ワークライフバランスが充実した職場。
お客様の課題を解決することで
頼られる営業職に。
2018年入社
セールスDXソリューション 営業部 コンサルティング営業
![セールスDXソリューション 第二営業部 2018年入社](../assets/image/interview/profile13_2.jpg)
Interview
入社のきっかけ
お客様の課題を一緒に解決。
「この人に頼みたい」と思われる営業に
2018年に中途入社したのですが、それまでは広告業界にいました。業界全体の特徴かもしれませんが、勤務時間が不規則であったためワークライフバランスを保てる会社への転職を考えるようになりました。
ハンモックに惹かれたのは、ITソフトウェアという無形商材を扱っているところです。お客様から「この人から買いたい」と思ってもらえる、人とのつながりを構築できる営業ができそうだと感じたからです。
前職の営業は、提案型というよりは、入ってくる大量の注文をいかにミスなく捌けるかが重要でした。しかしハンモックでは、お客様の課題をお伺いしその解決策を提案するプロセスがあります。親身になってお客様に寄り添い、自分が考えた案を受け入れてくれたときには、大きなやりがいを感じます。
現在の業務内容
ワークライフバランスが保て、
充実した毎日
ホットプロファイルという製品を扱うセールスDXソリューションに在籍し、主に新規のお客様を対象とした課題解決提案などを担当しています。新規といっても飛び込みで営業するようなことはなく、資料請求をしてくださったお客様の元へ伺います。
転職する際、ワークライフバランスが保てる会社を希望していましたが、ハンモックはまさにそういう会社でした。多くの場合で定時に帰宅でき、平日に仕事終わりでライブを観に行くなど今までより充実した生活を送れていると思います。
働く環境について
担当替えで「寂しい」の声。
お客様とのつながりを感じる
異業種から転職してきたため、当初は知識不足だった面も否めず、IT関連の資格の勉強をするなどで補っていました。さらに自分自身をステップアップさせるため先輩の営業に同行し、話し方やコミュニケーションの手法を真似することで、徐々にお客様に信頼していただけるようになったと思います。
営業は、製品導入後にサポートチームへ業務を引き継ぐのですが、その際お客様に「加藤さんと話せなくなるのは寂しい」と言ってもらえると、とても嬉しいです。お客様のために考えた甲斐があったと思いますし、入社する前に考えていた「人とつながる」ということが実践できていると感じます。
今後のビジョン
新プロジェクトを成功させたい。
女性社員も活躍の現場
営業職のため実績を出したいのはもちろんですが、当面の目標は、現在携わっている販売会社様との連携プロジェクトを成功させることです。今までにない取り組みで、うまくいけばお客様にも販売会社様にもメリットがあるため、いい方向に持っていければと思います。
ITの営業というと苦手意識を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、ハンモックにはアパレル業界出身の人などもおり、みなさん活躍しています。それに女性の営業社員も多く、みなさん生き生きと働いていますので、少しでも興味を持たれたら、ぜひ一度お話を聞きに来て欲しいと思います。
ハンモックの製品紹介
-
ネットワークソリューション
統合型IT運用管理
IT運用管理ソフトウェア(クラウド)
アセットビュークラウド
IT運用管理ソフトウェア(オンプレミス)
アセットビュー
-
セールスDXソリューション
法人営業支援
名刺管理・営業支援ツール
ホットプロファイル
新規開拓 フォーム営業ツール
ホットアプローチ
-
AIデータエントリーソリューション
データ入力支援
クラウド型データ入力サービス
ウォーぜ
書式を問わないOCRソフト
エニーフォームオーシーアール