日本海北部会事務規程(一部改正:令和2年12月8日)(PDF : 111KB)
資料2 マガレイ日本海系群(令和3年度資源評価結果)(PDF : 327KB)
資料3 ハタハタ日本海北部系群(令和3年度資源評価結果)(PDF : 426KB)
資料4 令和3年日本海北部マガレイ・ハタハタの広域資源管理について(PDF : 151KB)
資料5 スケトウダラ日本海北部系群(令和3年度資源評価結果)(PDF : 1,304KB)
資料6 すけとうだら日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 417KB)


第28回日本海北部会議事録(R02年12月08日開催)(PDF : 323KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 147KB)
資料1 マガレイ日本海系群令和2年度資源評価結果(PDF : 196KB)
資料2 ハタハタ日本海北部系群令和2年度資源評価結果(PDF : 431KB)
資料3 日本海北部マガレイ・ハタハタの広域資源管理について(PDF : 128KB)
資料4 スケトウダラ日本海北部系群令和2年度資源評価結果(PDF : 617KB)
資料5 スケトウダラ日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 191KB)
資料6 日本海北部会事務規程の一部改正について(PDF : 123KB)
資料7 新たな資源管理の推進に向けたロードマップについて(PDF : 1,115KB)

第27回日本海北部会議事録(R01年11月28日開催)(PDF : 345KB)

(会議資料)
(参考資料) (PDF : 133KB)
議事次第・委員名簿(PDF : 116KB)
資料1-1 マガレイ日本海系群令和元年度資源評価結果(PDF : 188KB)
資料1-2 ハタハタ日本海北部系群令和元年度資源評価結果(PDF : 185KB)
資料2 日本海北部マガレイ・ハタハタの広域資源管理の取組み(PDF : 269KB)
資料3 スケトウダラ日本海北部系群令和元年度資源評価結果(PDF : 734KB)
資料4 スケトウダラ日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 239KB)


第26回日本海北部会議事録(H30年11月14日開催)(PDF : 10,253KB)
(会議資料)
(参考資料)(PDF : 153KB)

議事次第・委員名簿(PDF : 168KB)
資料1-1 マガレイ日本海系群ダイジェスト版(PDF : 469KB)
資料1-2 ハタハタ日本海北部系群ダイジェスト版(PDF : 449KB)
資料1-3 スケトウダラ日本海北部系群平成30年度資源評価結果(PDF : 1,222KB)
資料2 日本海北部マガレイ・ハタハタ広域資源管理の取組み(PDF : 180KB)
資料3 スケトウダラ日本海北部系群の広域資源管理(PDF : 338KB)


第25回日本海北部会議事録(H29年11月27日開催)(PDF : 245KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 192KB)

資料1_広域魚種の資源管理(PDF : 3,212KB)


第24回日本海北部会議事録(H28年11月15日開催)(PDF : 408KB) 
(会議資料)
(参考資料)(PDF : 161KB)

議事次第・委員名簿(PDF : 70KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF : 1,554KB)


第23回日本海北部会議事録(H27年11月24日開催)(PDF:243KB)
(会議資料) 
(参考資料)(PDF:60KB)
議事次第・委員名簿(PDF:181KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF:1,910KB)


第22回日本海北部会議事録(H26年11月18日開催) (PDF:235KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:308KB)
資料1 資源管理のあり方検討会の概要について(PDF:221KB)
資料2 広域魚種の資源管理について(PDF:1,759KB)


第21回日本海北部会議事録(H25年11月19日開催)(PDF : 942KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:126KB)
資料1 広域漁業調整委員会について(PDF:228KB)
参考 日本海北部会事務規程(PDF:74KB)
資料2 水産資源の状況について(日本海北部マガレイ、ハタハタ、スケトウダラ日本海北部系群)(PDF:3,117KB)
資料3 広域資源管理の取組状況について(日本海北部マガレイ、ハタハタ)(PDF:110KB)
資料4 広域資源管理の取組状況について(スケトウダラ日本海北部系群)(PDF : 184KB)


