筑波大学附属病院 | 「つくばキッズメディカルユニバーシティ2024」を開催
患者さん専用回線
029-853-7668(※本院は全科予約制です)

「つくばキッズメディカルユニバーシティ2024」を開催

「つくばキッズメディカルユニバーシティ2024」を開催

 夏休み期間の7月30日(火)に、茨城県内(今年度は北茨城市、高萩市、日立市)の小学5、6年生を対象に、「つくばキッズメディカルユニバーシティ2024」を開催しました。
 まず、「救急医療セミナー」では人体モデルを使っての心肺蘇生法の講義が行われました。講師の指導の元、児童が心臓マッサージとAEDを組み合わせた心肺蘇生を実践した他、ドクターヘリが使うヘリポートの見学も行われました。昼は、実際に入院されている患者さん向けの病院食を食べながら「食育セミナー」が行われました。午後は、看護師による注射・血圧についての説明や車いす・ストレッチャーの使い方などの「看護セミナー」が行われました。「内科セミナー」では、小児集中治療センター医師から、医療ドラマの話題を交えながらトリアージやバイタルサインについての講義が行われました。また、「外科セミナー」では、外科医師から、持針器(針を持つための道具)の持ち方等について説明があり、人工皮膚を使っての縫合にもチャレンジしました。
 参加児童は、医療現場で活躍するスタッフから直接レクチャーを受けることで、積極的にスタッフに質問するなどして、より医療への興味関心を深めていました。


   開会式(五味医師・長田看護師長から挨拶)             会場の様子

         救急医療セミナー                 ヘリポートでの記念撮影

                          食育セミナー          

                            看護セミナー               

           外科・内科セミナー                手術着を着て記念撮影

     閉会式(平松附属病院長から挨拶)            参加者全員での記念撮影