まずは 現地見学を ↓ |
お申し込みの前には、必ず現地をご覧いただきます。担当職員が現地を案内し、詳しくご説明します! |
---|---|
↓ |
物件について十分ご理解いただけましたら、申込み手続きに入ります。 |
①申込書提出②申込書審査営農の確実性等について書面(場合によって面接)審査します。 ③受理不受理:転用目的が明らかな場合や、営農の意欲が全く見受けられない場合等 |
|
↓ 契約~ 手続き完了へ |
①契約締結(契約書の取り交わし)この際、同時に手付け金として10%をいただきます。 ②農地の売買について雫石町農業委員会へ相談③雫石町農業委員会へ農地法第3条許可申請(毎月10日〆)農地法第3条許可申請(売買)手続き必要書類に加えて、土地売買契約書(写)と移住スケジュールが必要です。 ④雫石町農業委員会の総会で審議(毎月20日前後)⑤農地法第3条の許可(公社と購入者に対して許可証が交付)⑥売買代金のお支払農地法第3条許可証交付後3ヵ月以内に代金の全額をお支払いいただきます。 ⑦所有権移転⑧雫石町への定住建築確認申請等に定住に係る手続きの確認をします。 ⑨営農資金支援⑩完了! |
一連の手続きについては、公社の担当職員が丁寧にサポートします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
公益社団法人岩手県農業公社
TEL:019-651-2181 FAX:019-624-5107
E-mail:sa@i-agri.or.jp