第20回日本海北部会議事録(H24年11月29日開催)(PDF:345KB)
(会議資料)
 議事次第・委員名簿(PDF:133KB)
資料1 2012年(平成24年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:1,770KB)
資料2 日本海北部マガレイ、ハタハタの広域資源管理について(PDF:105KB)
資料3-1 すけとうだら日本海北部系群の広域資源管理(PDF:136KB)
資料3-2 すけとうだら日本海北部系群資源管理漁業者協議会の設置について(PDF:58KB)


第19回日本海北部会議事録(H23年11月28日開催)(PDF:323KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:103KB)
資料1 2011年(平成23年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:1,649KB)
資料2 日本海北部マガレイ、ハタハタ資源回復計画の取組状況について(PDF:135KB)
資料3 日本海北部マガレイ、ハタハタ資源回復計画の評価・総括 (第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会 資料2-1をご参照ください)
資料4 マダラ陸奥湾産卵群資源回復計画の取組状況(PDF:270KB)
資料5 マダラ陸奥湾産卵群資源回復計画の総括 (第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会 資料2-3をご参照ください)
資料6 スケトウダラ日本海北部系群資源回復計画の進捗状況についてPDF:133KB)
資料7 スケトウダラ日本海北部系群資源回復計画の評価・総括(第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会 資料2-3をご参照ください)
資料8 北海道北部会で実施中の道県単資源回復計画(平成23年11月28日現在)(PDF:149KB)


第18回日本海北部会議事録(H23年3月2日開催)(PDF:259KB)


第17回日本海北部会議事録(PDF:302KB) (H22年11月25日開催)


第16回日本海北部会(PDF:329KB) (H22年3月17日開催)

第15回日本海北部会(PDF:290KB) (H21年3月3日開催)

第14回日本海北部会(PDF:331KB) (H20年10月20日開催)

第13回日本海北部会(PDF:314KB) (H20年3月13日開催)

第12回日本海北部会(PDF:71KB) (H19年3月13日開催) 

第11回日本海北部会(PDF:74KB) (H18年10月4日開催)

第10回日本海北部会(PDF:62KB) (H18年3月8日開催)

第9回日本海北部会(PDF:103KB) (H17年11月2日開催)

第8回日本海北部会(PDF:101KB) (H17年3月15日開催)

第7回日本海北部会(PDF:178KB) (H16年10月14日開催)

第6回日本海北部会(PDF:138KB) (H16年3月17日開催)

第5回日本海北部会(PDF:203KB) (H15年10月15日開催)

第4回日本海北部会(PDF:272KB) (H15年6月11日開催)

第3回日本海北部会(PDF:172KB) (H14年9月11日開催)

第2回日本海北部会(PDF:157KB) (H14年4月24日開催)

第1回日本海北部会(PDF:134KB) (H13年10月16日開催)


 

日本海西部会

第33回日本海西部会議事録(R06年11月25日開催)※後日掲載
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 141KB)
資料1 アカガレイ日本海系群(PDF : 1,452KB)
資料2 ズワイガニ日本海系群A海域(PDF : 1,315KB)
資料3 日本海西部あかがれい・ずわいがにの広域資源管理(PDF : 375KB)
資料4 底びき網漁業におけるあかがれい・ずわいがにの資源管理(PDF : 1,084KB)


第32回日本海西部会議事録(R06年2月22日)(PDF : 392KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 129KB)
資料1 アカガレイ日本海系群(PDF : 1,042KB)
資料2 ズワイガニ日本海系群A海域(PDF : 1,010KB)
資料3 日本海西部あかがれい・ずわいがにの広域資源管理(PDF : 324KB)
資料4 底びき網漁業におけるあかがれい・ずわいがにの資源管理(PDF : 1,033KB)


第31回日本海西部会議事録(R04年11月30日)(PDF : 210KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 47KB)
日本海西部会事務規程(PDF : 127KB)
資料1 アカガレイ日本海系群(PDF : 2,282KB)
資料2 ズワイガニ日本海系群A海域(PDF : 584KB)
資料3 日本海西部あかがれい・ずわいがにの広域資源管理(PDF : 389KB)
資料4 底びき網漁業におけるあかがれい・ずわいがにの資源管理(PDF : 2,555KB)


