【ホームメイト】四国でおすすめの水族館スポット7選

【ホームメイト】観光スポットブログ|いい旅、ふた旅。

様々な体験や、貴重な魚たちに出会える水族館は、おでかけやレジャーの定番スポットです。そんな貴重な体験ができる水族館は、デートにも家族のおでかけにもおすすめ。そこで今回は、四国地方の人気の水族館をご紹介します。四国ならではの体験ができる水族館が目白押しです。ぜひ次のおやすみの日には水族館にでかけてみましょう。

井元 ミカと沢城 忠孝
全国の観光名所/旅行/温泉/レジャー施設をお探しなら「旅探」
ブログコンテンツTOP
  • 文字サイズ

記事

四国でおすすめの水族館スポット7選

四国でおすすめの水族館スポット7選

水族館と言えば、独特の雰囲気で癒されるという人も多い場所です。暗い館内、水槽の中を優雅に泳ぐ魚たちを見ているとなぜか、気持ちが落ち着くという人もいます。子供にとっては、たくさんの魚たちに出会える楽しい場所で、大人にとっても安らげる場所です。

今回ご紹介する四国地方は、瀬戸内から太平洋まで全周が海に囲まれています。海の生物が身近な四国には、他では出会うことができない個性的な水族館がたくさん。海に囲まれた四国ならではの水族館の、おすすめを7つご紹介しましょう。

標高300mの水族館!日本に数頭しかいない貴重なマナティに出会える「新屋島水族館」(香川県)

標高300mの水族館!日本に数頭しかいない貴重なマナティに出会える「新屋島水族館」(香川県)

屋根のような形をしている香川県高松市のシンボル、屋島の頂上にあるのが新屋島水族館です。この水族館の顔でもあるアメリカマナティは、日本の水族館で沖縄県の美ら海水族館と新屋島水族館にしかいません。

こちらの新屋島水族館では、マナティにエサをあげることができます。このエサやりは、土日祝日に開催する3歳~中学3年生までの子供限定のイベント。貴重なエサやり経験は、子供たちが大きくなってからも大事な思い出になります。

他におすすめなのは、透明ボートイベントと呼ばれるイベント。なんと世界で唯一、全面が透明になっているボートに乗りイルカに触れることができるのです。透明になっているボートからは、水の中のイルカの様子がよく分かり、普段見ることがないイルカの姿を見られると大人気!身長110cm以上の人なら誰でも参加可能です。

もちろん、個性豊かな魚もたくさん展示されています。大きくて優雅なナポレオンフィッシュや、瀬戸内海に生きるコブダイ、オニオコゼなど海の仲間も勢揃い。山の上の空気を感じられ、色とりどりの魚たちに囲まれる新屋島水族館にぜひおでかけしてみましょう。

【施設情報】

イルカと泳げる!ドルフィンセラピーの活動にも力を入れる「日本ドルフィンセンター」(香川県)

四国地方で、イルカとのふれあい施設として最初に誕生したのが香川県さぬき市にある日本ドルフィンセンターです。ウェットスーツを着てスタッフの人と一緒にイルカのいるプールに入るので、泳げない人でも大丈夫。一緒に泳いでイルカの息づかいを感じてみましょう。

一緒に泳ぐことが不安な人は、西日本で唯一のふれあいビーチ体験がおすすめ。腰から膝のあたりまで水につかり、浅瀬でイルカに触れることができるこのプログラム。イルカに触れながら、間近で見たイルカの目はとてもかわいらしく、一生忘れない思い出になります。

さらにこちらの施設では、イルカふれあい特別活動と題して、発達障害の子供の療育活動にも力を入れています。この活動の目的は、発達障害などの子供たちが自由にイルカとふれあうことで、療育活動や日々の生活のケアをすること。楽しくふれあうレクリエーションの中で、子供の楽しみの幅が広がり有意義な経験ができます。

日本ドルフィンセンターのふれあい特別活動は、発達障害の方だけが対象ではありません。肢体不自由児高齢者の福祉など、様々な人がイルカとふれあうことを目的に活動しています。さぬき市を訪れたら香川県のご当地グルメとともに、イルカとのふれあいも楽しんでみましょう。

