秋元前副大臣が並ぶ後ろ盾"証拠"写真
国会答弁「5、6年会ってない」はウソだった
「議員と内閣府が自分の後ろについている」-。安倍政権の目玉政策「企業主導型保育」をめぐり国から多額の助成金をだましとった詐欺事件の被告が語っていた言葉です。"証拠"の写真や名刺、助成金の情報が公表前に被告側に漏洩していたことを示す記録などを、編集部は入手しました。(1、35面)
「議員と内閣府が自分の後ろについている」-。安倍政権の目玉政策「企業主導型保育」をめぐり国から多額の助成金をだましとった詐欺事件の被告が語っていた言葉です。"証拠"の写真や名刺、助成金の情報が公表前に被告側に漏洩していたことを示す記録などを、編集部は入手しました。(1、35面)
市民と野党の共闘は、この4年間、豊かな成長・発展を遂げてきました。野党間の政権問題での合意は、今後の大きな課題です。「インタビュー 野党連合政権への道」をシリーズで掲載します。1回目は元蔵相・元内閣官房長官の武村正義さんです。(5面)
思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんが、新刊『生きづらさについて考える』を出しました。(3面)
自営業など国民年金に加入する人が出産したとき、出産前後の国民年金保険料を全額免除する制度が4月から始まりました。社会保険労務士の曽我浩さんに話を聞きました。(33面)
韓国の元徴用工(強制動員被害者)への損害賠償を日本に命じた韓国大法院(最高裁)判決から約1年がたとうとしています。裁判の被告企業、新日鉄住金は1997年、徴用工の遺骨の問題をめぐり韓国人遺族と和解していました。(18、19面)
異色の経歴を持つ陸上女子100㍍障害の寺田明日香選手が日本新記録をマークしました(9月1日)。27日に開幕する世界選手権の舞台を駆け抜けます。(17面)
石川県珠洲市の出身の坂本菜の花さんが高校生活を過ごした沖縄での3年間をつづった『菜の花の沖縄日記』を出しました。(13面)
しつけの「常識」にとらわれて、子育てがつらくなっていませんか。NPO法人福祉広場理事長の池添素さんに話を聞きました。(9面)
作家の柴崎友香さんが長編『待ち遠しい』を出しました。世代の異なる3人の女性の生き方を描く物語です。(29面)
変形性股関節症が進行して痛み、歩くのも困難に。有効な"手だて話"について、埼玉協同病院整形外科・関節治療センターの仁平高太郎センター長に聞きました。(32面)
千葉県を中心に大きな爪痕を残した台風15号。猛烈な風と長期の停電は、農業や酪農などに甚大な被害を出しました。(6、7面)
日本共産党の志位和夫委員長(台風15号災害対策本部長)は、被災地での支援活動や被災者の要望を踏まえた緊急申し入れを武田良太防災担当相に対して行いました(18日)。
世界の取り組みが遅れるなか、国連は23日、国連本部で「気候変動サミット」を開催。サミットを前に163カ国でデモが行われ400万人以上が参加しました。
日頃より「しんぶん赤旗」日曜版のご愛読ありがとうございます。日曜版はこの秋から、新シリーズや新企画などでさらにパワーアップします。
大学入学共通テストに英語の民間試験を使うことに、国民から疑問や不安の声があがっています。日本共産党国会議員団は17日、英語民間試験の活用中止を求め文科相に申し入れました。(4面)
日本共産党は、街頭に出て市民と直接語り合う「街角トーク」を始めました。(4面)
没後30年を迎えた美空ひばり。NHKが最新のAI技術によって「AIひばり」としてよみがえらせました。新曲も披露します。(31面)
イギリスのアニメーション映画「エセルとアーネスト ふたりの物語」が28日から岩波ホールで公開されます。映像研究家で亜細亜大学講師の叶精二さんがプロデューサーのカミーラ・ディーキンさんにインタビューするなど映画を解説します。(30面)
■風の写眞機
椎名誠
瞳は鋭く輝く!
(34面)
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。