![iDeCo+(イデコプラス)とは](/images/pic_index_h1_ideco_plus_1.jpg)
iDeCo+(イデコプラス)とは
①iDeCo+(※1)とは、企業年金(※2)を実施していない中小企業(※3)の事業主が、従業員の老後の所得確保を支援できるよう、iDeCoに加入している公的年金の厚生年金被保険者である従業員(※4)が拠出するiDeCoの掛金(※5)に上乗せして、事業主が掛金(※6)を拠出する制度です。
- ※1 iDeCo+は、「イデコプラス」と読みます。正式には、「中小事業主掛金納付制度」といいます。
- ※2 企業年金とは、企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、厚生年金基金のことです。
- ※3 公的年金の厚生年金被保険者である従業員が、300人以下の中小企業に限ります。
- ※4 以下では、「従業員」と略称します。
- ※5 以下では、「加入者掛金」と略称します。
- ※6 以下では、「事業主掛金」と略称します。
②iDeCo+は、加入者掛金に事業主が掛金を上乗せして拠出する制度であり、事業主が運営管理機関(金融機関)と個別に契約を結ぶものではありません。
③従業員がそれぞれ加入しているiDeCoの運営管理機関は、同じである必要はありません。
④事業主が従業員の老後の所得確保を支援できることに加えて、事業主掛金(※)は、全額が損金に算入されるという税制上のメリットもあります。
TOP