One Step Forward ~越境した若者と考えるSDGs~|グローバル人材育成|IIBC

One Step Forward ~越境した若者と考えるSDGs~

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
IIBCは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

コンセプト

One Step Forward ~越境した若者と考えるSDGs~ は、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGs:Sustainable Development Goalsについて知り、考えるイベントです。
SDGsという言葉を聞かない日はありませんが、周りで行われている活動を遠くに感じる方も多いのではないでしょうか。このイベントではSDGsの課題解決に向けてアクションするゲストをお招きし、ご自身が取り組まれていることについて等身大でお話し頂きます。
本イベントへの参加をきっかけとしてSDGsを身近なものとして捉え、活動への一歩“One Step Forward”に繋げて頂けたらと思います。

上記、SDGsロゴおよびアイコンの使用については「SDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン」を遵守しております。

イベント内容

イベントの前半は、ゲストご自身がチャレンジしているSDGsへの具体的な取り組みを中心に、英語コミュニケーションの大切さにも触れながらお話し頂きます。後半はグループに分かれてインタラクティブな時間とし、ゲストの講演に関する感想のシェアはもちろんのこと、SDGsについて考えていることや興味がある活動について自由に発言して頂く時間となります。そして、イベントの最後にはSDGsの課題解決に向けて有志の方に「これからは〇〇する」宣言をしていただく時間を設けます。
知らなかった世界を覗いたワクワクを活動へのエンジンに!全体の進行はコーディネーターの宮川南奈さんと事務局が担当します。

コーディネーター

コーディネーター:宮川南奈

宮川南奈

本イベントのゲストアレンジ・企画・運営を担当。
大学時代は開発経済を中心にMDGsなどを学び「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」5期生としてフランスへ留学。
卒業後は総合コンサルティングファームにて人事・組織コンサルに従事。退職後は、社会起点に活動している企業や団体での広報や事業推進に従事し、ソーシャル×未来人材育成を軸としてパラレルに活動を行う。現在は日々の暮らしの中で、自分のペースでゆるく楽しくSGDsに貢献できることを実践。
ミッションは「社会で自分らしくHappyに働くオトナを増やすこと」

2023年4月13日(木)開催 第4回 One Step Forwardジェンダー平等を実現しよう

ゲスト:萩原 望さん

ゲスト:萩原 望

一般社団法人 FC Nono 代表。
1993年生まれ。岡山県倉敷市出身。3歳よりサッカーを始め、Jリーグのユースチームや大学の体育会サッカー部でサッカーに明け暮れる体育会な学生生活を過ごし、英語に触れる機会は皆無。 新卒でトヨタ自動車株式会社に入社し、新車需給の調整や市場分析などの業務に従事。当時のTOEIC点数は300点台。3年後に退社し、国際NGOの駐在員として赴任したインドに自分の情熱と使命を見つける。現在は本業として外資系会計監査法人のインドオフィスに勤務をしながら、個人の活動としてインド最貧州ビハール州でコミュニティ型のサッカーチーム(一般社団法人)Football club Nonoを運営。サッカーを軸とした教育、栄養、アート事業などを通じてインドの子ども達の夢の実現のサポートを目指して活動している。

当日のイベントの模様はこちらからご覧いただけます

コーディネーターの想い

今回のゲストは、インド現地で仲良くしていただいている友人の萩原望(はぎはら のぞむ)さん。彼は平日週5日の本業の傍ら、週末を中心にインドの最貧州と言われるビハール州にて、FC Nonoの活動として、サッカーを通じて子どもたちが未来を切り開く環境づくりを推進しています。私も2月に実際にビハール州へ行き、見学させてもらいました。望さんが現れると、子どもたちが「Nono!(望さんのニックネーム)」と笑顔で駆け寄り、望さんに教わった英語で挨拶をする姿がとても印象的でした。そして望さんや現地のボランティアコーチたちの指導を継続的に受けている子どもたちのサッカーのレベルの高さに驚かされました。未だ地域によっては女性の社会的な地位が低いインドにおいて、今回のテーマであるゴール5に関連したジェンダー平等の実現を見据え女子サッカーに注力されているので、ぜひ当日のお話もお楽しみに!

