![渡り鳥の飛来状況](images/title_header2.jpg)
環境省>自然環境・生物多様性>渡り鳥関連情報
![渡り鳥の飛来状況調査について](images/about_survey.gif)
環境省では、全国39カ所の地点で渡り鳥の飛来状況の調査を行っています。
この調査は、渡りのシーズン中、各月の上旬、中旬、下旬に、国指定鳥獣保護区等にどんな種類の渡り鳥がどのくらい飛来しているかという傾向を把握することが目的であり、各調査地で記録されている渡り鳥等の種類及び個体数は、調査地全体または一定のサンプル区間において調査されたものです。
【6月下旬現在の飛来状況】
![数の多い種の飛来数の推移](images/sp_pattern.gif)
(グラフは順次更新しています)
調査結果は速報値のものもあり、一部修正が入る場合があります。
![調査地の概要](images/chosati_gaiyo.gif)
(過去の飛来状況データ)
平成26年秋期 ~ 平成27年春期
平成25年秋期 ~ 平成26年春期
平成24年秋期 ~ 平成25年春期
平成23年秋期 ~ 平成24年春期
平成22年秋期 ~ 平成23年春期
平成21年秋期 ~ 平成22年春期
平成20年秋期 ~ 平成21年春期
平成19年秋期 ~ 平成20年春期
平成19年2月 ~ 平成19年5月
|