■大増税路線ストップ 今、声あげる時
共産党が声明、小池晃副委員長に聞く
日本共産党は1日付で「暮らしと経済を壊す消費税増税の強行に断固抗議する 大増税路線ストップ、暮らしを守るたたかいを発展させよう」の声明を発表しました。そのポイントを小池晃副委員長に聞きました。
■消費税増税 許せん! 8%
自民党員の私も憤り 宮城 相原弘さん(69)
販路の回復まだ遠い 阿部善社長 阿部善久さん(56)
被災地に最悪の政治 宮城 伊藤勇さん(65)
年寄りを苦しめるな 東京 星野啓胡さん(78)
価格転嫁できない 東京 佐藤卓さん(47)
消費税を8%に引き上げた安倍政権。東日本大震災の被災地や業者、年金生活者から「弱いものいじめはやめてくれ」と全国各地から怒りの声が上がっています。
■死刑台から生還 やっと
「袴田事件」逮捕から48年 再審決定
証拠ねつ造と捜査機関を糾弾
不正義に憤り 袴田事件弁護士 戸舘佳之さん
強盗殺人罪などで1980年に死刑が確定した袴田巌さん(78)が再審を求めてきた「袴田事件」で、静岡地方裁判所が3月27日、再審開始と袴田さんの釈放を命じる決定をしました。逮捕から48年ぶりの釈放。捜査機関による「証拠のねつ造」にまで言及した地裁決定が示したものは―。袴田事件弁護団の戸舘佳之弁護士にも話を聞きました。
■武器輸出解禁 安倍政権が重大転換
「死の商人」国家へ 軍事評論家 前田哲男さん
憲法原則踏みにじる 日本共産党 山下芳生書記局長
安倍政権は1日、武器輸出を自由化する閣議決定をしました。憲法の平和原則に基づき武器輸出を禁止してきた歴代政権の政策を投げ捨て、「死の商人」国家への道に踏み出すものだとの批判が広がっています。軍事評論家の前田哲男さんにも話を聞きました。日本共産党の山下芳生書記局長は1日、談話を発表し「半世紀近くにわたって国是とされてきた原則を放棄する大転換であり、絶対に許すことができない」と批判しました。
■介護改悪 負担増/給付減 ズラリ
医療・介護総合法案が審議入り
要支援のサービス外し 保険利用料が2割負担に
特養入所 17万人排除 所得追及で給付外し徹底
特養増設 基盤充実こそ必要 高橋議員が追及
消費税増税が強行された1日、衆院で審議入りした医療・介護総合法案(仮称)。医療では大規模な病床削減を進め、介護保険では負担増と給付減がめじろ押しです。今回は介護について見てみました。
■「慰安婦」、靖国、集団的自衛権 米国の見方
「平和国家」日本のイメージを壊す
カリフォルニア州立大学教授 ナンシー・スノーさん
"女性踏みにじる国"世界に通じぬ
ニューヨーク・タイムズ支局長 マーティン・ファクラーさん
日本軍「慰安婦」問題や靖国参拝、集団的自衛権などをめぐる安倍政権の姿勢をどうみるか―。米国のジャーナリストや研究者に聞きました。
■日本軍「慰安婦」問題の真実
志位委員長「見解」がパンフに
丁寧にまとめてタイムリー 弁護士 川上詩朗さん
政党の役割果たしている 早稲田大学名誉教授 中原道子さん
日本共産党の志位和夫委員長が発表した「慰安婦」問題の見解「歴史の偽造は許されない―『河野談話』と日本軍『慰安婦』問題の真実」がパンフレットになりました。「慰安婦」問題の解決に尽力してきた関係者に「見解」について聞きました。
■東電の居直りに怒り 生業を返せ!福島原発訴訟
原状回復/金がない
被ばく20㍉シーベルト以下/責任ない
津波の予見性 国も答えず
東京電力福島第1原発事故による損害賠償を国と東電に求める集団訴訟で、被告の東電が初めて、原告の訴えを拒む理由を明らかにしました(3月25日)。その無責任な主張に怒りが広がっています。
■老後を楽しむ自分に
準備は50代後半から 現役中に違う価値観