【施設情報】

清流・四万十川の淡水魚がたくさん!自然の尊さを教えてくれる「虹の森公園おさかな館」(愛媛県)

清流・四万十川の淡水魚がたくさん!自然の尊さを教えてくれる「虹の森公園おさかな館」(愛媛県)

愛媛県北宇和郡にある虹の森公園。その中にあるのが虹の森公園おさかな館です。虹の森公園おさかな館では、清流・四万十川の淡水魚を中心に、川についての魅力を楽しく紹介しています。

川の源流から河口の生態系まで詳しく展示してある水槽があり、世界で一番大きい淡水魚ピラルクが優雅に泳ぐ姿を見ることができる、淡水に特化した水族館です。ここには、かわいらしいペンギンやカワウソも飼育されています。ペンギンがお散歩する姿を見ることができたり、ふれあうことができたりするイベントは大人気。

また、キュビエムカシカイマンという世界で一番小さなワニもいます。このワニの水浴びタイムで見られる、世界でも珍しいワニの行動「二足立ち」は見逃せないポイント。世界でも例を見ない行動と言われているので、ぜひ水浴びタイムに足を運んでみましょう。

おさかな館は、展示やイベントだけではなく教育や実習にも力を入れており、その象徴となるのが移動水族館です。学校向けに行なっている移動水族館は全国の学校が対象。水族館のスタッフが生物について詳しく解説してくれます。

虹の森公園内にはおさかな館の他にも、ガラス工房や新鮮な野菜などを販売している市場があるので、おさかな館で遊んだあとに立ち寄りたい場所です。

【施設情報】

坂本龍馬像の近く!太平洋を一望できる365日営業の「桂浜水族館」(高知県)

坂本龍馬像の近く!太平洋を一望できる365日営業の「桂浜水族館」(高知県)

70年あまりの歴史があるローカル色豊かな桂浜水族館は、なんと営業日が365日の年中無休!いつでも訪れることができる水族館として人気です。

桂浜水族館、通称ハマスイには、土佐湾にいる魚や高知県特産の魚を見ることができ、土佐湾の深海の魚に特化したコーナーもあります。またウミガメが泳ぐ大きなプールは長年愛されているこの水族館の象徴と言える場所です。このプールで飼育されているアカウミガメの中には、桂浜で産卵された卵から孵化したウミガメもおり、高知の海と深くかかわりを持っています。

こちらの水族館の人気者はウミガメだけではありません。見事なパフォーマンスを見せてくれるトドは、桂浜水族館で大人気。四国で初めてのトドショーでは、トドが細やかな芸を披露してくれます。

さらに、このトドはおもしろキャラクターになって登場。それが、2016年(平成28年)には創立85年を記念して誕生したキャラクター「おとどちゃん」です。「食欲旺盛な天然のFカップ」という絶妙な設定と、見た目がかわいいおとどちゃんは公式Twitterでも独特な口調でつぶやいています。マリンストアで販売している、バッジやポストカードなどのおとどちゃんグッズはお土産におすすめです。

桂浜水族館は、高知の名勝桂浜のすぐそば。壮大な景色とともに、歴史ある水族館で楽しいひとときを過ごしてみませんか?

【施設情報】

土佐の海に生息する魚たちに出会える!美しい海をのぞむ「高知県立足摺海洋館」(高知県)

高知県土佐清水市にある高知県立足摺海洋館は、「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに作られた施設です。黒潮に乗って生息している魚や、磯の潮だまりと呼ばれる水たまりに生息している無脊椎動物などを多種多様に展示しています。

高さ6m、直径9mの大きさを誇る大水槽は圧巻。水量380tの水槽には体長が1mを越えるシノノメサカタザメやヤイトハタといった大きな魚が悠々と泳いでいます。他にも、群れをなして泳ぐイサキやフエダイなど約50種類の魚が展示してあり、優雅に泳ぐ姿はとても魅力的。

