被爆体験記の朗読会 | 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

主な事業の紹介

被爆体験記の朗読会

被爆体験記・原爆詩の朗読会に参加しませんか

朗読会の写真

被爆者の記憶や思いを共有し、次の世代へ引き継いでいくために、被爆体験記や原爆詩の朗読会を開催しています。朗読者は当館に登録しているボランティアで、フリーアナウンサーや劇団員またはその経験者などです。

朗読会のプログラムはおおむね次のとおりです。

定期朗読会のご案内

対象

申し込み不要、どなたでも自由に参加できます。

開催場所

当館地下1階 研修室3

開催日時

日本語による朗読会
第3日曜日 午前11:00~午前11:40 / 午後2:30~ 午後3:10
英語による朗読会
第2日曜日
第4金曜日
午後2:30~午後3:10
第3火曜日 午前11:00~午前11:40

学校や団体向けの朗読会申込みのご案内

申込方法・時期

オンライン予約システムでお申込みください。

被爆体験記朗読会オンライン予約システム

対象

修学旅行や平和学習で平和記念公園を訪れる学校、団体など

開催場所

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

研修室1・2(90人) 研修室3(40人)

広島平和記念資料館(東館地下1階)

メモリアルホール(312人) 会議室1(140人) 会議室2(50人)

  • ※参加者数に応じて開催場所を追悼平和祈念館で確保します。満室により利用できない場合はご了承ください。
その他の開催場所
  • 宿泊先のホテル・旅館
  • 広島市内の学校や公民館など

朗読者の派遣に係る費用は無料ですが、次のものを準備してください。

  • 朗読ボランティア用の椅子3脚
  • DVDを上映できるプロジェクター及びスクリーン一式
  • マイク3本及びマイクスタンド3本(聴講者が概ね50名以上の場合)
  • ※聴講者用に朗読テキストを追悼平和祈念館から参加人数分ご用意(宅配)します。
  • ※広島市外での開催の場合は、「被爆体験伝承者などの派遣」からお申込みください。

朗読セットの貸出し

簡単に朗読会が開催できる「朗読セット」を貸し出します。皆さんの手で町内会や子ども会など身近な所で朗読会を開催しませんか。朗読セットを使えば簡単に朗読会を開くことができます。時間は60分程度です。電子メールまたはファクスで、開催希望日の2週間前までに、当館にお申込みください。

朗読セット内容

朗読セットの写真
  • 原爆被害の概要紹介ビデオ
  • 朗読用の被爆体験記、原爆詩の冊子
  • 朗読会の開催マニュアル

ページの先頭へ戻る