スーパーバイザー学校概要
スーパーバイザー学校概要
-
●フランチャイズチェーンのスーパーバイザー(店舗巡回指導員:SV)は、フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店・社)のコーディネーター(連絡・調整)役として、両者の関係が円滑に保持され、チェーン・オペレーションが効果的に運営されるために、フランチャイジーの店舗や事業所を、継続的・定期的に訪問し、経営指導、助言、相談にあたるという役割を担い、フランチャイズビジネスの中で重要な役割をはたしています。
-
●日本フランチャイズチェーン協会では、スーパーバイザーの育成に取り組んでおり、なかでも「スーパーバイザー学校」は、その中心です。スーパーバイザー学校は1977年(昭和52年)に第1回が開講され、以後現在まで毎年継続して開講しています。修了者はフランチャイズビジネスの中心として活躍しています。また1995年(平成7年)からは、スーパーバイザー士の認定制度を導入しました。これは、フランチャイズ・チェーン本部のスーパーバイザーとしての知識、能力、実務を、筆記試験、面接で評価し認定するものです。2022年度までで、スーパーバイザー士資格取得者は約1,500名です。
充実した講義プログラム
・フランチャイズ総論 ・スーパーバイザーの使命と役割 ・フランチャイズ・ビジネスの法律知識 ・労務管理 ・財務諸表の知識(税務含む) ・ホスピタリティ・ベストサービス ・コミュニケーション ・問題解決手法 ・インバスケット ・店舗診断実習 |
・フランチャイズパッケージ論 ・スーパーバイザーのコントロール ・フランチャイズ契約の基礎知識と法律問題 ・計数管理の基礎知識 ・カウンセリング ・行動科学マネジメント ・マーケティング ・商圏診断 |
スーパーバイザー学校の特徴
スーパーバイザー学校はスーパーバイザー知識だけでなく様々なプログラムで構成しています。
①充実した講師陣
・フランチャイズ業界に精通した弁護士、税理士、大学教授、社会保険労務士、コンサルタント等が
講義を行います。
②コミュニケーションスキルの習得
・カウンセリングやコミュニケーションを学び、加盟店とのコミュニケーションスキルが向上します。
③財務・労務・法務等と幅広い知識の習得
・収益性、安全性等の財務分析を学び、数値を根拠とした改善提案や、労務、法律知識を活かして
加盟店への的確なアドバイスが出来るようになります。
④商圏診断・店舗診断による実習
・加盟店活性化のための取組み事項を提案していく商圏診断や店舗診断の基本を、実際のフィールド調査
およびグループワークを通じて学びます。
⑤フランチャイズチェーン協会ならではの異業種の受講生との交流
・小売、外食、サービス等、幅広い業種、業界の方々が参加するので異業種との交流ができます。
⑥協会認定のスーパーバイザー士資格取得可
・理論学習、店舗診断実習の修了者を対象に試験を実施します。筆記試験と面接にて、スーパーバイザー
として必要な能力があると認められた方に合格証を授与。スーパーバイザー士として認定されます。
スーパーバイザー学校の流れ
受講生の声
SV学校受講を通じ、改めてフランチャイザーとしての役割・使命を深く理解する事が出来ました。受講内容はFCの歴史から役割・使命・心構えと計数管理、法律、労務管理等、実務に直結する行動科学マネジメント、コミュニケーション手法など幅広く深い内容となっておりました。また、多くのグループワークもあり、色々な物事の考え方など他業種の方々との接点を通じて座学以外でも得られるものが多くありました。講師の皆様からは今後変わらない本質的な内容と時流変化に伴い変わっていく内容も含め幅広い内容であったことから、引き続き学び続ける必要性を改めて感じたとともに、今後もSV学校で学習と経験を自身の成長に繋げていきたいと思います。
◆(株)オートバックスセブン 東北営業部・カウンセラー 渡邊 悟志様 2023年春期受講生
|
SV学校では、フランチャイズチェーン本部の役割や使命を再認識し、またSVにとって必要な財務、法務、マーケティングなどの知識を得ることができました。その後の自身の業務の幅が広がったと感じています。とくに、ケーススタディを通じてさまざまな店舗診断を行った際に、他業種の方と意見交換をすることによって、さまざまな視点、考え方に直接触れることができたこと、アドバイスをいただけたことはとても有意義でした。他業種の方と一緒に学べるので、講義の内容もより広い視野で考えられるようになったことが重要ポイントだったと思います。学びを実践に活かし、チェーン全体の発展に貢献していきたいと思います。
◆(株)明光ネットワークジャパン 明光義塾事業本部 北海道東北カンパニー スーパーバイザー
渡邉 茂樹様 2023年春期受講生 |
SVの使命、役割はもちろん、マーケティング・財務・労務・法律などSVとして必要な様々なことを学ぶことができます。各専門の講師がそれぞれ詳しく教えてくれることで、今まで知らなかったことや、知っていることもより深く学ぶことができました。座学だけではなく、実際にお店に行って店舗診断を行ったり、ロールプレイングでの研修もあり、より実践的に楽しく学べます。また、様々な業種の方が一緒にグループワークを行うので、他業種のかたの考え方や、分析の視点などもとても勉強になりました。卒業後もテキストを見直すことで、繰り返し学んでいきます。有意義な半年間ありがとうございました。
◆(株)ハードオフコーポレーション 北海道東北ブロック課長 早川 喬之様 2023年春期受講生
|