精神科医 岩田俊さんに聞く
「気力が今一つ出ない。年のせい?」「思い描いた定年後と違う」。そんなことはありませんか。精神科医の岩田俊さんは、「立派な"年寄り"になるには50代後半〜70代の準備が大切」と話します。充実した高齢期を迎えるヒントを聞きました。
■おはようの一言で 家族は温かくなる
映画「サクラサク」に主演 俳優 緒形直人さん
家族が家族であるために、何が必要か? さだまさし原作の映画「サクラサク」(田中光敏監督)は、壊れかけた家族の再生を通して、そう問いかけます。主演の緒形直人さんが演じたのは、仕事一筋で家族を顧みなかったサラリーマン。思いを聞きました。
■音楽 あるがまま 男も魅了
新アルバム「HUMAN」 福山雅治
「ガリレオ」「竜馬伝」などドラマ・映画でも活躍する、シンガー・ソングライターの福山雅治。4月2日、5年ぶりのオリジナルアルバム「HUMAN」をリリースしました。魅力をフリーライターの寧樂小夜さんが語ります。
![14040634fuji180.jpg](http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/14040634fuji180.jpg)
■心の富士 小岩井大輔
遅い桜
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「風雪のペン」作:吉橋通夫、絵:西のぼる、題字:日野原牧〉
〈37〉第八章・吹きすさぶ風の中を 3・淡紅色の紙
▼〈リレーエッセー 風の色〉
22年ぶりの「再会」 翻訳者・ライター(ドイツ在住)・今居美月さん
▼〈連載漫画「宮沢賢治短編集」作:宮沢賢治、作画:ますむらひろし〉
虔十公園林 ⑨
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(1) 手をつないでくだされ 小学校教諭・大江未知さん
▼〈知ってトクする 初めてのSNS〉⑥ 小技でらくらく情報整理
印刷会社勤務・古田朗さん
▼〈スポット〉さらけだして35年 女優・歌手 薬師丸ひろ子さん
▼〈経済これって何?〉
ビットコイン ネット上の「仮想通貨」 公的な裏付けなく乱高下
静岡大学教授・鳥畑与一さん
▼〈にちようシネマ館〉
「ワレサ 連帯の男」「夢は牛のお医者さん」「リベンジ・マッチ」
▼〈新作DVD〉「あゝ野麦峠」(日本、1979年)
▼〈電話相談〉「国民年金保険料が値上げ 支払い苦しいが割引は?」
「交通事故で保険金が出た 所得税の対象になるのか」
▼〈NEWディスク〉洋楽 山口智男の3枚
「メイ・デス・ネヴァー・ストップ・ユー
〜ザ・グレイテスト・ヒッツ2001-2013〜」
/マイ・ケミカル・ロマンス
「アバウト・ラスト・ナイト」/スリーパー・エージェント
「エドワード・シャープ・アンド・ザ・マグネティック・ゼロズ」
/ビッグ・ナッシング
▼〈将 棋〉第45期新人王戦 手どころ勝負どころ
難解で微妙な終盤戦 1回戦第5局
先・黒・竹内貴浩三段 VS 白・冨田誠也三段
▼〈囲 碁〉拓ちゃんの一手指南〔214〕
黒へ仕掛けます 日本棋院・山田拓自八段
▼〈懸 賞〉〈詰 碁〉結城聡十段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉詩・俳句
▼〈つ り〉ヤマメ入れ食い 岩手・小国川
▼〈メディアをよむ〉失速する「責任野党」 弁護士・川口彩子
▼〈うれしい一品〉本谷惠津子さんの「タケノコずし」
▼〈1週間のおかず〉
「ミートソーススパゲティ」「鶏の素揚げ ごま風味」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。