資源評価結果説明会関連情報
資源評価結果説明会
日程 |
内容 |
資料 |
令和5年7月6日 |
第9回資源評価結果説明会(ソウハチ北海道北部系群、マガレイ北海道北部系群) |
議事次第(PDF : 115KB)
(資料1)第9回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 461KB)
(資料2)新しい資源評価について(PDF : 2,648KB)
(資料3-1)マガレイ北海道北部系群資源評価簡易版(PDF : 1,998KB)
(資料3-2)マガレイ北海道北部系群説明資料(PDF : 4,159KB)
(資料3-3)ソウハチ北海道北部系群資源評価簡易版(PDF : 2,051KB)
(資料3-4)ソウハチ北海道北部系群説明資料(PDF : 3,783KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 194KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 160KB)
(議事要旨)第9回資源評価結果説明会(PDF : 140KB)
|
令和5年3月28日 |
第8回資源評価結果説明会(ホッケ道北系群) |
議事次第(PDF : 119KB)
(資料1)令和4年度第8回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 325KB)
(資料2)新しい資源評価について(PDF : 2,136KB)
(資料3-1)ホッケ道北系群資源評価簡易版(PDF : 1,901KB)
(資料3-2)ホッケ道北系群資源評価説明資料(PDF : 3,685KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 156KB)
(議事要旨)第8回資源評価結果説明会(PDF : 138KB)
|
令和5年1月31日 |
第7回資源評価結果説明会(サワラ瀬戸内海系群) |
議事次第(PDF : 126KB)
(資料1)令和4年度第7回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 307KB)
(資料2-1)サワラ瀬戸内海系群資源評価簡易版(PDF : 2,191KB)
(資料2-2)サワラ瀬戸内海系群資源評価説明資料(PDF : 2,831KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 156KB)
(議事要旨)第7回資源評価結果説明会(PDF : 96KB)
|
令和5年1月27日 |
第6回資源評価結果説明会 (ヒラメ太平洋北部系群、トラフグ伊勢・三河湾系群) |
議事次第(PDF : 122KB)
(資料1)令和4年度第6回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 305KB)
(資料2-1)ヒラメ太平洋北部系群資源評価簡易版(PDF : 1,583KB)
(資料2-2)ヒラメ太平洋北部系群資源評価説明資料(PDF : 2,953KB)
(資料3-1)トラフグ伊勢・三河湾系群資源評価簡易版(PDF : 2,776KB)
(資料3-2)新しい資源評価について(PDF : 3,308KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 152KB)
(議事要旨)第6回資源評価結果説明会(PDF : 92KB)
|
令和5年1月25日 |
第5回資源評価結果説明会 (トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群、ヒラメ日本海中西部・東シナ海系群、サワラ日本海・東シナ海系群) |
議事次第(PDF : 61KB)
(資料1)令和4年度第5回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 306KB)
(資料2-1)トラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群資源評価簡易版(PDF : 3,193KB)
(資料2-2)新しい資源評価について(PDF : 3,248KB)
(資料3-1)ヒラメ日本海中西部・東シナ海系群資源評価簡易版(PDF : 1,735KB)
(資料3-2)ヒラメ日本海中西部東シナ海説明資料(PDF : 4,418KB)
(資料4-1)サワラ日本海・東シナ海系群資源評価簡易版(PDF : 758KB)
(資料4-2)サワラ日本海・東シナ海系群資源評価説明資料(PDF : 1,615KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 152KB)
(議事要旨)第5回資源評価結果説明会(PDF : 139KB)
|
令和5年1月20日 |
第4回資源評価結果説明会 (マダイ瀬戸内海東部系群、イカナゴ瀬戸内海東部系群) |
議事次第(PDF : 55KB)
(資料1)令和4年度第4回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 304KB)
(資料2)マダイ瀬戸内海東部系群簡易版(PDF : 744KB)
(資料3-1)イカナゴ瀬戸内海東部系群資源評価簡易版(PDF : 836KB)
(資料3-2)イカナゴ瀬戸内海東部系群資源評価説明資料(PDF : 1,541KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 152KB)
(議事要旨)第4回資源評価結果説明会(PDF : 118KB)
|
令和5年1月18日 |
第3回資源評価結果説明会 (ヒラメ日本海北部系群、アカガレイ日本海系群、ベニズワイガニ日本海系群) |
議事次第(PDF : 57KB)
(資料1)令和4年度第3回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 308KB)
(資料2-1)ヒラメ日本海北部系群簡易版(PDF : 1,684KB)
(資料2-2)ヒラメ日本海北部系群説明資料(PDF : 1,589KB)
(資料3-1)アカガレイ日本海系群簡易版(PDF : 1,815KB)
(資料3-2)アカガレイ日本海系群説明資料(PDF : 2,584KB)
(資料4-1)ベニズワイ日本海系群簡易版(PDF : 931KB)
(資料4-2)ベニズワイ日本海系群説明資料(PDF : 1,874KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 152KB)
(議事要旨)第3回資源評価結果説明会(PDF : 371KB)
|
令和5年1月11日 |
第2回資源評価結果説明会 (マダラ北海道日本海、マダラ北海道太平洋) |
議事次第(PDF : 129KB)
(資料1)令和4年度第2回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 561KB)
(資料2)資源評価の方法と新たな手法導入の取組(PDF : 1,882KB)
(資料3-1)マダラ北海道日本海簡易版(PDF : 517KB)
(資料3-2)マダラ北海道日本海説明資料(PDF : 3,697KB)
(資料4-1)マダラ北海道太平洋簡易版(PDF : 580KB)
(資料4-2)マダラ北海道太平洋説明資料(PDF : 2,905KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 198KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 156KB)
(議事要旨)第2回資源評価結果説明会(PDF : 130KB)
|
令和4年10月21日 |
第1回資源評価結果説明会 (マルアジ日本海西・東シナ海系群、ムロアジ類東シナ海系群、カタクチイワシ瀬戸内海系群、キンメダイ太平洋系群) |
議事次第(PDF : 60KB)
(資料1)令和4年度第1回資源評価結果説明会の開催について(PDF : 280KB)
(資料2-1)キンメダイ太平洋系群簡易版(PDF : 1,350KB)
(資料2-2)キンメダイ太平洋系群資源評価説明資料(PDF : 979KB)
(資料3-1)カタクチ瀬戸内海系群簡易版(PDF : 1,248KB)
(資料3-2)カタクチイワシ瀬戸内海系群資源評価説明資料(PDF : 2,039KB)
(資料4-1)マルアジ日本海西・東シナ海簡易版(PDF : 460KB)
(資料4-2)マルアジ日本海西・東シナ海系群説明資料(PDF : 2,236KB)
(資料5-1)ムロアジ類東シナ海簡易版(PDF : 562KB)
(資料5-2)ムロアジ(東シナ海)説明資料(PDF : 2,004KB)
(参考資料1)新たな資源管理の推進に向けたロードマップ(PDF : 194KB)
(参考資料2)TAC魚種拡大に向けたスケジュール(PDF : 152KB)
(議事要旨)第1回資源評価結果説明会(PDF : 121KB)
(※資料4-2と資料5-2について、会議終了後に修辞的な修正を行いました。) |
お問合せ先
増殖推進部漁場資源課(沿岸資源班)、資源管理部漁獲監理官(資源管理推進室)ダイヤルイン:03-6744-2377(内線6800)、03-3502-8452(内線6663)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。