国策変えた住民パワー
町民、議会、町長の結束が効いた
山口・阿武町長 花田憲彦さん
次は政権代えなきゃ
元秋田県議会議員(元自民党県議)
大里祐一さん
安倍政権は、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田・山口への配備を断念しました。米国の対日要求で決まった国策をはねかえした地元住民たち。現地ルポです。(1、8、9面)
安倍政権は、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田・山口への配備を断念しました。米国の対日要求で決まった国策をはねかえした地元住民たち。現地ルポです。(1、8、9面)
新型コロナウイルス危機が世界と日本の矛盾をあぶりだした-。メディアを通じ、発信を続ける日本総合研究所会長の寺島実郎さんに話を聞きました。(3面)
梅雨前線の停滞による3日からの豪雨被害は、九州を中心に東海地方にも広がっています。現地からのリポートです。(6、7面)
好評連載の「銀河鉄道の夜」。ジョバンニとカンパネルラは銀河鉄道に乗り込みました。いよいよ銀河への旅に出発します。(18、19面)
東京五輪・パラリンピックを目指す南スーダンの4人の陸上選手がホストタウンの前橋市で合宿生活を送っています。グエム・アブラハム選手に話を聞きました。(15面)
(13面)
鹿児島県南九州市頴娃町に日本で唯一、タツノオトシゴを養殖している「タツノオトシゴハウス」があります。館長の加藤紳さんに話を聞きました。(14面)
世界には、人種や言葉や服装が異なる子どもたちの暮らしを描いた物語があふれています。ちひろ美術館の竹迫祐子さんが絵本を紹介します。(11面)
86年の人生を込めた圧倒的な語りです。映画「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」(太田隆文監督)でナレーションを担当しました。(36面)
在日米軍基地で新型コロナウイルスの感染が激増しています。米軍基地が集中する沖縄では14日時点で感染者数が100人にも。沖縄国際大学教授の前泊博盛さんにも話を聞きました。(5面)
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。東京都では12日まで4日連続新規感染者が200人を超えました。第2波にどう備えるか感染症の専門家で国立病院機構三重病院臨床研究部長の谷口清州さん(国立感染症研究所客員研究員)に聞きました。(4面)
新型コロナウイルス感染者が東京都で増え続けています。小池晃書記局長は「日本共産党として徹底した補償とセットでの自粛要請を、業種と地域を限定して直ちに行うことあわせてPCR検査の緊急拡大を政府に求める」と表明しました。(2面)
政府・自民党が「敵基地攻撃能力」の名称の変更を検討していることについて、小池氏は「たとえ名称を変えても『専守防衛』を踏みにじる憲法違反の本質は変わらない」と強調しました。
世界的大流行(パンデミック)となっている新型コロナウイルス感染症。中国から欧州、米国へと中心を移し、今はブラジル、インド、ペルーなど南半球や発展途上国へと広がっています。(32、33面)
14歳のとき優生保護法によって不妊手術を強制された北三郎さん(活動名)。国に謝罪と補償を求めた訴訟で東京地裁は請求を棄却しました(6月30日)。東京高裁に控訴(10日)した、北さんに話を聞きました。(35面)
映画監督の崔洋一さん。日本映画監督協会の理事長で日本映像職能連合(映職連)会長の崔さんは、コロナ禍で大打撃を受けた映画界の現状をどうみているのか、話を聞きました。(31面)
サン・フェルナンド出身の3姉妹バンド、HAIMのアルバム「ウーマン・イン・ミュージック パートⅢ」がリリースされました。魅力を音楽評論家の和田静香さんが解説します。(30面)
医師で作家の鎌田實さんに、認知機能低下を防ぎ、免疫力をアップさせる、ご自身の習慣を聞きました。(17面)
■地球にんげん宣言!
渋谷敦志
生きているんだ
(34面)
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。