- Entrex Conceptアントレックスのコンセプト
- Company・History企業情報・沿革
- DXアントレックスのDX
- SDGsアントレックスのSDGs
- Business事業紹介
- IRIR
- Company Profile[English]

アントレックスのSDGsへの取り組み(1~12)を紹介します。
2022年2月14日更新
【SDGsゴールNO.⑤・⑧・⑩】
1. 性的差別のないジェンダーレス社会を更に推進していく。(2022年2月現在 従業員392名 うち女性263名 比率67.1%)
2. 障がい者が働きやすい環境を作り、積極的に採用する。(現在、障がい者採用 8名)
3. 多国籍などの多様な雇用、多様な才能を求め、あらゆる人に働きがいのある会社を実現する。(現在、外国人採用4名)
4. 産休育休制度、時短勤務制度などを充実させ、必要な個人に柔軟な対応をする。(2002年1月以降の産休育休利用者 14名)
5. 同一労働同一賃金を実践し、派遣社員・契約社員の雇用形態を用いず、全員を社員とし、時短など自由な働き方を推進している。

【SDGsゴールNO.③】
6. スポーツ振興や、社内のスポーツ参加を応援、アスリートが仕事とスポーツを両立することを支援する。
7. 職場と住居の近接を応援し、徒歩や自転車通勤を奨励する。
8. 病気、生活上の悩み、心の病などに正面から立ち向かい、研究者や専門家と共に、悩みを共有する人たちが中心となってデジタルコミュニティーを作り、互いに助け合う場を作ることを支援する。

【SDGsゴールNO.⑦・⑨・⑪】
9. 自然エネルギーを利用し、環境負荷ゼロの温泉発電を実現し、事業化する。

【SDGsゴールNO.⑨・⑪・⑭】
10. 軽石やプラスチックゴミなどの海洋浮遊ゴミを収集する機器と、ドローンで回収するシステムを開発し、普及する。

【SDGsゴールNO.⑧・⑪】
11. 化粧品工場の遊休設備を利用し、宮城県亘理町のクラフトビール事業を開始する。

【SDGsゴールNO.①・⑧・⑩】
12.チュニジアにおいて、JICAの後援のもと、フルボ酸による農地土壌改善とオリーブの生産性向上を、開発事業として推進する。