チェリーボーイじゃないけど買ってみた(笑)
さて本題。
小樽で どこで飲んで帰ろう。
実は かなり町外れの居酒屋に行こうかと思っていた。
でも この雨でブーツも湿っぽくなってきそうな予感。
近場で探すことに。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ellelo/20200728/20200728215520.jpg)
カワセ商店
開いていたけど もっとちゃんとした物が食べたい。
がつやしまざき
迷っていると もう飲むことが出来ないと思っていた店が開いていた。
食べログのレビューで
「ご主人が高齢で この店がいつまであるか」 ってのがあった。
先月 悪友との小樽飲みで ここを候補にしていた。
店の前を通ると 「体調不良につき閉店」と張り紙がしてあった為
もう無くなってしまった店だと思っていた。
- 地元の人でも超難関、 すぐに満席になる。
- 頑固オヤジが居る。
普通なら入るのに躊躇する この事前情報。
でも入るチャンスは最後かもと思い勇気を出して入店。
店内
先客1名のみ。
頑固オヤジは居なかった。
奥さんと娘?が店に。
常連さんとの話を聞いていると オヤジさんはやっぱり体調が悪いとか。
娘 「店に立つと言って さっき来てたんですよ~」
常連客 「え~体調悪いのに 止めないと駄目だべさ~」
娘 「言っても聞かないから 無理なのを分からせる為に あえて連れてきた。
やっぱり立てなかったから あれで無理だと分かったはずですよ。」
頑固オヤジらしいエピソードだな~って思って聞いていた。
オヤジが居ないせいか
食べようと思っていた評判の良い「紅ずわい焼き」 が無い。
この日はなんの前触れも無く店を開ける事にしたとか。
娘がツイッターで 「今日開けてるって言おうと思ったけど止めておいた」と
だから空いていたのかも。
配膳
後客も「開けてたんだ~」って入ってきた。
ツイッターとは縁がなさそうに見える ご高齢な客だった。
銀だら焼き。
照明のせいで全然美味しく見えない。
評判の良いチャップ焼き。
タレ付けない方が美味しかったかも。
ビール2杯と これだけの料理で3500円くらい、ちょっとお高い。
こう言った店には オヤジが似合う気がする。
でもオヤジが店に居なくても
娘が頑張って違う魅力的な店になるんじゃないかな~