制度/福利厚生
ライフサポート
各種社会保険完備
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、完備しております。
健康保険は、関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、高額な医療費がかかったとき、出産したときなど、さまざまな場面で法定以上の給付を受けることができます。
時間単位の年次有給休暇制度
時間単位の年次有給休暇制度を導入しております。
1時間単位で有給休暇が取れる制度となっており、「午前中の1時間だけ」「終業前の2時間だけ」などと柔軟に有給が取得可能な制度です。
育児短時間勤務制度
育児短時間勤務制度では、育児短時間勤務可能期間を中学校卒業までと定めております。
家庭の状況や本人の希望にあわせて柔軟に取得期間を設定することが可能です。
予防接種サポート/定期健康診断
インフルエンザの予防接種費用を全額会社が負担しています。
定期健康診断時に、各種オプション検査や人間ドックの受診をサポートしています。
社員向けの優待や割引
健康保険組合が提携している全国の宿泊施設、スポーツジム、レストラン、東京ディズニーリゾートなどを安価で利用できます。その他、旅行代理店の国内外の旅行パック利用時も補助申請(1人1泊につき、補助金上限額5,000円)を行うことができ安価で利用することができます。
外部相談窓口/産業医面談
社員が心身ともに健康的に働くために、匿名で相談可能な外部相談窓口「アンリ」を導入しております。
健康相談、メンタルヘルス相談、ハラスメント相談、子育て相談等の様々なお悩みを相談することができ、匿名で第三者の専門家に対して安心して相談することが可能です。また、毎月産業医面談の機会を設けており、希望者は誰でも体調や健康に関して気軽に相談することができます。
株式累積投資制度
「株式累積投資制度(るいとう)」を利用した自社株式の購入を給与天引きにて行うことができます。自社株購入時、会社から奨励金が支給されますので、ご自身の拠出額より多く株式を購入できます。長期的な資産形成の手段のひとつとして活用可能です。
働く環境
リモートワーク制度
リモートワーク制度を導入しており、業務に適した場所であれば、会社、自宅に限らず自由な場所で勤務可能です。
業務上必要な場合や会社から出社要請があった場合は出社が必要になりますが、東京本社所属の社員はリモートワークを中心とした働き方をしています。
横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター勤務の場合は、業務の特性上、原則オフィス勤務となります。
コミュニケーションツール/Slack
社内コミュニケーションツールとしてビジネスチャット「Slack」を導入しております。
テキストチャットだけでなく、画面共有、ビデオ通話、グループ通話などの機能を活用して効率的に業務を行っています。
服装自由
各自の業務に合わせて自由な服装で仕事をすることが可能です。
オフィスビル内カフェ併設
本社事務所のある新東京ビルの4階にはカフェ「Join 4ths」が入っており、多目的スペースやラウンジを誰でも利用することが可能です。
※飲食・多目的スペースは有料
本社事務所には、福利厚生としてウォーターサーバー、コーヒーマシン、紅茶、野菜ジュースなどを用意しています。リフレッシュしたい時などに無料で利用できます。 また、本棚には数百冊の蔵書があり、技術書をはじめ様々な種類の本を読むことができます。業務や知識習得に必要な書籍は会社の予算で購入することもでき、 購入した書籍は本棚に保管され社員へ貸し出しを行っています。
全社集会
会社全体の動向を共有する機会として、年に一度、事業の総括や今後の事業方針などを社長の鵜飼から共有する場を設けています。また、全社集会にて最優秀社員の発表と表彰、優秀社員の表彰を行っております。
全社集会終了後には立食パーティーを行い、社員同士の親睦を深めています。
社員懇親会
社員同士のコミュニケーションを活性化させて業務の円滑化を図ることを目的に会社主催の懇親会を毎月開催しています。 参加費用は会社が負担しているため、毎回多くのメンバーが参加し部署を超えた交流が盛んに行われています。
評価制度
評価制度に「成果主義」を採用しております。
年齢や勤続年数に関係なく、組織(会社)に対する貢献度に応じて評価をします(原則年1回)
教育支援
新卒入社者向け研修
入社1年目は新人研修とOJTを実施します。まずはFFRIセキュリティ独自のトレーニングプログラムで弊社のエンジニアが講師を務める新人研修を受けていただきます。
集中的に研修を実施し、セキュリティ技術や業務で必要となる知識を効率良く身に付けていただきます。
新人研修終了後は、希望と適性を考慮して配属先を決定し、それぞれの配属先で翌3月末にかけてメンターのサポートのもとOJTを行います。新人研修期間中に、配属先候補の業務を体験できるため、実際の業務内容、習得できる専門性等を理解した上で希望を出すことが可能です。
入社後1年に渡るトレーニング期間を通じて、エンジニアとして着実にスキルアップすることが可能です。
OJTフォローミーティング
OJTフォローミーティングは、新卒入社の方が毎月社長と直接話しをするミーティング制度です。研修の成果の報告や困りごとなどの相談の場として、OJTフォローミーティングを月次で実施しています。参加者は、社長の鵜飼、OJT担当、新入社員で、入社から1年間は現場配属後も毎月実施します。新卒入社の方一人一人と向き合い、将来的な育成方針についても膝を突き合わせて話し合います。
入社時研修(中途)
中途入社の方は入社オリエンテーションを受けて頂いた後は、OJTを通じて業務に合流して頂きます。OJTの他にも、FFRIセキュリティのセキュリティトレーニングプログラムのテキストや、eラーニングを活用して業務に必要な知識やスキルを身に着けて頂けるようサポートいたします。
技術情報共有
社員同士のコミュニケーションツールとしてSlackを全社導入し活用しています。Slack上に技術的な情報や知見を共有するための専用チャンネルを作成し、部署の隔たりなく技術者同士で気軽に情報共有・議論を行っております。フラットな社風はFFRIセキュリティの魅力の一つで、新人が何気なく投稿した話題に、部長やCTOからコメントがくるのは良くあることです。
エンジニア主催のTechMeeting
エンジニアが講師となり月に1回TechMeetingを開催しています。
TechMeetingは発表者自身の興味のある分野の技術やスキルを参加者に共有する場となっており様々なエンジニアが登壇いたします。
新しいナレッジ、ノウハウの獲得・蓄積ができ、エンジニア同士で切磋琢磨できる環境があります。
資格取得支援制度
技術者を対象に情報処理安全確保支援士の資格取得を推奨しており、試験の受験費用、情報処理安全確保支援士として登録・維持費用を会社で支援しています。また、新たに登録する場合は奨励金の支給も行っています。
その他の会社が認める技術系の資格についても取得費用や維持費用の支援を行っています。
eラーニング(Schoo)
オンライン動画学習サービス「Schoo」を導入しています。ビジネススキルからプログラミングスキルまで、幅広い内容の動画授業を視聴することができます。
4700講座以上の幅広いコンテンツが用意されており、最新のスキルや情報が学べる新たな講座が毎月追加されますので、自分にとって必要な学習を効率的に行うことができます。
インターンシップ(学生)
セキュリティエンジニアをはじめとする専門的なエンジニア業務を体験いただけます。インターンシップの実施期間は数週間~1ヶ月程で、毎年複数のテーマをご用意しています。インターンシップ内で座談会も実施しており業務内容や企業理解が深まる内容となっています。詳細な内容については「FFRI Engineers' Blog」に紹介記事がございますので、興味をお持ちでしたら是非ご確認ください。