こちらはグルメ記事ではなく 釣り記事です。
フライフィッシング専門になって10年
様々なフライフィッシングのスタイルに手を出して来た。
そして自分でフライを巻くようになって
様々なFRYBOXが必要になった。
ドライフライ用BOX
フライを始めた時は ドライフライから
ほとんどの初心者は このタイプのFLYBOXを買うのではなかろうか?
色々なメリットがある。
- 風が吹いてもフライが飛ばない
- 針をスリットに挟み込むので整然と見える
- 防水になっている物がある。
現在釣り場に持って行くのはこれ
片面ドライフライ 片面ニンフにしてある。
防水ではないが これを使いだしたのは理由がある。
ファイリングシステム
こちらを買ったから上記FLYBOXを使いだした。
今は無きマイロッホで投売りしていて 1500円程度で購入。
これを開けると…
ファイルが2つ入っている。
上記FLYBOXは中身だけ付け替える事が可能なのだ。
それで このシステムに合うFLYBOXを使う様になった。
ただ以前は 千歳川用 道東河川用 湖用に分けていが。
今は タイイング(フライを作る事)の意欲が無くスカスカだ。
ウエットフライ用
ウエットフライを収納するのはやはりこのタイプが一番。
最初に買ったのはこれ、なんか安っぽくて気に入らなかった。
ホイットレー
憧れのFLYBOX、約1万円するのでなかなか買えなかった。
ウエットフライ主体になってから 超奮発して購入。
こうしてFLYBOXを見ながら戦術を立てているだけでも高揚感がある。
右のを先に買った。
無くしたと思って左のを購入。
左の方はスリムラインと言う「うすうすタイプ」
※ エロイ言葉を言った訳では無い(笑)
薄いのは大満足だが もう少し小さいサイズのが欲しい。
大きければ FLYBOXを埋めようと頑張ってしまうし
こんなに1回の釣行で使う事は無い。
ちなみに ホイットレー製を真似た激安のものをネット購入した事がある。
半分ウェット 半分 小窓の中にドライフライを入れる事が出来る。
しかし ウェットフライのクリップが甘く フライが取れまくりでお蔵入りへ。
ストリーマー用
ダブルハンドを始めてから購入。
上記ドライフライBOXでも使用可能だが 薄さを求めて購入。
うすうすだが(エロい言葉ではない)
ポケットの中でカチャカチャなるのがNG。
それであるものを購入。
ストリーマーブック
革製のものをグッズにってカッコよい。
ただ 中のムートン
FRYをあまり固定してくれない。
これは頑張ってタイイングをしていた時のフライBOX。
今年はまだ 道具に触れていない。
ただ 知識は収集している。
来月から準備するつもり 多分