核ない世界 原発事故を絵本にした作家・医師 鎌田實さん
憲法と平和 『ズッコケ三人組』の作者 那須正幹さん
5日はこどもの日。子どもたちの幸せを願い、命の重みを伝える絵本などを発表してきた医師で作家の鎌田實さんと、児童文学の新境地をひらいたロングセラー『ズッコケ三人組』シリーズの作者、那須正幹さんに、いま子どもたちに伝えておきたいことなどを聞きました。
5日はこどもの日。子どもたちの幸せを願い、命の重みを伝える絵本などを発表してきた医師で作家の鎌田實さんと、児童文学の新境地をひらいたロングセラー『ズッコケ三人組』シリーズの作者、那須正幹さんに、いま子どもたちに伝えておきたいことなどを聞きました。
シリーズ「この人に聞きたい」。今回は、前進座を創設した名優、3代目中村翫右衛門(かんえもん)を父に持ち、舞台、テレビ、映画で幅広く活躍してきた俳優で前進座代表の中村梅之助さんです。芝居にほれ、人にほれたた76年の俳優生活です。
5月5日はこどもの日。みなさんは「子どもの権利条約」を知っていますか。25年前の1989年、すべての子どもが安心して育つ社会をつくろうと、世界の国々の約束として国連で決めました。条約の中身や日本の子どもの現状を見てみると―。子どもが自分の意見を自由に表明すること(意見表明権)や日本の現状について、国連NGO(非政府組織)のDCI日本支部副代表の横湯園子さんにも聞きました。
ふんわりとした食感と風味が人気のパンケーキ。子どもと一緒に混ぜて焼いて、かわいく飾って楽しみませんか? パンケーキ2種と手作りソースの作り方を、お菓子研究家の本間節子さんが紹介します。
ケンポーを改定していいの? 京都の大学生たちが5月3日の憲法記念日を前に、龍谷大学教授で憲法学が専門の奥野恒久さんを講師に迎えよーく考えました。
「クイズでごジャレ」が今週号で500回を迎えました。毎回おもしろい問題を出してくれる、まえだたつひこ(本名・前田達彦)さんってどんな人?
チェリストの古川展生さんは、ことしデビュー15周年。東京都交響楽団首席チェロ奏者で、ソロ活動も精力的です。3月発表の新アルバム「ジェントル・ソウルズ」が好評です。
ゴーヤーは、熱帯アジア原産のウリ科の作物です。日本では、九州南部から沖縄などの南西諸島にかけて多く栽培されています。育て方のコツをフリーライターの和田義弥さんが解説します。
大相撲の最高位を極めながら、素顔は実に穏やかな好青年です。春場所に初優勝を果たし、第71代横綱に。夏場所(11日が初日)も「ありのままの自分で相撲をとっていきたい」と自然体です。
インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」が千葉市・幕張メッセで開いた「ニコニコ超会議3」(4月26〜27日)。来場者12万人超、生放送視聴者760万人の大イベントで、その大多数は若者です。昨年に続き日本共産党は政党ブース(7政党が参加)に出展。若者たちに訴えた内容は―。
米大統領を18年ぶりの国賓として迎えて行われた日米首脳会談(4月24日)。環太平洋連携協定(TPP)の協議は結論が出ず、共同声明発表が翌日の大統領離日直前に延期される異例の会談から見えてきたものは―。日本共産党の志位和夫委員長は24日の記者会見で、日米首脳会談について次のように述べました。
日米首脳会談で、「大筋合意」をめざした環太平洋連携協定(TPP)―。しかし、大幅な譲歩を続けた日本政府に、米国側はさらなる大幅譲歩を求めて圧力をかけ続けました。
自衛隊内での暴行、恐喝による自殺。さらに上層部による悪質な証拠隠しも断罪―。自殺した海上自衛隊一等海士(当時21歳)の遺族が国と元上官を訴えた裁判で、東京高等裁判所(鈴木健太裁判長)が遺族全面勝利の判決を言い渡しました(4月23日)。息子の遺影に母親(60)が報告しました。「あなたの生きた証しを残せたよ」と。
5月3日は憲法記念日。安倍政権が集団的自衛権行使容認に向け解釈改憲を急ぐもとで迎えます。そのねらいや、憲法の価値について青井未帆学習院大学教授に聞きました。
「九条の会」が発足して、6月で10年になります。憲法9条を守る1点で、「一人ひとりができるあらゆる努力を」という呼びかけのもとに会は、全国7500に広がっています。横浜市港北区の「港北九条の会」を訪ねました。
改憲のための手続き法(国民投票法)改定案が国会で審議中です。日本共産党以外の、自民、公明、民主など7党が共同で提案し、衆院で可決されようとしています。その問題点は―。
障害者手帳では「普通障害者控除」(所得税で27万円)だった人が、要介護認定で「特別障害者控除」(同40万円)になった―。日曜版3月16日号「お役立ちトク報」で取り上げた「要介護で減税 障害者控除うけられる」の記事を見た千葉市の男性が、市と粘り強く話し合い、税の控除額を増やすことができました。いったいどういうことか―。
女性4人組バンド・キノコホテル。14日「マリアンヌの呪縛」(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)をリリースします。魅力を音楽ライターの山浦祐介さんが語ります。
愛する人を失った悲しみの中、再び歩みだす女性の物語です。わらび座公演、ミュージカル「小野小町」に出演する丸山有子さんと碓井涼子さん。東日本大震災の被災者の声に励まされ、全国公演をスタートします。
死者・行方不明者約300人の大惨事となった韓国旅客船セウォル号の沈没事故。避難・救助活動の大幅な遅れに見られる安全管理体制とともに大きな焦点となっているのが事故原因の究明です。日本の専門家の見方は―。
消費税増税と一体で社会保障切り下げを進める医療・介護総合法案。衆院厚生労働委員会で審議が始まりました。日本共産党の高橋ちづ子議員が追及(4月23、25日)した、入院患者追い出しと介護の負担増の実態は―。
■心の富士 小岩井大輔
ともに生きて
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。