第30回日本海西部会議事録(R03年11月25日)(PDF : 242KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 198KB)
資料1 アカガレイ日本海系群(PDF : 357KB)
資料2 ズワイガニ日本海系群A海域(PDF : 1,198KB)
資料3 日本海西部あかがれい・ずわいがにの広域資源管理(PDF : 452KB)
資料4 底びき網漁業におけるあかがれい・ずわいがにの資源管理(PDF : 1,616KB)


第29回日本海西部会議事録(R02年12月08日開催)(PDF : 319KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 163KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(日本海西部アカガレイ及び日本海西部ズワイガニ)(PDF : 2,672KB)
資料2 日本海西部会事務規程の一部改正について(PDF : 188KB)
資料3 国が行う特定漁港漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 1,165KB)
資料4 新たな資源管理の推進に向けたロードマップについて(PDF : 1,154KB)


第28回日本海西部会議事録(R01年11月29日開催)(PDF : 320KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 166KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF : 2,452KB)


第27回日本海西部会議事録(H30年11月13日開催)(PDF : 237KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 93KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF : 5,183KB)


第26回日本海西部会議事録(H29年11月27日開催)(PDF : 278KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 167KB)
資料1_広域魚種の資源管理について(PDF : 4,496KB)
フロンティア漁場整備事業について(PDF : 627KB)


第25回日本海西部会議事録(H28年11月15日開催)(PDF : 235KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 120KB)
資料1広域魚種の資源管理について(PDF : 1,546KB)


第24回日本海西部会議事録(H27年11月25日開催) (PDF:282KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:262KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF:6,711KB) 
資料2 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF:815KB)

 

第23回日本海西部会議事録(H26年11月17日開催) (PDF:254KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:170KB)
資料1 資源管理のあり方検討会の概要について(PDF:221KB)
資料2 広域魚種の資源管理について(PDF:2,945KB)

 

第22回日本海西部会議事録(H25年11月18日開催)(PDF:333KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:120KB)
資料1 広域漁業調整委員会について(PDF:353KB)
資料2 水産資源の状況について(日本海西部アカガレイ、日本海西部ズワイガニ)(PDF:2,847KB)
資料3 広域資源管理の取組状況について(日本海西部アカガレイ、日本海西部ズワイガニ)(PDF:156KB)

 

第21回日本海西部会議事録(H24年11月29日開催)(PDF:898KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:120KB)
資料1 2012年(平成24年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:3,153KB)
資料2 広域資源管理の取り組みについて(PDF:156KB)
資料3 国が行う漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(H19年度-)(PDF:894KB)


第20回日本海西部会議事録(H23年11月28日開催)(PDF:205KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:82KB)
資料1 2011年(平成23年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:737KB)
資料2 日本海西部あかがれい(ずわいがに)資源回復計画の取組状況(PDF:161KB)
資料3 魚種別資源回復計画の実施状況(県単)(PDF:130KB)
資料4 日本海西部アカガレイ(ズワイガニ)資源回復計画の評価・総括(第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会 資料2-4をご参照ください)


第19回日本海西部会議事録(H23年3月2日開催)(PDF:300KB)


第18回日本海西部会議事録(H22年11月25日開催)(PDF:225KB)
第17回日本海西部会(PDF:218KB) (H22年3月16日開催)

第16回日本海西部会(PDF:204KB) (H21年3月4日開催)

第15回日本海西部会(PDF:259KB)(H20年10月21日開催) 

第14回日本海西部会(PDF:252KB) (H20年3月14日開催)

第13回日本海西部会(PDF:37KB) (H19年8月6日開催)

第12回日本海西部会(PDF:43KB) (H19年3月13日開催)

第11回日本海西部会(PDF:41KB) (H18年10月3日開催)

第10回日本海西部会(PDF:56KB) (H18年3月7日開催)

第9回日本海西部会(PDF:70KB) (H17年11月2日開催)

第8回日本海西部会(PDF:97KB) (H17年3月15日開催)

第7回日本海西部会(PDF:84KB) (H16年10月14日開催)

第6回日本海西部会(PDF:182KB) (H16年3月16日開催)

