アカミミガメを知ろう!
アカミミガメは、本来アメリカ合衆国中南部に分布する淡水性のカメです。アカミミガメは1970 年代以降の飼育ブームを経て、日本国内に大量輸入されてきました。日本各地の公園や川などの水辺に捨てられた個体が定着したため、日本各地で増加しています。
こちらからダウンロードしてください。
「アカミミガメを知ろう!」教材1_プログラムマニュアル(学習要領) [PDF 1.71MB]
「アカミミガメを知ろう!」教材2_説明用パワーポイントデータ [PDF 2.74MB]
「アカミミガメを知ろう!」教材3_グループワーク1用ワークシート様式 [PDF 83KB]
「アカミミガメを知ろう!」教材4_グループワーク2用ワークシート様式 [PDF 122KB]
「アカミミガメを知ろう!」教材5_発展ワーク用ワークシート様式 [PDF 85KB]
「アカミミガメを知ろう!」教材6_各自配布用ワークブック [PDF 1.04MB]
「アカミミガメを知ろう!」教材7_各自配布用ワークブック<製本用>※ [PDF 1.10MB]
※教材7は教材6のページを並び替えたものです。
アカミミガメの飼育について考えよう!(動画)
ペットとしても身近なアカミミガメ(ミドリガメ)は、我が国本来の水辺の生態系や農業に影響を与える外来種で、2023年春~夏頃から外来生物法により野外への遺棄や購入・販売等が規制される見通しです。
規制開始後も一般的な飼育は可能ですので、今飼っている方・これから飼おうとする方は、こちらの動画を見て”生命を預かる責任”についてよく考え、最後まで愛情をもって飼いましょう!
こちらから視聴できます。
カメの観察会をしよう!ピクチャーカード
ミシシッピアカミミガメによる外来種問題を広く一般の方や子どもたちに理解していただき、ニホンイシガメをはじめとする在来種のカメの生態や、それらを取り巻く環境にも関心を持っていただくことを目的に、野外観察施設や自然観察会における解説員や指導員の利用のために制作しました。
こちらからダウンロードしてください。
カメの観察会をしよう!ピクチャーカード [PDF 6.4MB]
カメの観察会をしよう!ピクチャーカード 解説書 [PDF 974KB]
アカミミガメの勉強に最適! かめぐるみ
実際にアカミミガメの生体を見ることができるのがよいのですが、困難な場面が多くあります。そのような場合に、生体のイメージを伝えることができるよう、「実物大のぬいぐるみ(かめぐるみ)」を作成しました。インクジェットプリンタで印刷して作成することができる素材データ及び作り方も公開します。
こちらからダウンロードしてください。
かめぐるみ型紙 [PDF 2.7MB]
かめぐるみ作り方 [PDF 1.1MB]
※高解像度のファイルをご希望の方は外来生物対策室までご連絡ください。
普及啓発用地図 「各地で進むアカミミガメ防除取組マップ」
アカミミガメの生息適地に重要な生態系を有する場所等を重ね、さらにアカミミガメの防除を行っている場所を例示しています。重要な生態系を有する場所もアカミミガメの生息適地と重複することからアカミミガメの侵入や生態系被害を防止する必要があることを広く一般に呼びかけると共に、現在各地でアカミミガメ防除が行われていることを示し防除実施者の励みとすることで、アカミミガメ防除の取り組みを促進することを目的として「各地で進むアカミミガメ防除取組マップ」を作成しました。
こちらからダウンロードしてください。
アメリカザリガニについて学んでみよう!(学校教育用教材)
こちらからダウンロードしてください。
外来生物問題と親和性の高い教科及び学年と学習・指導のポイント、教材作成のポイント 一覧 [PDF 176KB]
教材サンプル:小学校1・2年生 生活 教材その1 [PDF 1.13MB]
教材サンプル:小学校1・2年生 生活 教材その2 [PDF 1.20MB]
教材サンプル:小学校3・4年生 理科 教材その1 [PDF 1.29MB]
教材サンプル:小学校3・4年生 理科 教材その2 [PDF 939KB]
教員のみなさんへ ~この教材のねらいと概要、授業活用例~ [PDF 3.27MB]
アメリカザリガニについて学んでみよう!(動画)
こちらから視聴できます。
知っていますか?シリーズの動画をみよう!
知っていますか?外来種問題
環境省公式YouTubeに掲載中
知っていますか?外来生物法
環境省公式YouTubeに掲載中
外来種問題普及啓発パネル
外来種かみしばい「マングースものがたり」
外来種カードゲーム「ピンチくん」
体験えこぼん(えいりあん) ウチダザリガニ・バージョン
体験えこぼんは、飛び出す絵カードです。データを印刷し、カードを作ってみよう!
外来種問題に関する夏休み自由研究教材 外来種について考えよう!
テーマ | 内容 | 使う資料 (ダウンロードする資料) |
---|---|---|
テーマ① 身近にある植物について調べよう! |
【みつけよう】 公園や校庭には、どんな植物が生えているかな? 身近にある植物を調べて、簡単な地図をつくってみよう。 身近な場所で、外来種をいくつ発見できるかな?! |
・ワークシート [PDF 626KB] ・外来植物ミニブック(植物) [PDF 641KB] ・学習の手引き [PDF 425KB] |
テーマ② 身近にいる動物について調べよう! |
【調べよう】 なんとビックリ! 身近にいる動物が、実は外来種かもしれません!? 自分の住む地域の外来種(動物)について調べてみよう。 |
・ワークシート [PDF 429KB] ・外来動物ミニブック(動物) [PDF 579KB] ・学習の手引き [PDF 446KB] |
テーマ③ 外来種がどのようにして日本に入ったのか調べよう! |
【調べよう】 外来種は、いったいどのように日本にやってきたのかな? 外来種が日本にやってきた理由を調べ、外来種を拡げないためにどうずればよいか考えてみよう。 |
・ワークシート [PDF 271KB] *参考シート「外来種を広げないために」 [PDF 456KB] ・学習の手引き [PDF 238KB] |
テーマ④ 外来種の影響を調べよう! |
【聞いてみよう】 外来種はどんな影響を及ぼすのかな?外来種の影響を調べながら、身近なところに外来種の影響がないかお話しを聞いてみよう。 |
・ワークシート [PDF 240KB] *参考シート「外来種の影響と生物多様性」 [PDF 745KB] ・学習の手引き [PDF 459KB] |
テーマ⑤ 外来種を駆除しよう! |
【やってみよう】 オオキンケイギク、セイタカアワダチソウなど身近な外来種の駆除に挑戦! 身近なところでの外来種駆除や外来種駆除イベントへの参加を計画し、実際に外来種を駆除してみよう。 |
・ワークシート [PDF 229KB] *参考シート「外来種の駆除マニュアル」 [PDF 392KB] ・学習の手引き [PDF 549KB] |