作業0.6㌧で請求5㌧
元支店長 スクープ告発
宅急便で知られるヤマトホールディングスの傘下で引っ越し事業などを担当する企業が、会社ぐるみで不正を行っている疑いが出てきました。編集部の取材にヤマト側は、一部に誤った請求があったことを認め、調査を約束しました。
宅急便で知られるヤマトホールディングスの傘下で引っ越し事業などを担当する企業が、会社ぐるみで不正を行っている疑いが出てきました。編集部の取材にヤマト側は、一部に誤った請求があったことを認め、調査を約束しました。
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会。日本代表は2戦目までで1勝1分です。日本代表の健闘ぶりについてJ2ギラヴァンツ北九州などで監督を務めた柱谷幸一さん(元日本代表)に聞きました。
アメフット部の悪質タックル問題が起こった日大で別の大問題が起きています。非常勤講師の雇い止め計画です。狙いは「無期転換逃れ」です。
迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。秋田市と山口県萩市の2カ所で配備を予定しています。秋田市からの現地ルポです。
認知症の母との暮らしを、ドキュメンタリー映画に取り続けてきた映画監督の関口祐加さん。シリーズ最新作「毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル〜最期に死ぬ時。」が7月に公開されます。
日本で唯一の不登校に関する専門紙「不登校新聞」(NPO法人全国不登校新聞社発行)が今年、創刊20周年を迎えました。
フリーライターの和田義弥(わだ・よしひろ)さんが、やさしく家庭菜園のコツを解説するシリーズ「手作り菜園」。今回は、「ワケギ」です。
ピアニスト・作曲家の園田涼さんは昨年10月「ソノダオーケストラ」を結成。アルバム「ミケランジェロ」を発表しました。
福岡県飯塚市では、住宅団地に近接、土砂災害の危険がある急傾斜地への大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画に、住民が反対し、市議会を動かしています。
難病が原因で嚥下障害の患者さん。今年1月28日号で紹介した「嚥下障害克服 食べる喜び再び」の記事を読み、「完全側臥位法」で"食べる"挑戦をしました。
モンゴル帝国を築いたチンギス・カンを描く「チンギス紀」の第1巻『火眼(かがん)』と第2巻『鳴動』を同時刊行しました。
大阪府北部を震源とした最大震度6弱の地震から10日あまり。住宅被害は1万棟を超え、被災地ではブルーシートの屋根が並びます。
日本共産党の大門実紀史議員は6月25日の参院予算委員会でカジノ実施法案を廃案にすべきだと主張しました。
国会会期を大幅に延長した安倍自公政権。国民が望まない過労死促進の「働き方改革」一括法案やカジノ実施法案などの悪法の強行成立を狙い、国会は緊迫しています。
漫画家たちが選ぶ日本漫画家協会賞の大賞に、伝奇・SF漫画で知られる諸星大二郎さんの『諸星大二郎劇場 雨の日はお化けがいるから』(小学館)が選ばれました。
宇多田ヒカルの約2年ぶりのアルバム「初恋」(エピックレコードジャパン)がリリースされました。音楽家の和田静香さんが解説します。
劇団角笛が影絵を始めて今年で55年になります。浜田広介原作「ないた赤おに」(声・宮城まり子)を今夏は上演します。
■民族衣装の旅 芳賀日向
収穫に感謝
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。