お休み日記∶たっぷり寝た1日 - 日暮らし雑記帳

日暮らし雑記帳

朝から晩まで子育て・家事・仕事とあっという間に過ぎ去るけれど。小さな幸せを見つけて暮らしを楽しむブログ♪

◆アフィリエイト広告を利用しています◆

お休み日記∶たっぷり寝た1日

今週のお題「睡眠」

待ちに待った仕事が休みの日は、仕事の忙しさからやーっと解放され思う存分リラックスできる日♪

皆さまは、休日をどうお過ごしですか?

休みの日に予定がなければ、とにかく寝ているミミです…(๑•̀ㅂ•́)و✧

お立ち寄り本当にありがとうございます

『お休み日記∶たっぷり寝た1日』そんなお話

仕事の日もよく寝てる

仕事は、シフト制で不規則

起床から就寝まで活動しているためか…ベッドに入り気がついたら朝(汗)

365日、ほぼ同じリズムで生活しているワタクシ

5時半 起床

22時 就寝

は、揺るぎません

7.5時間も寝ているのに子育て、仕事、家事に追われているからか?寝ても寝ても、疲れは抜けきらず(苦笑)

疲れって気が付かないうちに溜まっていきますよね

休の日の寝だめ

寝だめの良し悪しはさて置き…何も予定がない休みの日は、自分でもびっくりするくらいよく寝ます

平日、休みだったりすると子どもたちは各々、学校へいくためここぞとばかりに寝ます(笑)

本当は朝、目覚まし時計をかけずに自然に目が覚めるまで寝たい!

とは思いますが…長年の習慣で目覚ましをかけなくても、5時半には目覚めてしまう…ある意味、便利な身体◎

 

普段通り5時半には起きて、いっきに家事をやる

全ての家事を終わらせた先にご褒美タイムが待っている♪と思えば、家事もはかどるはかどる♪

無事に子どもたちを見送った後…ご褒美タイムです

 

寝る

 

とにかく寝る

 

ワタクシの睡眠欲が満たされるまで、眠り続ける

途中「ただいまー」と元気に帰宅するのは、次男坊

( ゚д゚)ハッ!?と起きると14時過ぎ…約6時間も無心で寝ていました(笑)

 

このタイミングで起きる事もあれば、再び眠ってしまうこともあり

今回は、「おかえりなさ〜い♪学校どうだった?外寒かったでしょう〜」

 

 

次男坊の話し声を子守唄代わりに寝(苦笑)

次男坊「母〜よく寝るね〜オヤスミ〜」

次男坊も慣れたものです(苦笑)

 

た〜っぷり寝で起きたら、目覚めたときの体の軽さ♪気分も上々よー

 

余談ですが…寝て起きて「怠い」と感じるのは、寝すぎだとか…たまにはあります(反省)

貴重な休みの日を寝るだけで終わらせた虚しさが多少ありつつも、この「寝てもいい」と許される感じは、休みの日ならではの特権ですよね◎

「寝ること」を満喫する日があってもいいじゃない♪それもまた幸せな時間

夜は夜で寝る

昼間、寝て過ごした夜は寝られない…なーんてことが、ほぼないワタクシ

夜も夜で寝ますよー

休みが終われば、また仕事、家事、子育てに追われる日々…

そんな日々に元気に立ち向かうためにも、また頑張るためにも、た〜っぷり寝た日の夜もた〜っぷり寝ます◎

おわりに

やっぱりたっぷり寝る日は最高〜♪

日頃の疲れがとれた気がします♪「ワタクシも疲れてたんだね〜」と思い睡眠の大切さを実感◎

(普段も寝てますが…)

皆さんも、たまには「寝る日」をつくってみてはいかがでしょうか?