山辺 アリス | IGES

山辺 アリス

12件中 1~10件目を表示中 (日付順)
ブック
今日、世界は、深刻化する気候変動や生物多様性の損失といった地球規模の諸課題に直面しています。それらの問題には多様な主体が関わっており、問題が生じる要因とその影響は相互に密接に関連しています。そのため、問題解決には、単一の学問領域のみならず複数の学問領域の科学知の動員と社会との連携が不可欠です。本書は、環境・社会・経済の諸課題を俯瞰し、科学と政策を結び付け、持続可能な社会への変革を促すためにIGESが重視する「統合的アプローチ」を解説します。前半では統合的アプローチの背景とこれを構成する7つのプロセスを詳述し、後半の第4章以降ではそれぞれ同アプローチの実践例として、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みを加速するシナジーの強化、国・自治体・アジア都市のネット...
ブックチャプター
持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ所収
第6章 持続可能な移行(トランジション)への入り口としての循環経済 三つの地球危機(気候変動,生物多様性,汚染)と循環経済との相互関係 海洋プラスチック問題の国際政策動向と循環経済への移行 脱炭素ライフスタイルのための地域社会の共創 結論:循環型で持続可能な社会経済を作るには
委託報告書
本業務では、令和4年度内に開催された準備会合に続いて令和5年に開催された札幌G7環境関連会合に関する支援等を行った。特に、議論に必要となる資料の収集・分析、成果文書案の分析、報告書の作成等を行い、また同会合や準備会合等に関する技術支援等を行い、会合の成果が環境政策の推進に資するよう業務を行った。
キーワード:
G7
ポリシーレポート
著者:
Arisman
Chaikaew
Pasicha
Supakata
Nuta
Diola
Brida Lea
Sadie
Noriza Tibon
Phong
Diep Dinh
Behavioural insight interventions, alongside traditional policy measures, offer promising solutions to nudge consumers away from single-use plastic consumption. This comprehensive Guidance Note shares practical lessons on the application of behavioural insights in four ASEAN countries: Indonesia, the Philippines, Thailand and Viet Nam. The...
委託報告書
令和5年は、インドがG20 議長国として、7 月に環境・気候大臣会合及び9 月にサミットが開催された。 本業務では、令和5年における「G20 環境・気候大臣会合、準備会合及び関連会合等に関する支援等を行った。特に、会合の成果が環境政策の推進に資するよう、議論に必要となる資料の収集・分析、成果文書案の分析、報告書の作成等を行い、また同会合や準備会合等に関する支援等を行った。
キーワード:
G20
査読付論文
Sustainability MDPI所収
Recent studies have highlighted the significant role of lifestyle changes in achieving climate change targets. However, implementing substantial changes in people’s lifestyles is challenging due to the varying availability of goods and services and the influence of the surrounding environment. To address this challenge and promote low-carbon and...
プレゼンテーション
Meeting of the Japan-US Sustainable Transition Network
At the meeting of the Japan-US Sustainable Transitioin Network funded by the Center for Global Partnership, The Japan Foundation Grant Program: Japan-US Global Partnership, Hotta made a presentation on IGES research relevant to sustainable transition and sustainble lifestyles. The meeting was held at Mita Campus of Keo University and participated...
委託報告書
2023 年のG7サミットは、日本が議長国を務め、2023 年5月に広島で開催することが決定している。また、サミットの開催に合わせ、様々なG7関係閣僚会合が開催される予定であり、北海道札幌市において、環境省が経済産業省とともに、気候・エネルギー・環境大臣会合(開催予定日:2023 年4月15 日(土)~16 日(日))を開催する。本大臣会合に先立ち、令和5年1月から準備会合が開催された。 本業務では、これらG7会合(サミット及び大臣会合並びにその準備・関連会合)に関して、議論に必要となる資料の収集・分析、成果文書案の分析、報告書の作成等を行い、また同会合や準備会合等に関する技術支援等を行い、会合の成果が環境政策の推進に資するよう、業務を行った。
査読付論文
Sustainability所収
There is a growing recognition of the urgent need to change citizens’ lifestyles to realise decarbonised societies. Consumption-based accounting (carbon footprinting) is a helpful indicator for measuring the impacts of peoples’ consumption on climate change by capturing both direct and embedded carbon emissions. However, while carbon footprinting...
査読付論文
Sustainability MDPI所収
Information and Communication Technologies (ICT) have been identified as potential enablers for alternative forms of sharing surplus food to prevent food loss and waste. Food sharing platforms can also provide an entry point to the sustainability transition by encouraging its users to confront the systemic causes of unsustainable and inequitable...
2件中 1~2件目を表示中 (日付順)
プロジェクト
Updated: 2024年7月

IGES書籍『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』を出版

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は 『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』(武内和彦・高橋康夫監修、IGES編)を2024年7月30日に丸善出版より出版します。 今日、世界は、深刻化する気候変動や生物多様性の損失といった地球規模の諸課題に直面しています。それらの問題には多様な主体が関わっており、問題が生じる要因とその影響は相互に密接に関連しています。そのため、問題解決には、単一の学問領域のみならず複数の学問領域の科学知の動員と社会との連携が不可欠です。 本書は、環境・社会...
プロジェクト
Updated: 2024年9月

気候安全保障に関する特集ページ

気候安全保障に関する特集ページでは、気候安全保障に関連する研究成果と関連情報を発信しています。具体的には、国際動向の調査をはじめとして、エネルギー安全保障、食料安全保障、気候変動を一因とする人の移動、気候変動適応と安全保障、海洋安全保障など、多岐にわたるテーマを掘り下げ、多様な観点から議論していきます。