今回はドコモのホームルーター「home 5G」が無制限でデータ利用ができるのかどうかをご紹介します。
ソフトバンクエアー・WiMAXなどの他社ホームルーターと比較もしていますので、参考にしてみてください!
ドコモ home 5Gは本当に無制限で使える?制限規約を解説!
- 当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い場合に制限
- 一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合に接続を中断
まずはドコモ home 5Gが無制限に使えるのかどうか、制限規約などを確認しましょう。
公式HPなどでアナウンスされている制限に関する情報は、上の2つです。
特に注目するのが当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い場合に制限という部分で、これを見る限りは完全に無制限というわけではないですね。
ただ何GB以上使ったら速度制限されるのか、速度制限後の速度はどれくらいになるのかは公表されていません。
ドコモ home 5Gは現状無制限に近い使い方が可能!
ドコモのHOME5Gが来てから一週間ほど使った感想
ADSLを去年解約し回線難民になって色んなサービスを渡り歩いてきたけど漸くたどり着いた楽園。夜間も速度が落ちず安定してるし、3日で15GB等の制限もないから安心して使えるのは強い。
工事NG物件に住んでるので同じような人にもおすすめ。 pic.twitter.com/LElljt9WkY
— しーま (@simasannico) October 18, 2021
ドコモ ホーム5Gは規約上制限がないわけではないというのを先にご紹介しました。
ですが2021年現在、ほぼ無制限で使えるという声が多数です!
なのでまだ制限を掛けていないか、もしくは制限を掛けていても条件がかなり緩い可能性が高いですね。
もちろんサービス開始から日が浅いため、今後利用者の増加で回線混雑を解消するのに制限の条件が厳しくなるかもしれません。
ドコモ home 5Gと他社ホームルーターの速度制限を比較!
home 5G![]() | ソフトバンクエアー![]() | WiMAX![]() | |
---|---|---|---|
最大通信速度 | 最大4,200Mbps | 最大2,100Mbps | 最大2,700Mbps |
平均速度(下り) | 163.74Mbps (端末:HR01) | 76.09Mbps (端末:Airターミナル5) | 48.81Mbps (端末:Speed Wi-Fi HOME5G L11) |
制限条件 | 直近3日間の使用量 (現状ほぼ無制限) | 利用者が多い時間帯は状況により制限 (現状ほぼ無制限) | 直近3日で15GB以上の使用 (翌日18時頃~深夜2時まで) |
制限後の速度 | 非公表 | 非公表 | 1Mbps |
home 5Gと、他社ホームルーターのソフトバンクエアー、WiMAXで速度制限を比較しました。
home 5G、ソフトバンクエアーはともに明確な制限条件は公表されておらず、速度制限された場合の通信速度も非公表となっています。
一方でWiMAX(5G)の場合、直近3日で15G以上使用した場合に通信速度が1Mbpsに制限されるという明確な制限ラインが存在します。
なので無制限で利用できる、という条件に近いのはhome 5G・ソフトバンクエアーということになりますね。
まとめ
- 当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い場合に制限
- 明確な制限ライン、制限後の速度は公表されていない
- 2021年現在はほぼ無制限で利用ができる
今回はドコモ home 5Gが無制限で利用できるのかについてご紹介しました。
ドコモ公式からは「当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い場合に制限」というアナウンスがあるので、どれだけ使っても完全に無制限…ということではありません。
ですが現実的な範囲でのデータ利用であれば現状ほぼ無制限で利用できるとの声もあり、快適に利用できます。
home 5Gはハイスペックなホームルーターなので、気になったら以下のボタンから公式HPをチェックしてみてくださいね!