この大水槽では、年間パスポート購入者に向けたエサやり体験を実施しています。大水槽の上部には飼育員の人しか上がることができません。そんなたくさんの魚たちが泳ぐ大水槽の上でのエサやり体験は、普段できない貴重な経験です。

足摺海洋館の中には、大水槽の他にも中水槽や18基の小水槽、16基のミニ水槽など多くの水槽があります。中水槽で泳ぐかわいらしいマンボウは、地元の定置網で捕獲されたもの。タッチングプールも設置されており、ウニやヤドカリなどを実際に手に取り観察することができます。

足摺海洋館は、自然がつくりだした雄大な景色をのぞみながら、優雅に泳ぐ魚たちに癒される水族館です。

【施設情報】

道の駅「とろむ」すぐそば!イルカを見て触って一緒に泳げる「室戸ドルフィンセンター」(高知県)

室戸ドルフィンセンターは、室戸岬漁港にある道の駅「とろむ」のすぐそばにあり、5つのふれあいプログラムが用意されています。

まずそのひとつが「ハロードルフィン」と呼ばれるプログラム。海の浮かんだフロートから、プールの中を泳ぐイルカを間近に眺めることができます。4歳未満の子供は保護者同伴という参加条件だけで参加可能。「ドルフィンタッチ」のプログラムは、実際にイルカに触ることができ、子供たちに大人気です。

他にもイルカにサインをだし、トレーナーの疑似体験ができる「トレーナー体験」や、イルカと海に一緒に入る「ドルフィンスイム」も人気のプログラム。非日常の体験に新たな発見があることでしょう。

その他に「ふれあい体験」のプログラムでは、腰のあたりまでプールに入り、イルカとふれあいます。サインをだしてジャンプさせることもできるので、こちらもぜひ体験してみましょう。

室戸ドルフィンセンターでは発達障害の子供に向けた特別なプログラムを実施。高知大学医学部とともにイルカセラピーの研究を行なった実績もあり、このふれあい活動を通して意欲や達成感を味わってもらおうと活動しています。

室戸ドルフィンセンターのおとなりは、道の駅とろむ。ご当地グルメを食すことができるレストランもあるので、イルカと遊んだあとはおいしい食事を楽しめます。

【施設情報】

カメの仲間が大集合!世界でも珍しいカメの博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」(徳島県)

カメの仲間が大集合!世界でも珍しいカメの博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」(徳島県)

日和佐うみがめ博物館カレッタは、世界でも珍しいカメに特化した施設です。カメの生態について詳しく紹介されているので、学ぶことができます。この施設の魅力はなんと言っても、そのカメの種類と数。この施設を象徴するウミガメの仲間は、アカウミガメやタイマイなど5種類以上も飼育しています。

館内にある「ただよううみがめ館」では、珍しいウミガメが泳ぐ姿を眺めることもでき、下から見上げられるので、普段見ることのないカメのお腹をじっくり観察することが可能。屋外では、大きなカメたちがゆったりとした姿で泳ぐ「大ガメプール」もあります。

他にもペットとして飼っている人も多いクサガメや、環境破壊で数が少なくなってきたイシガメなど、かわいいカメたちがたくさん。スッポンやスッポンモドキと呼ばれるカメもおり、その種類の多さに驚かされます。

その他に、パンケーキガメというリクガメの仲間や、天然記念物のセマルハコガメなど、ここでしか出会うことができない貴重なカメたちがたくさん!カメの多さに圧倒されたという人がいるほど、ここでは多種多様なカメを見ることができます。

ウミガメ保護についての歴史を持つ、大浜海岸にあるカレッタは、自然とのつながりを深く考えさせられ、意義深い時間が過ごせる施設です。

【施設情報】

※この記事は、2018年3月時点の情報に基づいて作成されています。

※当サイトは原則「リンクフリー」といたしております。

近くの水族館を検索する

北海道宮城東京神奈川埼玉千葉愛知大阪兵庫福岡その他の地域

ページの先頭へ戻る