第5回日本海西部会(PDF:130KB) (H15年10月14日開催)

第4回日本海西部会(PDF:134KB) (H15年3月26日開催)

第3回日本海西部会(PDF:158KB) (H14年9月11日開催)

第2回日本海西部会(PDF:136KB) (H14年2月19日開催)

第1回日本海西部会(PDF:119KB) (H13年10月16日開催)

  

九州西部会

第37回九州西部会議事録(R06年11月25日開催)※後日掲載
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 2,640KB)
資料1 広域魚種の資源管理-九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 3,188KB)
資料2 広域魚種の資源管理-有明海ガザミ(PDF : 1,126KB)
資料3 広域魚種の資源管理-南西諸島海域マチ類(PDF : 2,712KB)


第36回九州西部会議事録(R06年2月21日)(PDF : 469KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 188KB)
資料1 広域魚種の資源管理ー九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 4,483KB)
資料2 広域魚種の資源管理ー有明海ガザミ(PDF : 1,597KB)
資料3 広域魚種の資源管理ー南西諸島海域マチ類(PDF : 6,031KB)


第35回九州西部会議事録(R04年11月30日)(PDF : 243KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 266KB)
資料1 九州西部会事務規程(PDF : 256KB)
資料2 広域魚種の資源管理ー九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 746KB)
資料3 広域魚種の資源管理ー有明海ガザミ(PDF : 382KB)
資料4 広域魚種の資源管理ー南西諸島海域マチ類(PDF : 801KB)


第34回九州西部会議事録(R03年11月24日)(PDF : 263KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 113KB)
資料1 部会長職務代理者の互選について(PDF : 177KB)
資料2 広域魚種の資源管理ー九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 622KB)
資料3 広域魚種の資源管理ー有明海ガザミ(PDF : 475KB)
資料4 広域魚種の資源管理ー南西諸島海域マチ類(PDF : 850KB)
資料5 国が行う特定漁港漁場整備事業(フロンティア漁場整備事業)について(PDF : 1,373KB)


第33回九州西部会議事録(R02年12月09日開催)(PDF : 393KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 114KB)
資料1 広域魚種の資源管理-九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 2,312KB)
資料2 広域魚種の資源管理-有明海ガザミ(PDF : 1,559KB)
資料3 広域魚種の資源管理-南西諸島海域マチ類(PDF : 1,083KB)
資料4 九州西部会事務規程の一部改正について(PDF : 186KB)
資料5 新たな資源管理の推進に向けたロードマップについて(PDF : 1,220KB)


第32回九州西部会議事録(R01年11月28日開催)(PDF : 383KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 110KB)
資料1 広域魚種の資源管理-九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 1,537KB)
資料2 広域魚種の資源管理-有明海ガザミ(PDF : 498KB)
資料3 広域魚種の資源管理-南西諸島海域マチ類(PDF : 1,418KB)


第31回九州西部会議事録(H30年11月13日開催)(PDF : 238KB)

(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 99KB)
資料1 広域魚種の資源管理-九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 721KB)
資料2 広域魚種の資源管理-有明海ガザミ(PDF : 611KB)
資料3 広域魚種の資源管理-南西諸島海域マチ類(PDF : 1,098KB)


第30回九州西部会議事録(H29年11月28日開催)(PDF : 305KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 117KB)
資料1_広域魚種の資源管理-九州・山口北西海域トラフグ(PDF : 865KB)
資料2_広域魚種の資源管理-有明海ガザミ(PDF : 977KB)
資料3_広域魚種の資源管理-南西諸島海域マチ類(PDF : 1,074KB)


第29回九州西部会議事録(H28年11月16日開催)(PDF : 457KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF : 873KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF : 3,175KB)


第28回九州西部会議事録(H27年11月24日開催)(PDF:232KB)
(会議資料) 
議事次第・委員名簿(PDF:161KB)
資料1 広域魚種の資源管理について(PDF:2,214KB)

        

第27回九州西部会議事録(H27年3月17日開催) (PDF:197KB)
(会議資料) 
議事次第・委員名簿(PDF:161KB)
資料1 広域資源管理の取組状況(PDF:1,708KB)
資料2 広域資源管理に関する広域漁業調整委員会指示について(PDF:621KB)


