1年2カ月、満州から逃避行
-人間が人間でなくなる
作詩家・作家 なかにし礼さん
台湾で16歳召集-陸の"特攻"へ
自爆訓練をくり返す
元最高裁判事 園部逸夫さん
8月15日-今言いたい
(1、6面)
(1、6面)
数々の記録を塗り替え、史上初の永世七冠も達成した将棋棋士の羽生善治さん。6月には公式戦で1434勝をあげ、大山康晴十五世名人の最多勝利記録を抜きました。(3面)
劇作家・演出家・俳優の渡辺えりさんが主宰するオフィス3〇〇が、音楽劇「私の恋人」(原作/上田岳弘、作・演出/渡辺)を全国巡回中です。(41面)
高齢の家族が入院し、退院後は自宅で介護が必要に-。そんなときに知っておきたい介護の制度を、横浜市にある居宅介護支援事業所の所長でケアマネジャー(介護支援専門員)の青木善紀さんが紹介します。(22・23面。21・24面では税や医療・介護の役立つ制度を紹介)
日本の探査機「はやぶさ2」は、小惑星に人工クレーターを作る衝突実験に成功し、2回の着陸・試料採取を成し遂げました。(4、5面)
屋根の上でにらみをきかせる鬼瓦。鬼瓦をつくる「鬼師」の世界に飛び込んだ25歳の女性に話を聞きました。(13面)
世界のゴルフファンが驚きました。海外主要大会に初参戦した渋野日向子選手(20)が4日、全英女子オープンを制しました。ゴルフジャーナリストの菅野徳雄さんに聞きました。(27面)
親子のロックバンド「全力my rock」は佐賀県にあります。参加条件は子どもだけでなく親も演奏に加わることです。(9面)
子育ては楽しいものですが悩んだりイライラしたりすることもたくさんありますよね。尾木ママこと教育評論家の尾木直樹さんが、気持ちが楽になる子育ての極意を語るシリーズです。今回のお題は「自殺から守る」です。(8面)
暑い夏に、手作りの冷たいお菓子はいかがでですか? 料理家のトミタセツ子さんが「簡単&定番」お菓子を紹介します。(16面)
2017年のブラームス国際コンクールヴァイオリン部門で日本人で初めて優勝した中村太地さんに話を聞きました。(31面)
愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が開幕わずか3日で中止に追い込まれました。(43面)
(18、19面)
安倍政権が輸出優遇措置の対象国(旧ホワイト国)から韓国を除外する政令の改正を閣議決定しました。日本共産党の志位和夫委員長は談話を発表しました。(2面)
広島、長崎で3〜9日に開かれる原水爆禁止2019世界大会。21カ国・地域の海外代表を含む参加者は熱心な議論を交わしました。(7面)
(25面)
今年デビュー20周年を迎える、ミュージカル界を代表する女優の笹本玲奈さん。日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」に出演しています。(37面)
樹木希林さんの最後の出演作となった映画「命みじかし、恋せよ乙女」が16日から公開されます。ドイツ人のドーリス・デリエ監督に話を聞きました。(37面)
フジロックフェスティバルが7月26〜28日、新潟県・苗場スキー場で行われました。記者リポートです。(39面)
日本テレビ系「24時間テレビ」が24、25両日、放送されます。24日午後9時ごろ放送のドラマペシャル「絆のペダル」は、相葉雅紀さんが主演します。母親役を薬師丸ひろ子さんが演じます。(39面)
■心に残る風景 前田晃
憧れの砂の島
(42面)
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。