全モバイルルーターの月額料金を徹底比較して、どのサービスが最安値なのか調査してみました。
格安モバイルルーターの選び方3つのポイント
まずは格安モバイルルーターの選び方についてお伝えしていきます。
この章で紹介している3つのポイントを抑えておけば、モバイルルーター選びで失敗することは無いはずですよ!
格安モバイルルーターの選び方①:月額料金が安いサービスを選ぶ!
まず重視したいのは月額料金です。いくらキャッシュバックが豪華なサービスでも、月額料金が高かったら、トータルでの出費が大きくなってしまいますからね…。
もちろん料金だけが全てではありませんが、出来るだけコスパの良いモバイルルーターを選ぶようにしましょう!
格安モバイルルーターの選び方②:速度制限が厳しくないサービスを選ぶ!
いくら料金が安くても、すぐに速度制限を受けてしまうようなサービスでは使い物になりません…!
速度制限が厳しくないモバイルルーターを選んで、思う存分ネットを利用しましょう。
格安モバイルルーターの選び方③:対応エリアが広いサービスを選ぶ!
最後のポイントは対応エリアです。首都圏で使う場合は関係ないと思うかも知れませんが、屋内には電波が入りにくいようなサービスもあるので要注意…。
地方で利用したい人はもちろんですが、都心部でのモバイルルーター利用を考えている人も、対応エリアの広さをしっかり確認しておきましょう!
どこが最安値?23種モバイルルーターの料金や通信制限など徹底比較!
サービス名(機種名) | 月額料金 | 通信制限 | 対応エリア |
---|---|---|---|
どんなときもWiFi(D1)![]() | 2,999円 | なし | ![]() |
GMOとくとくBB WiMAX(W06)![]() | 1~2ヶ月目:3,969円 3ヶ月目~:4,688円 | 3日間で10GB以上使用した場合最大約1Mbpsに制限 | ![]() |
縛りなしWi-Fi(603HW)![]() |
|
| ![]() |
FUJI Wi-Fi(FS030W)![]() | 2,860円〜 |
| ![]() |
SPACE Wi-Fi(W05)![]() | 4,048円 |
| ![]() |
フリーランスWiFi(FS030W)![]() |
| 月間の容量を超えた場合、当月末まで通信速度が低速になる | ![]() |
スターWi-Fi(602HW)![]() | 3,373円~ | あり(詳細は非公開) | ![]() |
NETAGE(601HW)![]() |
| あり(端末によって条件は異なる) | ![]() |
民泊wifi(MF855)![]() | 3,828円 | あり(1日10GBまたは月間300GB以上使用した場合) | ![]() |
スマモバ(FS030W)![]() | 3,480円 | 3日間で3GB以上使用した場合200Kbps以下に制限 | ![]() |
ネクストモバイル(FS030W)![]() |
| 月間の容量を超えた場合、当月末まで通信速度が低速になる | ![]() |
SAKURA WiFi(FS030W)![]() | あり(詳細は非公開) | ![]() | |
famifi(WX03)![]() | ~2ヶ月目:2,728円 3ヶ月目~:4,378円 | あり(3日間で10GBを超えた場合) | ![]() |
Softbankモバイルルーター(802ZT)![]() | 3,696円 | 1ヶ月に7GB以上使用した場合最大約128kbpsに制限 | ![]() |
Y!mobile(803ZT)![]() | 4,380円(アドバンスオプション利用時) | 3日間で10GB以上使用した場合最大約1Mbpsに制限 | ![]() |
auモバイルルーター(W06)![]() | 4,380円 | 3日間で10GB以上使用した場合最大約1Mbpsに制限 | ![]() |
NOZOMI WiFi(U2)![]() | 4,480円(無制限プラン) | 1日10GB以上使用した場合約128bpsに制限 | ![]() |
民泊レンタルwifi(303ZT)![]() | 4,500円 | あり(詳細は非公開) | ![]() |
ONLY Mobile(FS030W)![]() |
| 規定の容量を超えた場合、当月末まで最大128kbpsに通信速度が制限される | ![]() |
みんなのWiFi(U2)![]() | 6,343円 | なし | ![]() |
e-ca(E5383)![]() | 6,480円(20泊~1ヶ月) | あり(1日10GBまたは月間300GB以上使用した場合) | ![]() |
WiFiレンタルどっとこむ(E5383)![]() | 1日:495円 7日:3,465円 15~31日:7,425円 | あり(1日10GBまたは月間300GB以上使用した場合) | ![]() |
docomoモバイルルーター(SH-05L)![]() |
| 規定された容量を超えた場合最大約128kbpsに制限 | ![]() |
全モバイルルーターの月額料金・通信制限・対応エリアについて一覧でまとめました。
こちらの表を見れば、サービスによって月額料金や通信制限に大きな違いがあることが分かりますよね…!
特におすすめの5社モバイルルーターについて、次の章でランキング形式で紹介していきますね。
おすすめの格安モバイルルーターTOP5を紹介!
では、おすすめの格安モバイルルーター5社をランキング形式で紹介していきます。
特におすすめのサービスを厳選して紹介しているので、モバイルルーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみて下さいね!
おすすめの格安モバイルルーター1位:どんなときもWiFi(D1)
最新機種名 | D1 ![]() |
---|---|
月額料金 | 2,999円 |
通信制限 | なし |
対応エリア | ![]() |
初期費用 | 事務手数料3,000円 |
契約期間 | 2年間 |
解約時の違約金 |
|
最大通信速度 | 150Mbps |
本体サイズ | 127×65.7×14.2mm |
重量 | 約151g |
連続通信時間 | 約12時間 |
総合評価 | ![]() |
どんなときもWiFiは、月額料金が安い上に完全無制限で利用できる格安モバイルルーターです。
最大通信速度が少し遅いと思うかも知れませんが、docomo・Softbank・auの回線が利用できるため、通信エリアの広さや通信の安定性は抜群!
