2025 2月 22
1:00 PM
入会に先立ち、会員の種類をご確認のうえ、以下の手続きを行なってください。
入会申込・会費納入方法の手順で手続きを行ってください。
入会申込・会費納入方法・在学証明書の手順で手続きを行ってください。
会員 種別 | 対象 | 会員 属性 | 冊子+電子版 | 代議員候補者 代議員選出投票権 役員候補者 役員候補者推薦人 役員予定者選出投票権 | 会費 (円) |
---|---|---|---|---|---|
正会員 | 経営情報に関する研究 あるいは 実践に関心のある個人 | A D SA* SD* | 冊子+電子版 電子版 冊子+電子版 電子版 | 権利あり 権利あり 権利あり 権利あり | 12,000 10,000 5,000 3,000 |
学生 会員 ※ | 経営情報に関する研究 あるいは 実践に関心のある 大学院生、学部学生、 あるいはこれに準ずる学生 | – | 電子版 | 権利なし | 3,000 |
賛助 会員 | 会の目的に賛同し、 事業を支援する 個人、法人、または団体 | – | 冊子(3部)+電子版 (1口につき学会誌を 3部送付します) | 権利なし | 50,000 (1口) |
* | 正会員(会員属性:SAおよびSD)は、正会員からの申請と理事会での承認により、翌期より適用される。申請の条件は、以下の2点とする。 |
(1)翌期の4月1日時点で、年齢が65歳以上であること (2)翌期の4月1日時点で、正会員にのべ20年以上在会し、かつ会費を納付していること | |
※ | 学生会員の方には、入会時と毎年度初めに在籍状況の確認をさせて頂きます。入会時、及び毎年4月に、「在学(在籍)証明書」の原本を事務局あて郵送してください。提出のない場合には、D会員会費を請求させて頂きます。また正会員の推薦者が必要です。学生・大学院生とは、学士、修士、博士などの学位取得のための正規課程に在籍するものを指し、研究生、研修生、科目履修生、聴講生などは含みません。 |
※ | 社会人学生の方は、入会申込書の所属組織欄に在学証明書に記載の大学名をご記載ください。 ご連絡先をご所属されている企業をご希望の場合は、入会申込書の所属組織欄は「大学名/企業名」で記載頂き、「所属組織住所」、「電子メール」、「電話/FAX」の各項目の部分に「その他」と加筆してください。 |
以下の、会員種類に応じた必要書類の受領と、理事会承認を経て正式に当学会員としての会員資格取得となります。
理事会は、約2ヶ月毎に開催する予定です。入会承認後、学会事務局からメールにて、会員専用ページへのログインIDとパスワードをお送りさせていただいた時点で入会の手続きは完了となります。
在学証明書
学生会員を選択の場合は、加えて「在学(在籍)証明書」の原本を学会事務局あてに郵送願います。
不明な点がございましたら、学会事務局までお願いいたします。
会員の種類に従って、以下のリンクより、入会申込必要事項を入力し、お申込みください。
会員の種類に従って、下記のリンクから入会申込書フォーマットをダウンロードし、必要事項を記入の上、(2)、(3)の書類と合わせて学会事務局へ郵送してください。
口座振替依頼書をこちらからダウンロードして頂き、ご記入、押印の上、学会事務局あてにお送りください。
〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
一般社団法人経営情報学会事務局
TEL:03-6824-9379/FAX:03-5227-8631
e-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp
※【at】を半角のアットマークに変更して送信してください