みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
西洋の国のハロウィンは何となくイメージが付きますが、東南アジアなどアジア諸国のハロウィンは各国様子が違うようで興味深いです。
コロナがまだ続いていますが、少しでも明るく楽しく過ごしたいですね。
ここ数日仕事が少し忙しくなっていて、みなさんのブログにお邪魔できずにおりますが、いつも私のブログに立ち寄って下さっているみなさんありがとうございます。
さて、今日のネタは世界ではすごく有名だけど、日本ではまだ売っていない?マグナムのアイスバーの話です。
マグナムはすごくおいしいという話をずっと前から聞いていたのですが、セブに来てから始めて食べたのはコロナ前くらいだったか?でした。
コンビニやスーパーでも売っています。
ですが、他の安価なアイスクリームに比べると値段が高いので、以前セブンイレブンでパイント入りの物をレジに持って行ったら値段の確認をされました💦
389ペソ(約780円)ですけど買いますか?
買うか買わないかレジで確認されるって初めてでした。
確かに389ペソってかなり高いです。
日本料理レストランで丼ものはもちろん、少し足せばお寿司も食べられる価格帯です。
このマグナムはアイスバーも出ています。
マグナムからもさくらが出ていました。
いくつかの店舗を探してもなかったんですが、先月見つけて買おうと思ったんです。
ですが、その日は他に買い物もあって解けてしまうので買いませんでした。
今でもまだあるかな・・・
今度はこれを買いに行きたいと思っています。
私の自宅コンドから徒歩5分くらいの範囲でセブンイレブンが3店舗あります。
その中のひとつでおとといひとつ買って来ました。
パッケージも他のアイスクリームに比べると少し高級感がある感じです。
さて、袋から取り出してみます。
ホワイトチョコでコーティングされていて、黒い粒がクッキーですね。
大きさは、日本で売っているアイスバーよりも少し小さめです。
かじってみた中身です。
中にはすごく小さい粒のクッキーが入っています。
マグナムの何がおいしいかと言うと、このアイスクリーム自体がまずおいしいんですよね。
安いアイスクリームとは明らかに違うクリーミーさと素材の良さを感じます。
ハーゲンダッツみたいな感じの質の良いアイスクリームですね。
そして表面のホワイトチョコなんですが、やはりチョコの質の良さを感じます。
少し厚みのあるコーティングでパリパリではあるんですが、しっかりチョコも楽しめます。
実は私はチョコは好きなんですが、アイスの表面にコーティングされている薄いパリパリチョコって苦手なんです💦
ですが、マグナムくらいの厚みがあると逆にチョコを食べている感じなのでOKです。
これはこれでおいしいですが、アイスバーにしないといけないからかアイスは若干固めというかクリーミーさはパイント入りの方があるように感じました。
アイスバーは60ペソ(約120円)なので日本人の感覚だと高くないですよね。
ただ、現地のアイスクリームは20ペソ台で買えるのでやはり高いです。
少し足せばファストフードで一食食べられる価格です。
YouTubeでも他の国のコンビニ事情を紹介しているチャンネルで、マグナムおいしいですよと言っている日本人がいたので私だけではなく他の人も感じているようです。
日本で未発売であれば、コロナ収束後に海外に行くことがあればぜひお試しあれ。
![]() |
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