関東エリアの温泉/ホームメイト

ご希望の温泉・スパ[健康ランド]情報を無料で検索できます。ホームメイト・リサーチTOP

温泉/スーパー銭湯

温泉・スーパー銭湯情報

関東エリアの温泉/ホームメイト

関東エリアの温泉といえば、まず箱根温泉を思い浮かべる人が多いはず。確かに箱根には箱根湯本温泉をはじめ強羅温泉仙石原温泉など、そうそうたる顔触れの温泉が集まっています。東京や横浜の奥座敷としての歴史と伝統にあふれ、文人墨客に愛された名旅館も数多くあります。

一方、関東北部では、群馬県の草津温泉をはじめ、伊香保温泉四万温泉、栃木県の塩原温泉郷那須温泉郷といったように名湯が多数あります。平野をぐるりと囲むように火山がある関東エリアは、温泉に恵まれていると言えるでしょう。そんな関東エリアの、おススメ温泉地をご紹介します。

【沢渡温泉】草津の治し湯(群馬県)

【沢渡温泉】草津の治し湯(群馬県)

四万温泉の手前から暮坂峠方面に進んだ山あいにひっそりとたたずむ沢渡温泉(さわたりおんせん)。

アルカリ性の源泉をもつことから、古くから「草津の上がり湯」と呼ばれていました。草津の酸性泉で湯ただれをおこした湯治客が、帰途にここに立ち寄り肌を癒したのです。

沢渡温泉「まるほん旅館」

まるほん旅館は創業400年の老舗。湯小屋形式の大浴場は、床・壁・天井ともすべてヒノキ造り。湯船の底には青い自然石が敷かれ、木と青い石とのハーモニーはため息が出るほどの美しさ。その湯は、からだをそっと包み込むようなやわらかさで、極上の気分を味わえます。

【那須温泉郷 大丸温泉】川をせき止めた露天風呂(栃木県)

【那須温泉郷 大丸温泉】川をせき止めた露天風呂(栃木県)

那須温泉郷の最奥にある大丸温泉。那須連山の主峰・茶臼山の中腹に位置し、白土川渓谷沿いに湯けむりを上げています。

大丸温泉「大丸温泉旅館」

1軒宿の大丸温泉旅館には、川そのものが温泉という白戸川の流れをせき止めてつくられた露天風呂が5つあります。最下流の露天風呂からは、温泉が流れ出て、再び川となって流れていく…なんとも贅沢な温泉です。

その無色透明なお湯には、保湿効果が高いメタケイ酸が多く含まれ、古くから「美人の湯」と言われています。

【湯河原温泉】由緒ある温泉地(神奈川県)

【湯河原温泉】由緒ある温泉地(神奈川県)

相模の小京都とも呼ばれた湯河原温泉は由緒ある温泉地。鎌倉時代には「こごめの湯」、室町時代には「こごみの湯」、そして江戸時代に入ると「子産め」をもじって「小梅の湯」とも呼ばれました。

泉質は弱食塩泉・弱アルカリ性で、サラサラとしたやわらかな肌ざわりが特徴です。

一年を通じて温暖で風光明媚なことから、明治以降、数多くの皇族や文人たちが訪れ、全国的に有名になりました。夏目漱石や島崎藤村、国木田独歩など、多くの文人に愛された歴史ある名宿があります。

万葉公園足湯施設「独歩の湯」

湯河原温泉にある町営の「独歩の湯」は、日本最大級の足湯専用温泉施設です。その名はもちろん、湯河原をこよなく愛した国木田独歩に由来しています。

日本列島をイメージした園内に、風水を活用した9つの足湯を配置しています。その9つには、それぞれ脈胃の泉や腎耳の泉、平静の泉、思考の泉といったように名前が付けられ、効能がわかりやすく表示されています。

温泉に足を浸すだけでも心地よいのですが、さまざまな刺激が足の裏をマッサージしてくれます。足の裏からみるみる疲れがとれ、全身に力が湧いてくる感じをぜひ体験してみて下さい。

ページ
トップへ
ページトップへ