第26回九州西部会議事録(H26年11月17日開催) (PDF:286KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:184KB)
資料1 資源管理のあり方検討会の概要について(PDF:221KB)
資料2 広域魚種の資源管理について(PDF:2,372KB)

 

第25回九州西部会議事録(H26年3月13日開催)(PDF:204KB)
 (会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:113KB)
資料1 広域資源管理の取組状況について(PDF:1,999KB)
資料2 九州西海域に係る広域漁業調整委員会指示について(PDF:391KB) 

 

第24回九州西部会議事録(H25年11月18日開催) (PDF:352KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:87KB)
資料1 広域漁業調整委員会について(PDF:342KB)
資料2 水産資源の状況について(九州・山口北西海域トラフグ、南西諸島海域マチ類、有明海ガザミ)(PDF:2,902KB)
資料3-1-1九州・山口北西海域トラフグ広域資源管理方針に基づく平成25年度の取組状況(PDF:461KB)
資料3-1-2 平成24年度漁期とらふぐはえ縄漁業操業実績(PDF:182KB)
資料3-2 南西諸島海域マチ類広域資源管理方針に基づく平成25年度の取組状況(PDF:239KB)
資料3-3 有明海ガザミ広域資源管理方針に基づく平成25年度の取組状況(PDF:103KB)

 

第23回九州西部会議事録(H25年3月13日開催)(PDF:209KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:108KB)
資料1-1 九州・山口北西海域トラフグ広域資源管理方針に基づく平成24年度の取組状況(PDF:363KB)
資料1-2 南西諸島海域マチ類広域資源管理方針に基づく平成24年度の取組状況(PDF:299KB)
資料1-3 有明海ガザミ広域資源管理方針に基づく平成24年度の取組状況(PDF:107KB)
資料2-1 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示(案)の概要(PDF:610KB)
資料2--2 日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第三十五号(案)(PDF:49KB)


第22回九州西部会議事録(H24年11月30日開催)(PDF:344KB)


第21回九州西部会議事録(H24年3月開催)(PDF:294KB)


第20回九州西部会議事録(H23年11月29日開催)(PDF:409KB)
(会議資料)
議事次第・委員名簿(PDF:91KB)
資料1 2011年(平成23年)資源評価対象種(日本海漁業資源)の資源状況(PDF:299KB)
資料2 資源回復計画の取組状況について(PDF:299KB)
資料3 資源回復計画の評価・総括について(第19回日本海・九州西広域漁業調整委員会 資料2-6-1、資料2-7-1、資料2-10-1を参照ください)
資料4 資源回復計画終了後の取組・実施体制について(PDF:456KB)


第19回九州西部会議事録(H23年3月3日開催)(PDF:312KB)


第18回九州西部会議事録(H22年11月26日開催)(PDF:289KB)


第17回九州西部会(PDF:218KB) (H22年4月16日開催)

第16回九州西部会(PDF:429KB) (H22年3月16日開催)

第15回九州西部会(PDF:261KB) (H21年3月3日開催)

第14回九州西部会(PDF:283KB) (H20年10月20日開催) 

第13回九州西部会(PDF:328KB) (H20年3月13日開催)

第12回九州西部会(PDF:56KB) (H19年3月12日開催)

第11回九州西部会(PDF:99KB) (H18年10月3日開催) 

第10回九州西部会(PDF:90KB) (H18年3月7日開催)

第9回九州西部会(PDF:57KB) (H17年11月1日開催)

第8回九州西部会(PDF:176KB) (H17年3月16日開催)

第7回九州西部会(PDF:173KB) (H16年11月30日開催)

第6回九州西部会(PDF:59KB) (H16年3月2日開催)

第5回九州西部会(PDF:84KB) (H15年12月2日開催)

第4回九州西部会(PDF:71KB) (H15年3月27日開催)

第3回九州西部会(PDF:87KB) (H14年10月22日開催)

第2回九州西部会(PDF:240KB) (H14年3月18日開催)

第1回九州西部会(PDF:426KB) (H13年11月12日開催)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader