引っ越しの際に「新居にて固定回線を契約するまでの間ポケットWiFiを使いたい」と考えていませんか?
そこで今回は、引っ越しの際に役立つおすすめのレンタルポケットWiFiを紹介します。「少しの期間だしどれを選んでも一緒」と考えていると後悔します。
本記事で紹介している注意点を参考に、不自由なくインターネットを楽しみましょう!
引っ越し時にレンタルポケットWiFiが役立つ3つの理由!
- つなぎの期間だけ利用できる!
- ポケットWiFiなら回線工事が不要!
- 試しに使ってみることで実際の速度やバッテリーの持ちなどがわかる!
引っ越し時に、レンタルポケットWiFiが役立つ理由には上の3つがあります。
まず、つなぎの期間だけ利用できるため好都合です。レンタルWiFiは1ヶ月間など、引っ越し時に必要な期間だけ端末をレンタルできます。
プロバイダで契約すると、2年間や3年間などの最低利用期間があるのがネックです。レンタルポケットWiFiなら、最低利用期間はなく当然違約金もありません。また、回線工事がないためすぐ使えます。
また、いずれポケットWiFiを自宅のメイン回線として使用したい、と考えている場合にも好都合です。端末の実際の受信状況や実効速度、バッテリーの持ちなどを事前に確認できます。
これらの理由があるため、引っ越しの際はポケットWiFiが便利です。
引っ越しに役立つレンタルポケットWiFi10社を比較!
サービス名 | 料金例(税込) | データ容量 |
---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ (E5785) | 1日:495円 7日:3,465円 15~31日:7,425円 | 月間90GBまで 1日3GBまで |
e-ca (E5785) | 当日:495円 7泊8日:3,960円 20泊以上(21日~31日):7,425円 | 月間90GBまで 1日3GBまで |
みんなのWiFi (W01) | 1泊2日:400円 7泊8日:2,200円 30泊31日:4,580円 | 月間90GBまで 1日3GBまで |
モバイルレンタルWiFi (FS030W) | 1泊2日:350円 7泊8日:1,940円 30泊31日:3,480円 | 1日1GBまで |
WiFiレンタル便 (GL04P) | 1泊2日:440円 7泊8日:2,464円 30泊31日:4,752円 | 月間50GBまで |
WiFiレンタル屋さん (GL04P) | 1泊2日:780円 7泊8日:3,120円 1ヶ月パック(15~31日):5,850円 | 月間20GBまで |
どこでもネット (GL06P) | 1泊2日:990円 7泊8日:3,960円 30泊31日:7,425円 | 月間10GBまで 1日366MBまで |
WI-FIチャンネル (GL06P) | 当日:550円 7泊8日:4,400円 30泊31日:8,800円 | 月間50GBまで |
WiFiレンタル本舗 (GL06P) | 当日:360円 30泊31日:2,160円 | 月間5GBまで |
カシモバ (502HW) | 1泊2日:920円 7泊8日:3,680円 30泊31日:6,630円 | 月間5GBまで |
引っ越しに役立つレンタルポケットWiFi各社を表にしました。一般的に引っ越しにかかる期間は「1週間~1ヶ月程度」です。期間が適しているレンタルサービスをまとめています。
ただし各社の料金は様々なので注意しましょう。また、取り扱う端末種類や使用可能なデータ量(プラン)も異なります。
例えば、引っ越し期間中とはいえ「ネットで動画をたくさん観たい!」という場合には、大容量使用できる端末およびプランを選びましょう。
一方「ちょっと調べものをする程度でしか使わない」といった場合には、低容量のプランで間に合います。またその方が金額的にお得です。
そうはいっても「数が多いためどこで申し込んだらよいかわからない」という場合は、次に紹介するポケットWiFiを参考にしてみてください!
引っ越し時にレンタルするならWiFiレンタルどっとこむがおすすめの理由!

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン |
料金(税込) | 当日:495円 1ヶ月間:7,425円 データ量:90GB/月 or 3GB/日 (※SoftBank E5785の場合) |
取扱端末 | WiMAX W06 WiMAX 5G SCR01SWU WiMAX WX06 WiMAX HOME02 SoftBank E5383 SoftBank 801ZT SoftBank 501HW SoftBank T6 SoftBank E5785 SoftBank FS030W SoftBank GlocalMe USBドングル Si-L10 |
回線 | ソフトバンク au ドコモ WiMAX |
データ量 | 90GB/月 30GB/月 10GB/月 7GB/月 6GB/月 5GB/月 15GB/3日間 10GB/3日間 3GB/1日間 |
おすすめポイント | 最短1日から利用できる 低容量から大容量まで使える端末が豊富 最短当日発送に対応している |
引っ越し時におすすめのレンタルポケットWiFiは「WiFiレンタルどっとこむ」です。特におすすめしたいポイントは3つあります。
まずは柔軟な「レンタル期間」です。最短1日(当日)から1ヶ月など、あなたの都合に合わせた申し込みができます。
また、当然追加料金は発生しますが、延長が必要な場合は「自動延長」に対応しているため、特別申告手続きは不要です。なお、端末は低容量から大容量まで対応したプランが用意されています。
ちなみに、上の表の金額で紹介しているSoftBank E5785は、月間90GBまた1日3GBまで使用可能な端末です。引っ越しに最適な、中長期向けの端末なのでおすすめです。
WiFiレンタルどっとこむは、急ぎの場合でも「最短当日発送」に対応しているため安心です。ここまで読んで興味を持ったなら、WiFiレンタルどっとこむの公式ページをチェックしてみてください。
引っ越し時のレンタルポケットWiFiを選ぶ際の3つの注意点!
引っ越し時のレンタルWiFiを選ぶ上での注意点を3つ紹介します。特に「サービスエリア」には注意が必要です。というのも、引っ越し先の場所によっては電波が入らない場合があるからです。
次から1つずつ紹介するので見てみましょう。
①:レンタルポケットWiFiを選ぶときはサービスエリアに注意!
WiMAX | LTE | |
---|---|---|
通信速度 | 最大1.2Gbps | 最大838Mbps (※参考ソフトバンク) </LTE |
エリア | ○ | ◎ |
データ量 | 10GB/3日間 7GB/月 (※7GBはハイスピードプラスエリアモード使用時のみ) | 100GB/月 50GB/月 10GB/3日間など |
つながりやすさ | ○ | ◎ |
エリアマップ | WiMAX2+ | ソフトバンク au ドコモ |
引っ越しのときに使用するポケットWiFiを選ぶ際は、端末の対応する「サービスエリア」に注意しましょう。
というのも、全国で利用できるポケットWiFiですが、残念ながらどの場所でも快適にネットを楽しめるわけではありません。
レンタルポケットWiFiでは、主に「WiMAX」および「LTE(ソフトバンク・au・ドコモ)」に対応した端末が提供されています。どちらも一長一短ありますが、エリアの広さではLTEが勝ります。
そのため、端末を選ぶときはどの回線に対応しているかを先ず確認し、その後引っ越し先で利用できるかエリアの確認をしましょう。
各社のエリアマップでは、直接住所を入力することでピンポイントエリア判定が行えます。ぜひ活用してください。
また別記事でポケットWiFiのエリアについてご紹介しています。
②:快適にネットを楽しみたいなら通信量に注目する!
項目 | 1GBの目安 |
---|---|
ニュースサイトの閲覧 | 約6,600ページ |
メール送受信 | 約2,000通 |
LINE通話 | 音声通話:約40時間 ビデオ通話:約3時間 |
YouTube | 高画質:約1.5時間 中程度:約4時間 |
※1GBの目安は「au」より
引っ越し中でも、快適にネットを楽しみたいと考え得るなら利用可能な「通信量」に注意しましょう。
「引っ越しの期間は短いからどれを選んでもいいや」と思っていると、容量不足で通信制限を受けてしまい、結果使いにくいと感じてしまう恐れがあります。
上の表では「1GB」で利用可能な目安を参考に紹介しています。高画質動画の視聴など、大容量の通信が必要となるサービスの場合、使用可能な回数は限られてしまいます。
そのため、できるだけたくさん楽しみたい場合は、設定されたデータ量の条件がより緩い端末およびプランを選びましょう。
ただ現在ポケットWiFiで無制限のサービスはないので、当然レンタルWiFiも無制限のものはありません。
③:返却期間を過ぎると延長料金が発生する!

当然ですが、指定した終了日に端末を返却しないと「延長料金」を請求されます。レンタルポケットWiFiでは、端末を受け取った日が「開始日」で、ポストに投函した日が「終了日」です。
延長料金の金額は各社で異なります。例えば、WiFiレンタルどっとこむのSoftBank E5785の場合、30泊31日以降1日あたり239円(税込)の延長料金です。
ちなみに、WiFiレンタルどっとこむでは、自動延長が採用されているため特別延長の申告は必要ありません。
いずれにしても、自分で望んだわけではなく延滞をし、結果追加料金を請求されては損です。そのため、申し込み時に開始日と終了日はよく確認しておきましょう。
まとめ
- 引っ越し時のネット環境にはレンタルポケットWiFiが最適!
- ポケットWiFiを選ぶときは対応する回線のサービスエリアを確認する!
- 引っ越しでおすすめのレンタルポケットWiFiはWiFiレンタルどっとこむ!
今回は引っ越しでおすすめのポケットWiFiについて解説してきました。レンタルポケットWiFiなら、短期の貸し出しに対応しているため便利です。回線工事も必要ありません。
ただし、端末やプランを選ぶ前には必ず「サービスエリア」の確認は行いましょう。便利なポケットWiFiですが、場所によっては電波が届かないことがあります。
今回10社レンタルポケットWiFiを紹介しましたが、中でも最もおすすめなのは「WiFiレンタルどっとこむ」です。豊富な端末をはじめ、柔軟なレンタル期間や回線種類がメリットです。
急ぎの場合でも即日発送に対応しているため安心です。興味を持ったなら、WiFiレンタルどっとこむの公式ページでサービスをチェックしてみましょう。