■原発再稼働せきたてる政府
規制外し長時間労働
関電の担当課長 過労自殺
九電、四国 上限超え"違法"に継続
原発再稼働の前提となる審査対応業務をしていた関西電力課長の自殺が過労死と認定されました。背景には、原発再稼働の為には残業時間の規制も解除する国の姿勢があります。
■民意無視 TPP暴走
承認狙う首相と自公
「強行採決」暴言 相次ぐ
今国会の最大の焦点TPPの承認案と関連法案。早期承認を目指す安倍晋三首相の意向を受けた与党は、民意を無視して強行する姿勢を強めています。
■沖縄・高江 機動隊が市民に「土人」
翁長知事「言語道断」
沖縄県東村高江のオスプレイ着陸帯建設強行に抗議する市民に対し、大阪府警の機動隊員が「土人」などと差別的暴言を浴びせ、県内はもとより全国で厳しい批判を呼んでいます。
■年金カット
物価上がっても賃金が下がれば
今国会で強行狙う
4年後には1兆円減
物価上がれば、年金額も上がる-。当たり前の仕組みが変えられようとしています。物価がいくら上がっても、賃金が下がれば、年金額を引き下げるという「年金カット」法案を安倍政権は今国会で強行しようとしているのです。
■義足も肉体美も魅せます
バリコレ バリアフリーファッションショー
モデルは全員障害者、性的マイノリティー
障害者のための情報バラエティー「バリバラ」(NHKEテレ)の特別企画バリアフリーファッションショー「バリコレ」。10日、六本木ヒルズアリーナに進出しました。
■想像力が試される
NHK大河ドラマ「真田丸」で初時代劇
木村重成役 白石隼也さん
NHKの大河ドラマ「真田丸」で時代劇デビューを果たした白石隼也さん。豊臣方の若き武将・木村重成役です。
■ダ・カーポ 野に根をはり歌い続ける
「小春日和コンサート」 11月8日・横浜
ディオグループ「ダ・カーポ」が11月8日、コンサートを開きます。
■国立西洋美術館 世界文化遺産に
ル・コルビュジエ建築
弟子通じ感性広がる
解体か保存か 問われる対応
上野公園の国立西洋美術館(1959年竣工)が、世界文化遺産に登録されました。設計したのは、フランスの建築家・ル・コルビュジエです。
![16103034Philippiness180.jpg](http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/16103034Philippiness180.jpg)
■世界の家 小松義夫
なぜスペイン式
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「水壁」作・高橋克彦、
絵・題字・吉田光彦〉〈52〉水壁7
▼〈リレーエッセー 風の色〉
いつかは姉妹で大舞台
囲碁棋士・向井千瑛さん
▼〈連載漫画 豆行司豆太郎 作・にしだかな〉43
▼〈セーノ先生の応援歌〉
(30) 部活も塾もお手伝いも
和光大学准教授・元中学校教諭・制野俊弘さん
▼〈知って役立つ 暮らしの法律〉
5 離婚(下)
DV被害から命を守るため
あかしあ法律事務所・弁護士・大久保佐和子さん
▼〈文 庫〉
高橋克彦著『ジャーニー・ボーイ』
赤川次郎著『とっておきの幽霊 怪異名所巡り7』ほか
▼〈経済これって何?〉「包括的成長」への転換
格差是正で好循環めざす世界
静岡大学教授・鳥畑与一さん
▼〈にちようシネマ館〉
「湯を沸かすほどの熱い愛」
「手紙は憶えている」
「ザ・ギフト」
▼〈赤旗相談〉
「施設を退院する90代の母同居難しいがどうすれば」
「借地人が死亡した場合は更地で返す契約は有効か」
▼〈囲碁・将棋〉6カ月で1級から五段位まで
実力認定テスト〈第439回〉
出題者・将棋・菅井竜也七段(第46期新人王)
出題者・囲碁・許 家元四段(第40期新人王)
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果八段
〈詰連珠〉岡部寛九段
▼〈読者の文芸〉詩・俳句
▼〈つ り〉グイグイ引き込む
ヒラメ53㌢ 北海道・小樽沖
▼〈うれしい一品〉
料理研究家・杵島直美さんの
「豚肉と里芋の煮物」
▼〈1週間のおかず〉10月30日〜11月5日
「イカとセロリの中華風炒め」「ポークソテー」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。