国保料下げられる 抜本値下げ提案
「標準保険料率」国が押しつけ
公費1兆円投入で抜本的引き下げを
29日告示の道府県議選と政令市議選。消費税10%への大増税に続き、高すぎる国民健康保険料(税)が大争点に浮上しています。全国8割の自治体で平均4.9万円の連続・大幅値上げの危険が迫っているからです。さらなる値上げを許すのか、共産党の提案のように公費1兆円の投入で抜本引き下げを実現するのかが問われます。(1面と6、7面)
29日告示の道府県議選と政令市議選。消費税10%への大増税に続き、高すぎる国民健康保険料(税)が大争点に浮上しています。全国8割の自治体で平均4.9万円の連続・大幅値上げの危険が迫っているからです。さらなる値上げを許すのか、共産党の提案のように公費1兆円の投入で抜本引き下げを実現するのかが問われます。(1面と6、7面)
元伊藤忠商事会長で元中国大使の丹羽宇一郎さん。『仕事と心の流儀』(講談社新書)刊行を機に思いを聞きました。(3面)
生活保護の申請にきた人を自治体の窓口で追い返す違法な「水際作戦」が各地で問題になっています。悪政から国民の暮らしを守る自治体へ、日本共産党の地方議員団が奮闘しています。(18、19面)
身の回りにあるプラスチックがごみとなって地球上の海の至る所で見つかっています。餌と間違えて、のみ込んで体内に詰まらせるなど、海にすむ動物にとって重大な脅威です。東京農工大学教授の高田秀重さんにも話を聞きました。(16、17面)
サッカー解説者で元日本代表の都並敏史さんによる「熱血!アタック」。J1神戸のイニエスタ選手、ビジャ選手、ポドルスキ選手の3選手に注目します。(33面)
防衛大臣から依頼され自衛隊員募集のために住民の個人情報を紙・電子媒体で差し出す市町村が続出しています。京都市の若者がやめさせようと立ち上がりました。(13面)
子育てでの留意点や楽しさを民間保育園園長の伊佐治尚美さんと、医療生協さいたま・熊谷生協病院長 小児科医師の小堀勝充さんが語ります。(8面)
小学生が放課後を過ごす放課後児童クラブのベテラン指導員・河野伸枝さんに新1年生へのアドバイスを聞きました。(9面)
日本での朝鮮半島の政治外交研究の第一人者、小此木政夫・慶応大学名誉教授が大著『朝鮮分断の起源-独立と統一の相克』の発表しました。(29面)
1982年に発表された漫画が、映画化を機に売れています。魔夜峰央著『翔んで埼玉』を取り上げます。
辺野古の米軍新基地建設(名護市)に反対という圧倒的な民意を実現させる-。県民投票後、初めて沖縄県で開かれた県民大会(16日)。主催者発表で参加者は1万人を超えました。(35面)
辺野古の米軍新基地建設予定地の海底で見つかっているマヨネーズ並みといわれる軟弱地盤。防衛省のボーリング調査で少なくとも24カ所確認されていたことがわかりました。
統一地方選で、党派を超えて日本共産党に期待する声が広がっています。
夏の参院選に向け、32ある1人区のうち熊本県、愛媛県で野党統一候補が誕生しました。日本共産党、立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、自由党、社民党の6野党会派書記局長・幹事長が国会内で会談し確認しました。(4面)
「大阪都」構想ストップ、「維新政治」転換が最大争点の大阪府知事選、大阪市長選は4月7日投票でたたかわれます。(4面)
(32面)
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」がスペシャルドラマ「ひよっこ2」(全4回、25〜28日後7時30分)として帰ってきます。脚本家の岡田惠和さん、ヒロイン役の有村架純さんが会見で語りました。(31面)
劇団俳優座が「血のような真っ赤な夕陽」(作・古川健)を上演中です。満蒙開拓団の悲劇を描きます。
今年のグラミー賞新人賞を受賞したデュア・リパ。魅力を音楽評論家の和田静香さんが語ります。(30面)
■民族衣装の旅
芳賀日向
魔除けの赤
(34面)
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。