料金の面でも使い勝手の面でも非常に優れた格安モバイルルーターなので、モバイルルーター選びに迷っている人はどんなときもWiFiを選んでおけば間違いないでしょう。
おすすめの格安モバイルルーター2位:GMOとくとくBB WiMAX(W06)
最新機種名 | W06 ![]() |
---|---|
月額料金(ギガ放題プラン) | 1~2ヶ月目:3,969円 3ヶ月目~:4,688円 |
通信制限 | 3日間で10GB以上使用した場合最大約1Mbpsに制限 |
対応エリア | ![]() |
初期費用 | 事務手数料3,000円 |
契約期間 | 3年間 |
解約時の違約金 |
|
最大通信速度 | 867Mbps(USB接続時:1.2Gbps) |
本体サイズ | 128×64×11.9mm |
重量 | 約125g |
連続通信時間 |
|
総合評価 | ![]() |
WiMAXは非常に知名度が高く、月額料金が安くて使いやすいモバイルルーターです。
WiMAXにはいくつものプロバイダがありますが、月額料金が安いGMOとくとくBBが一番おすすめです!
3日間10GBの通信制限こそありますが、最新の機種を選ぶことが出来るというメリットもあり、快適な通信が楽しめるはずですよ。
おすすめの格安モバイルルーター3位:縛りなしWi-Fi(603HW)
最新機種名 | 603HW ![]() |
---|---|
月額料金 | 3,366円3,190円2,926円 |
通信制限 |
|
対応エリア | ![]() |
初期費用 | なし |
契約期間 |
|
解約時の違約金 |
|
最大通信速度 | 612Mbps |
本体サイズ | 109.9×65.1×15.5mm |
重量 | 約135g |
連続通信時間 | 約8.5時間 |
総合評価 | ![]() |
縛りなしWi-Fiは、『縛りなしプラン』と『縛っちゃうプラン』を選ぶことが出来る格安モバイルルーターです。
いずれも初期費用無料で利用できるので、利用目的に合わせて自分にあったプランを選んでみてくださいね。
最新の機種を使うことが出来ないことと、好きな端末を選ぶことが出来ないことにはご注意下さい…。
おすすめの格安モバイルルーター4位:FUJI Wi-Fi(FS030W)
最新機種名 | FS030W ![]() |
---|---|
月額料金 | 2,860円〜 |
通信制限 |
|
対応エリア | ![]() |
初期費用 | 事務手数料2,000円 |
契約期間 | なし |
解約時の違約金 | なし |
最大通信速度 | 150Mbps |
本体サイズ | 74.0×74.0×17.3mm |
重量 | 約128g |
連続通信時間 | 約20時間 |
総合評価 | ![]() |
FUJI Wi-Fiは、継続縛り無しでいつでも解約可能な格安モバイルルーターです。
月間の容量によって料金が変わりますが、毎月の使用量が少ないという人には特におすすめのサービスです。
WiMAXプラン以外では機種を選ぶことが出来ないことと、WiMAXの機種は数年前のモデルであることには気をつけましょう…。
おすすめの格安モバイルルーター5位:SPACE Wi-Fi(W05)
最新機種名 | W05 ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,048円 |
通信制限 |
|
対応エリア | ![]() |
初期費用 | なし |
契約期間 | 最低1ヶ月 |
解約時の違約金 | なし |
最大通信速度 | 558Mbps |
本体サイズ | 130×55.0×12.6mm |
重量 | 約131g |
連続通信時間 | 約9時間 |
総合評価 | ![]() |
SPACEWi-Fiは手数料無しで気軽に利用できる格安モバイルルーターです。月額料金も安く、最低1ヶ月利用すれば解約金も不要!
WiMAXとSoftbankの端末が用意されていますが、好きな機種を自分で選ぶことは出来ません。また、用意されているのは数年前の端末なので、その点にも気をつけましょう…。
どの格安モバイルルーターを使おうか迷ったら…どんなときもWiFiを選べば間違いなし!
- 月額料金が安い!
- 完全無制限で利用可能!
- docomo・Softbank・auの回線に接続できる!
- 世界107ヶ国で利用することが出来る
- サポート体制も充実している
『どんなときもWiFi』には以上のような特徴があり、料金・通信制限・対応エリアなどどれをとっても申し分のないおすすめのサービスです。
日本国内での利用はもちろんのこと、世界107カ国でも利用することが出来るので、海外に行く機会が多い人にもピッタリ!
どの格安モバイルルーターを利用しようか迷っている人は、当サイトイチオシの『どんなときもWiFi』を選んでおけば間違いありませんよ。
格安モバイルルーターについてまとめ
- 月額料金・速度制限の厳しさ・対応エリアなどを確認して格安モバイルルーターを選ぼう!
- サービスによってモバイルルーターの月額料金や速度制限は大きく異なります…
- 料金が安くて速度制限が厳しくない格安モバイルルーターを探しているなら『どんなときもWiFi』を選ぼう!
- 知名度が高い格安モバイルルーターを使いたい人は『WiMAX』を選ぼう!
- 初期費用や継続縛りが気になる人には『縛り無しWi-Fi』がおすすめ!
以上のような内容をお届けしました。格安モバイルルーターの選び方やおすすめのサービスについて理解できましたか?
当サイトのおすすめするモバイルルーターを利用して、格安料金でネットを楽しみましょう!