2023年2月1日(水)開催 第3回 One Step Forwardsdgs_icon17

osf_guest03

ゲスト:島田 颯

一般社団法人 Earth Company プログラム・オフィサー。
1996年生まれ。北海道札幌市出身。インドネシア大学に半年間の交換留学を経て、早稲田大学国際教養学部を卒業。在学中に3年間インターン生として活動していた一般社団法人Earth Companyに新卒で就職。現在はインドネシア・バリ島を拠点に同団体の社会起業家支援を担当し、ファンドレイジング(寄付獲得)業務に携わる。准認定ファンドレイザー。トビタテ!留学JAPAN10期生。

当日のイベントの模様はこちらからご覧いただけます

コーディネーターの想い

3回目のゲストは、一般社団法人 Earth Company プログラム・オフィサーの島田颯(しまだそう)さん。社会を変える「人」と「組織」にエンパワーする島田さんを含むEarth Companyの活動は、SDGsのゴール17番「パートナーシップで目標を達成しよう」に繋がっています。当日は、新卒でNGO就職、かつ海外へ!というまだ日本ではあまり多くない選択に至るまでのこともお話いただけると思います。ソーシャルセクターでのお仕事に興味がある方はぜひご参加ください。お楽しみに!

2022年11月17日(木)開催 第2回 One Step Forward人や国の不平等をなくそう

osf_guest02

ゲスト:佐々翔太郎

株式会社 ASEAN HOUSE 代表取締役。
中央大学法学部卒業。大学1年で初めて訪れた海外・フィリピンの心温かい人々から大きな感銘を受け、泣き笑うことのできる人間となる。
大学4年次には文部科学省奨学金プログラム「トビタテ!留学JAPAN」を用いてNPO法人e-Educationの現地責任者としてミャンマーに駐在。映像教育を広める傍らミャンマー初のキャリア・進学メディアLive the Dream Co., Ltd.を現地の若者と起業し、ユーザー100万人の規模まで成長させ事業売却。大学卒業後、株式会社リクルートに入社し「じゃらん」の新規事業であるホテル向けSaaS事業に関わる。その後、ミャンマークーデターを契機に株式会社ASEAN HOUSEを設立。座右の銘は「失敗しても当たり前。成功したら男前」。

当日のイベントの模様はこちらからご覧いただけます

コーディネーターの想い

2回目のゲストは、ASEAN HOUSE代表取締役の佐々翔太郎さん。ミャンマーへの留学、現地での会社経営や前職リクルートでの勤務経験を経て、外国人も暮らしやすい社会を創ることを目指して活動されています。彼の目指す社会やそのアプローチはまさに、SDGsゴール10「人や国の不平等をなくそう」を体現しています。これまでの留学経験なども交え、「”移民版リクルート”を創ります」と語る佐々さんの現在の活動やこれからの未来像をお話いただきたいと思います。お楽しみに!

2022年8月26日(金)開催 第1回 One Step Forwardつくる責任、つかう責任

ゲスト:伊達文香

ゲスト:伊達文香

株式会社 イトバナシ 代表取締役兼デザイナー。
奈良県五條市出身、30歳。広島大学に進学後、インドに複数回渡り、女性の人身売買被害などの現状を知る。大学院進学後に「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」2期生として、インド現地NGOとファッションショーを共催し、女性の活躍の場創造を目指す。その際に出会った刺繍に惚れ込み、途上国の刺繍を扱うブランド、itobanashiを起業。ビジコン優勝などを経て法人化後、株式会社イトバナシとして奈良、広島で店舗を運営する。2022年、カカオ豆からつくるチョコレートブランド chocobanashi もスタート。

当日のイベントの模様はこちらからご覧いただけます

コーディネーターの想い

記念すべき初回のゲストは伊達文香さん。「トビタテ!留学JAPAN」のつながりで知り合って以降、私は繊細なインドの刺繍や手仕事の魅力に惹かれitobanashiのファンになりました。自分の結婚式ではウェディングドレスを作っていただくと共に、そのハギレをリングピローや夫の蝶ネクタイにも活用していただきました。その後、服づくりの過程でどうしても出てしまうハギレを活用し、HAREGIの新しい取り組みを開始されている伊達さん。ものづくりに関わる人として、SDGsのゴール12「つくる責任つかう責任」に触れながら、ご自身の活動についてお話いただきたいと思います!


ページの上部に戻る/Back to TOP