施設外観
佐賀障害者職業センターでは、障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
当センターの敷地内に6台分の駐車場をご用意しています。
なお、敷地内が満車の場合には、敷地外の駐車スペースをご案内しておりますが、多くの方がお車で来所されますと駐車スペースをご案内できないことがございます。
お車で来所される方は、事前に「車で来所する」旨を当センターまでお知らせいただきますようお願いします。
令和6年11月20日の佐賀県の発表によりますと、当県においてもインフルエンザの流行期に入ったとのことです。
体調管理にくれぐれも気を付けていただくとともに、風邪症状が見られる時などは、当センターへの来所を控えていただきますようお願いします。
●当センターの相談や各種サービスについては、全て無料でご利用いただけます。
●障害者手帳をお持ちでない方もご利用可能です。
●プライバシーに配慮し、障害者職業カウンセラーが個室で相談を行います。
●ご利用を希望される場合は、事前に連絡をお願いいたします(受付時間は平日8時45分から17時までです)。
当センターに来所いただくことが難しい障害のある方、事業主の方などを対象に、ハローワーク(唐津・武雄・伊万里・鳥栖・鹿島)での出張相談を行っています。
相談や作業体験などをとおして、あなたの考える働き方やそれを実現するために何を準備する必要があるか、あなたの就職に関する情報をご一緒に整理してみませんか?就職・職場定着に向けてのプランを、ご一緒に考えてみましょう。
障害のある方の雇用や職場適応でお困りのことはありませんか?それぞれの事業所の状況をお聞きしながら、雇い入れの進め方、雇い入れる際の仕事内容の選定、雇い入れ準備に伴う社員研修など、障害のある方の雇い入れから職場定着・職場復帰までを総合的に支援します。
就労移行支援事業所をはじめ、福祉、医療、教育等、各分野で障害者の就業支援に従事している方(関係機関の皆様方)の支援力向上のためのお手伝いをします。