新型コロナ経済直撃
観光バス キャンセル相次ぐ
「政府対策まったくたりない」
消費税10%増税で成長率マイナス7.1%に落ち込んだ日本経済を、新型コロナウイルスの影響が直撃しています。政府が10日発表した緊急対応策の第2弾は規模も中身も間尺にあっていません。(1、4面)
消費税10%増税で成長率マイナス7.1%に落ち込んだ日本経済を、新型コロナウイルスの影響が直撃しています。政府が10日発表した緊急対応策の第2弾は規模も中身も間尺にあっていません。(1、4面)
2011年3月11日の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から9年。甚大な被害を受けた被災地では、被災者が新たな困難や課題に直面しています。(1、6、7面)
安倍政権を本音でバッサリ、痛快に批判する作家の室井佑月さん。新著『この国は、変われないの?』を出版し、「ため息を意見に変えて、声をあげよう」と呼びかけています。(3面)
元バレーボールの日本代表の大山加奈さん(35)。「指導者改革」を熱く訴えています。(16面)
事故から9年の東京電力福島第1原発。核燃料から溶け出した放射性物質を含む汚染水が増え続けています。Q&Aで考えます。生業訴訟の弁護団事務局長の馬奈木伊厳太郎さんにも話を聞きました。(18、19面)
東日本大震災・東京電力福島第1原発事故から9年。福島で苦境にある漁業を盛り上げようと大学院生と漁師らがいわき市久之浜に共同で魚屋をオープンしました。(13面)
香川県丸亀市の綾歌町の地元に伝わる天狗伝説を表現した太鼓の保存会(綾歌火天狗太鼓保存会)があります。(10面)
女性として育てられ、現在は男性として生きる、トランスジェンダーの遠藤まめたさん(33)。新著『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』に込めた思いを聞きました。(9面)
日曜版連載漫画「夜間中学へようこそ」が単行本になりました。原作者の山本悦子さん、漫画家の沢音千尋さんに思いを聞きました。(29面)
11月の米大統領選で現職トランプ氏と対決する候補を選ぶ民主党の指名争いは、ヤマ場の「スーパーチューズデー」を終え、主流派と反主流派の2人に絞り込まれました。(32面)
フィリピンのドゥテルテ大統領が2月11日に、米国と22年前に結んでいた「訪問米軍地位協定(VFA)」の終了を米国政府に通告しました。(32面)
米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転候補地として国が買収をすすめる鹿児島県西之表市の馬毛島。共産党の田村貴昭衆院議員が国会で、島の買収前から防衛省が基地の基本設計に着手していたことを暴露しました。(35面)
安倍政権は感染が拡大する新型コロナウイルスを対象に追加する新型インフルエンザ特別措置法を閣議決定しました。危惧されるのは同法が規定する「緊急事態宣言」です。(2面)
安倍政権は10日は、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2弾を決定しました。日本共産党の小池晃書記局長は「新しいものがほとんどなく、国民の不安に応えるものにならない」と批判しました。(5面)
マスクがないので手作りしたい!そんな要望が編集部に寄せられています。簡単に手作りでき、口元を清潔に保てるマスクの作り方を、ワタナベ・コウさんに紹介してもらいました。(17面)
劇団俳優座が15日から、シェイクスピアの四大悲劇の一つ「マクベスの悲劇」を上演します。話を聞きました。(31面)
キムラ緑子さんと渡辺えりさんが主演の「有頂天作家-恋ぶみ屋一葉2020」が13日から新橋演舞場で始まります。作・演出の斎藤雅文さん(劇団新派文芸部)に話を聞きました。(30面)
■親ねこ子ねこ
岩合光昭
母のお許し
(34面)
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。